墓地除外からデッキ戻し融合、自身除外してサーチ←十分ヤバイけどまあ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:11:36

    除外されているサンダードラゴン「カード」回収←それはダメだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:12:25

    あっサンドラ使いの作ったオリカじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:12:34

    無限ループ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:13:08

    必死こいてDDクロウでサンドラフュージョン除外した俺がバカみたいじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:13:14

    黄金櫃のデメリット利用するのほんまバグみたいな動きで草生える

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:13:40

    その融合範囲だけでも反則的なのに追加効果を付けるなもしくはこっちによこせ(サイバー使い)

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:13:55

    除去しても除去しても帰ってくるからめんどくさい

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:14:00

    元祖への配慮を欠かさない新規の鏡

    >>5

    黄金櫃がまともな使い方されるわけないだろ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:14:10

    サンドラで融合回収して!融合でサンドラデッキに戻した後サーチ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:14:46

    闇の誘惑でドロー!
    コストで雷獣龍を除外しました!効果発動!

    あっサンドラのいつもの初動だ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:15:08

    どうして雷龍融合にいずれか1つを付けなかったのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:15:08

    最近サンダードラゴン使い始めたけど雷龍融合除外してサーチした雷獣龍が除外されてる雷龍融合サーチできるの頭おかしいと思う
    片方だけなら理解できなくもないけどさ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:16:56

    >>12

    雷神龍で超雷龍を破壊して墓地の雷獣除外からの展開が出来なくなるから…(言い訳)

    いややっぱりおかしいわ 伊達に準制限じゃねえな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:18:00

    >>10

    ってかそもそも何でサンダーで闇なんだ...

    元祖光だろ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:22:41

    コイツにしろ召喚魔術にしろ融合テーマはクソパワカばかりだよホント
    デスピアの「フィールドから離れた場合」ってなんだアレはふざけてんのか

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:25:30

    >>14

    サンダーといえば


    そうブラックサンダーだ

    つまりはサンダーが闇属性なのは当然の結果だ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:28:09

    >>16

    カオス意識だと思われ なんでかは知らん 元祖って昔カオスで使われてたのかな?

    >>15

    まあ融合もなかなかの欠陥召喚法だし…

    てかインチキ度は雷龍融合や召喚魔術よりデッキ融合組のが遥かに高いぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:30:40

    >>17

    わかる

    烙印とか自分で適当に5枚引いても初動が豊富すぎて笑いが止まらない

    だからスプライトが投入されたんだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:32:40

    >>17

    コストがコストになってなくて手札に戻ってくる類いの奴のほうが不快感が強い

    雷龍融合も召喚魔術もお召替えも融合じゃないがジョーカーズストレートもクソ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:34:24

    >>16

    じゃあもっと甘くしてよぉ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:35:53

    >>17

    とりあえずトップ画とこれを比べてからインチキじゃないかどうかを判断してほしい

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:36:52

    なんでお前らの融合体ポンと自分の効果で出てくるくせにそんな強い専用融合貰ってんだという気持ちはある

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:43:01

    >>19 >>22

    サンダー・ドラゴンに墓地肥やし能力がまるでないからだな こんなクソガバ条件でも元祖を握れないと重くてなかなか使えないのがサンドラのチグハグさを良く表している

    あと超雷制限だから雷神は基本正規融合でしか出てこない(例外 簡易・簡素)

    >>21

    サイバーらしくないロマンの無いカードだと思う(素)

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:52:28

    >>23

    コストで除外するな

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:53:28

    >>24

    条件反射でこいつに無効破壊効果打ったら墓地でまた効果発動したの許してないよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:57:10

    >>24

    名誉サンダードラゴンさん!

    雷族なら最高だったのに…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:59:36

    >>21

    墓地対応してくれまじで

    回収効果?んなもんこのターンで決めるからいらねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:07:29

    >>24

    この時代に召喚権使う二枚初動かつ種族が噛み合って無いやつに文句言われるとは思ってませんでした… まだ闇の誘惑に文句言われた方が納得がいく

    まあ雷神の身代わりで使用済み誘発とか除外して戦闘破壊で回収の流れは強いっちゃ強いけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:11:28

    この手のツヨツヨ融合対策に封魔の呪印入れるべきか悩ましい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています