恐竜にもエルダーは居るんです!

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:07:00

    なおサイクルは神話レアじゃない模様

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:10:14

    始めた当初はこいつ見てすっごい強そうって思ったけど結構ロマン枠なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:15:25

    >>1

    こいつ打点の一点だけでデッキ作る価値あるから好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:17:36

    >>2

    出た当初はそこそこ見た記憶

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:23:33

    ガルタは同じスタン期間に殺戮の暴君いたからまぁ…
    とはいえEDHでテジマク以外はかなり輝いてるからそこまで忘れられて無いと思うぞ
    テジマク以外は

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:25:07

    魂剥ぎくんの魂と化したゼタルパ先輩

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:33:07

    原初の災厄とかもう名前からしてカッコいい
    性能も申し分ないし最高

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:36:21

    >>7

    全知して?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:59:42

    面白EDH枠と化したスピノサウルス

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:05:33

    >>7

    モミール最強生物!モミール最強生物じゃないか!

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:08:20

    イクラサンスタン落ちの一月くらい前からアリーナ始めたんだけど当時の恐竜メインのデッキってどうだった?
    こいつとかスタッツ高くてダメージ受けるごとドローできる猛竜が厄介だったのは覚えてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:12:21

    >>11

    単体で結構強いの結構いたからデッキとしてはともかくミッドレンジにたまに入れてるのを見るくらいかな?

    主に対コントロール最終兵器の暴君をサイドインすることが多かった

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:13:02

    こいつで踏み倒して笑いなが遊んだ記憶

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:18:36

    アリーナの初期デッキに入ってた事もあってテジマク以外は結構見た記憶がある
    コントロールでネザール入れてる人も割と見たしエターリリアニして気持ちよくなってるやつもいた

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:19:04

    恐竜は凄いんだ!脱獄犯もいるんだ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:22:05

    >>15

    ローテ変更前に釈放されたやつやんけ!

    一月でもシャバの空気は楽しんだか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:23:41

    >>15

    原野見て釈放されたのはわかるが流石に期間短すぎるんよなぁ…

    結局見なかったし暴れ回れなかったね…

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:37:49

    >>2

    今だとラクシオールと一緒に使うと強いかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:03:07

    >>15

    環境の抑止力として強めのメタカード作っておきました!ってコラム出してからの禁止は正直笑った

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:22:34

    >>11

    赤緑恐竜みたいなデッキ使ってたけど、優秀なクリーチャーが3〜4マナ帯に多いので同マナ帯で渋滞を起こしやすい、獰猛が相手依存になる、でなかなかキツかった思い出。

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:28:47

    当時のスタンモミールイベントで

    >>7に先に到達して勝った(カードプール内に9マナがこいつしかいない&6赤赤赤出るなら相手に出されても能力で焼ける)と思ったら

    相手が>>6を出して来た上に隣にケツパンチ恐竜まで並んでて殴り殺されたのを未だに忘れられない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています