俺はMDで幻影と鉄獣、紙でドライトロンと相剣を握る者

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:55:48

    鉄獣と幻影とドライトロンへの有効な誘発のあて先を教える

    尚2枚目があるとか墓穴されたとか、蘇生とかの制限カード引かれたとかは考慮しないものとする

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:56:49

    言わんでいい(鉄獣使い)

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:56:54

    わあい

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:58:03

    正直助かる

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:58:08

    鉄獣なんて何に当てても半死だろ
    γ恐ければ無限抱擁打つと憤死するぞ

  • 6122/05/04(水) 18:58:37

    ケースバイケースが多いので、でも○○持たれてた
    みたいな話はスルーの方向で

    撃つ誘発は、とりあえず入れやすいうららG泡影に限定するよ

  • 7122/05/04(水) 19:00:18

    主観によるものが多いので、特にドライトロンに関してはより詳しい人がいたら補足をお願いしたい 間違ってたらごめん

    んじゃ次から

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:00:59

    助かる(知ってる)

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:01:20

    わらしの打ち先も教えて♥️
    特に幻影とドライトロン

  • 10122/05/04(水) 19:07:03

    鉄獣


    うらら→フラクトール、壺系

    G→ケラスのss効果、下級の共通効果

    泡影→下級の共通効果、ベアブルムのSS効果


    初動は言わずもがな、壺系は誘発を釣るためかもしれないけど、一発目で撃ちたい手札の内容を想像して欲しい。

    デッキの抗戦とかEXとかを使ってまで初手で撃ちたいなら、そこそこ辛いはずだ。

    その上でフラクトールまで素引されてたらドンマイだけど、手札枚数が足りないので大体はルガル抗戦に落ち着くはずだ。


    ベアブルムの効果まで泡影キープしてる事はまず無いだろうけど、もし握ってた場合。

    鉄獣は相当無理してまで展開したいハズなのでそこを止める。抗戦と入れ替えるための手札しか残らないのにルガル抗戦しか出来ない。



    鉄獣についてはこの位かな

    >>9


    後でね

  • 11122/05/04(水) 19:14:51

    幻影

    うらら→ラスティ、ティアスケ、ケルビーニで落としたグラバー
    G→幻影をNSしたタイミング、もしくは禁テレ等の展開カード
    泡影→ラスティ、ティアスケ、1枚目のリヴァイエール

    ラスティは散々言われてるし割愛。ここ止めればとりあえずロンゴミは立たん。
    ティアスケで墓地に幻影翼とかラギッドグローブ落とされて展開の札用意されるのでここを止める。
    リヴァイエールは、1枚目を止めれば龍皇着地の為に墓地の幻影翼や未開域等を使わないといけない。
    まあつまりここを止めても龍皇は立つんだけど、最悪の事態にはならないはず。

    一番効くのはG。妥協展開がほぼ存在しないので、妨害を立てようとしたら4.5ドローは絶対させてしまう。
    なのでGを通すようにすれば返せない盤面にはならない筈だ。突っ張られたらごめん。

    ただ、禁テレとかで落ちた娘々とか未開域とかの不確定要素はあるので、それでもロンゴミまで辿り着かれたら諦めよう。

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:18:26

    >>10

    Gに関してだけれどケラスSSには打たない方が良くない?

    ケラスSSにG投げてサイフレーム来た時負けに直結するから1ドローよりも負け筋消す為に鉄獣効果にGで良いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:20:51

    幻影に対してフリチェ破壊のあてどころが知りたい
    ケルビーニでケアされるからケルビーニがいいのか?

  • 14122/05/04(水) 19:21:53

    んでドライトロン。パターンが多いので有名なところだけ。


    うらら→ノヴァ、ファフニール、バンアル始動の時のバン、バン弁天の時のディバイナー

    G→ノヴァ等SS効果全て

    泡影→バンアル始動の時のファフμβ、バン弁天の時のディバイナー



    ざっくり言うと、

    ベアトリーチェやファフに辿り着かせて、エルγを公開領域に落とさせないようにしよう

    って事。

    正直天使サーチは止めても無駄というか……それより、横展開に直結するエルγ自体を止めようねって話。

    ユニオンキャリアーに繋がりづらくなったり妨害の数が減ったりする。

    ベアトリーチェとかユニオンキャリアーを許すって事はイーバに繋がるって事なので。

    最初のノヴァがうららチェックって可能性は勿論あるけど、ノヴァ+バンアルとか持たれてるのは仕方ない。祟り。



    >>12

    言われてみればそうだわ、訂正します。

  • 15122/05/04(水) 19:22:31

    以上です

    主観の塊だから粗は遠慮なく指摘して欲しいです

  • 16122/05/04(水) 19:24:25

    >>13


    勝手に先手でドランシアとか立てたと解釈するけど


    ケルビーニ着地時に使うのがいいと思う。

    効果にチェーンだとグラバーからガトルホッグ経由して結局ケルビーニが戻るのでリンク素材になる。

    後は初動のティアスケNSが良いかな

    ブーツが使えなくなるし、他にss手段無ければそこで止まるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:24:50

    >>14

    増Gは金謙のタイミングも追加で良くない?

    あとヴェーラー泡影を合計二枚持ってるなら二枚目はユニキャリに使うとかも

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:26:02

    なんでスレ画マシロくんなの?
    遊馬の声優繋がり?

    あと相剣と混ぜ物しやすいの教えてください

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:26:16

    サンキューシロッコモドキ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:26:42

    わらしちゃん、わらしちゃんの打ち先を教えて下さい……

  • 21122/05/04(水) 19:27:51

    >>9


    わらしね

    幻影は、ティアスケの墓地効果とか幻影翼とかの蘇生効果に対してかな……

    後はケルビーニリヴァイエール、リヴァイエールで釣ったレベル3の時に発動したガトルホッグとかかな……


    微妙に足りなくて龍皇諦めることになる


    ドライトロンは、墓地で発動した下級の効果

    エルγは手札発動でも止めていいと思う

  • 22122/05/04(水) 19:28:42

    >>17


    金謙のタイミングって何かあったっけ……?


    泡影の2枚目は、確かに強引に作ったユニオンキャリアーに当てるべきだね

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:29:32

    >>22

    金謙でうららか墓穴引っ張ってくること多いからサーチされる前に打つべきじゃね?って話

  • 24122/05/04(水) 19:30:18

    >>18


    スレ画出せって言われたけど適切なのが無かったので1番近いところにあったやつ


    相剣は、俺は天威と混ぜてます

    天威が展開の邪魔にならずに、妨害踏み越える手数になってくれるので好き

    幻竜しか出せない縛りもなんて事ない

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:30:34

    >>23

    私は壺もフラクもγが怖いぞ!

    割り切っていいくらいのものなんですかねぇ

  • 26122/05/04(水) 19:30:46

    >>23


    あーそうか、そういう事か

    確かにそうだわ。ありがとう

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:30:51

    >>14

    仕方ないけどバンアルの時の無限ヴェーラーはどこに打たれてもケアして4妨害以上になるね

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:31:35

    >>24

    なるほどなーありがとう

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:32:23

    ラスティ止めても手札と墓地次第ではロンゴミまでいけるぞ。まぁその場合は大体5素材が限界だが

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:32:37

    >>27

    初手金謙は他のデッキだとその裏目があるか

    使ってる側目線でしか見てなかったわ

  • 31122/05/04(水) 19:32:43

    >>27


    1枚だけだとどうしても限界ある気はしてる

    書いたところも絶対止まるって訳じゃないし


    とりあえず残りの手札の内容を動きみて推測して、ここに撃てばケアされんだろってところを探す事からかな……

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:33:08

    >>30

    安価ミスった>>25です

  • 33122/05/04(水) 19:33:52

    >>29


    それはそうじゃん、だからそういうのは今回は考慮しない


    誘発2枚打ったのに動かれたのは相手の上振れかケアが上手いか自分が打ちどころ間違えたかだよ

    最初のふたつは仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:34:38

    まず一回の妨害でなかなか止まらないような安定度があるから環境なんだしな…
    あくまで最低限に抑えれる可能性が高いところというか

  • 35122/05/04(水) 19:36:12

    >>34


    そう、最悪の事態を防ぐためには

    みたいな話。



    γとかの裏目は、まあ慣れていくしかないというか練習というか

    相手の初動見てなんとなーくγありそうかなーとか予想してくれ


    最初からそこまで意識しちゃうと混乱するから、慣れるまでは初動にうららGでいいと思うよ

  • 36122/05/04(水) 19:37:57

    多少知識ガバっても書いていけば有識者が来て訂正したりしてくれるから、皆も自分の使ってるデッキの誘発の当てどころスレ立てよう!!
    皆で知識付けて上手くなろうぜ!!

  • 37122/05/04(水) 19:40:30

    まあとりあえず、何でも自分で使ってるみるのが1番だと思う。
    使ったら、止められたら嫌なところ分かるし、相手の動きから手札を推測しやすくなる。
    ここでこの動きって事は○○握ってないなーとかそういう。

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:12:59

    サンキューシロッコ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:25:11

    >>25

    6枚見てγ墓穴うらら引かれる可能性の方が初手からγ握ってる可能性より高いから壺にGは安牌じゃないかなって思う

  • 40122/05/04(水) 20:30:36

    俺はまだダイヤ登頂まだなのでこれからランクマ行くね……
    使うのは鉄獣

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:32:44

    スレチで悪いんだけどこの先相剣に興味あるんだけど紙で握ってる人からしたら竜星パックってやっぱ剥いておいた方がいいかな?
    他にも準備しておいた方がいいカードとかある?

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:34:41

    >>40

    自分は環境外デッキで登ります、このスレは本当に参考になりました

    環境デッキを環境外で倒すことでしか得られない栄養素がある……

  • 43122/05/04(水) 20:35:04

    >>41


    多分天威とかバロネスとかの方が良さそう

    ブラッドローズとかもそう

    竜星のパックって何か出るっけ

    ガイザーとショウフクしか俺は竜星名称使ってないな……

  • 44122/05/04(水) 20:35:53

    >>42


    頑張って

    墓穴持たれてたり素で越えられてもへこたれないメンタルが1番の武器だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:37:23

    >>43

    天威と竜星のパックはセットらしいっす

  • 46122/05/04(水) 20:39:41

    >>45


    安心して剥いていい……のかな?


    多分セキショウとかはURだろうし実装まで待っても良さそうだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:42:09

    >>46

    無償石がオーバーしそうなので確認したかったって感じなので大半は貯める予定です!

    スレチなのにわざわざ回答していただきありがとうございます!

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:50:30

    γは無効化されるだけなら良いけど素材が盤面に増えちゃう

  • 49122/05/04(水) 21:04:29

    >>48


    とりあえずここに撃てば最悪の事態は防げるかもね

    ってスレなんで…………

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:07:00

    >>48

    純鉄獣相手のγはモンスターがいるときに増Gくらいしか気をつけるとこないから強気で投げてけ

    でもどうしても怖いならベアブルム効果抗戦サーチに投げてもいいよ、場合によっては0妨害になるし何よりベアブルム2枚じゃない限り抗戦サーチはなくなる

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:10:16

    時間があったら訂正分もまとめたのを投稿して♡(強欲な壺)

  • 52122/05/04(水) 21:12:56

    >>51


    疲れたので各自スクショなりメモ帳なりに写してくんろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:26:26

    >>12

    双竜で泊まれるんで、確実に引きたい時は、ベアかフェリジットがいいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています