- 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:20:21
TCG系でこういう名前でどんなデッキ使うかはっきり分かるキャラがまったく違うデッキ使うシュチュエーションってよくない?悪墜ちか洗脳催眠か彼氏からの影響か……寝取り系全般が大まかにNTRと呼ばれるようにこのデッキ属性変更を俺はCC(カラー・チェンジ)として世に広めたいと考えている。
この五秒で考えた元気っ子火山龍燐火ちゃんの場合。
ライバルや主人公の実力に置いていかれて、黒メインになってクリーチャーや手札を犠牲に責めまくる極悪デッキで戦うもリソース・リスク管理がうまくいかず更に負けて曇ったり
年上大学生のイケメン彼氏の影響で白に目覚め、良くも悪くも直情的な正確通りの前のめりな戦略で勝ったー!!!負けたー!!!!って勝敗に一喜一憂してた子が冷酷非情にクリーチャーにカウンターを乗せまくり相手のパーマネントを追放しまくってくる超強敵に変貌したり
不思議な薬でツルペタの活発ボーイッシュな燐火ちゃんが背も胸も大きな大人のお姉さんと化して緑のデッキのマナ加速でタラスクが飛び出してきたり
変な機械につながれて青のバウンスや妨害で主人公を苦しめながら、まったくの無表情で感情を完全に失っている等々様々なシュチュエーションが考えられると思う。
どうか広めていって欲しい、CC物の同人がFANZAで天下を取ってスマホ広告も
黒単使いの地味なカノジョが大学のチャラい先輩に舞台座一家にされていって…みたいなのが流れる世になって欲しいんだ。 - 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:40:37
- 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:43:27
- 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:44:36
舞台座一家への風評被害
- 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:45:55
切札勝太が小学生時代に闇入りデッキ使ってたな
あれはまだ日が入ってたが、あれが光闇とかだったらなかなかクるものがあったかもしれない - 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:50:32
- 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:52:09
私、星屑煌輝(ほしくずきらら)!
デッキは【アンワドーハ】よ!
みたいなこと? - 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:57:31
mtgのキャラは色マナによってイデオロギーとか性格が設定されているから
カラーが変わるイコール人格に変化が起きたことの一つの証ではある