名前がめちゃくちゃかっこいい

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:34:18

    名前かっこいいよね!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:35:47

    効果弱くない…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:38:48

    スターヴ・ヴェネミー・リーサルドーズ・ドラゴン!!!

    デュエル中に言ってみたいね

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:43:14

    漫画版のスターヴとダリべのocgは酷かったね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:44:58

    だからヴェネミーってなんだよ‼︎

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:48:00

    >>5

    うるせえ!リーサルドーズするぞ!!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:49:36

    >>5

    ヴェノム+エネミーの造語って単行本のおまけにあった

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:50:26

    糞かっこいい見た目からお出しされる残念効果

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:03:44

    漫画版では、(1)はフィールドからカードが離れる度にモンスター全てにヴェネミーカウンターを1つ置く効果であり、(2)は戦闘時に「スターヴ・ヴェネミー」モンスター以外はカウンターの数×100だけ弱体化する効果であった。
    またOCGには無い効果として、自身の攻撃時にフィールドのヴェネミーカウンターの数×100自己強化する効果を持っていた。
    これら2つの効果により、ヴェネミーカウンター1つにつき攻撃力200分の変化が起こることになるため、OCGでそれらをまとめたともとれる。
    破壊されることなく決着がついたため、(4)およびペンデュラム効果の有無については不明。
    また、ユーリの台詞からすると、融合素材にペンデュラムモンスターの指定はなかったと思われる。

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:18:17

    >>9

    原作効果でも何も問題なかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています