- 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:08:08
- 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:11:33穏やかで優しい人は所感で自分のために怒らず他人のために怒るからすごく頼りになるけど怒り慣れてないからどこまでも怖くなるので怖い(支離滅裂) 
 職場の上司がこのタイプで感謝はしてます
- 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:12:33オールマイトの限定グッズ雑に扱う奴にもキレそう 
- 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:28:05
- 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:32:06デクをキレさせることが出来る奴なんて相当ヤバイ奴だよ 
- 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:33:19
- 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:36:09あいつ、オールマイト周りに対する嫌がらせが生き甲斐な所あるからな 
- 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:40:47嫌がらせの魔王だからな 
- 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:45:35デクはみんなさえ無事なら自分がどうなったっていいと思ってるけど 
 デクが怪我するたびに涙を流すデクママの存在があるから
 悲しませないために生きて帰るって思えてるんだろうね
 デクママの存在があまりにも偉大すぎる
- 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:45:59小学生の頃から先生の机の引き出しにセミの抜け殻みちみちに詰めたりしてたんだろうな… 
- 11二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:46:53AFOの奴デクに次は君だ、ウドに興味ないとか言ってるけどオールマイトに対するほどの感情は、まだ向けてない気がする 
- 12二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:53:20このレスは削除されています 
- 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:13:06
- 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:38:18
- 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:51:07雨ニモ負ケズはホリーから明言されてたけどやっぱよだかの星っぽさもあるよな デクの性質もそうだけど大きな目とかそばかす(物語の序盤の味噌をつけたような斑の部分)とか 外観的な部分もなんか通づるものがある気がする 
- 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:54:17
- 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:57:29
- 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:58:39僕はもうあのさそりのようにほんとうにみんなのさいわいのためならば僕のからだなんか百ぺん灼いてもかまわない(震え声) 
- 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:32:43ホリーのリスペクトヒーローアンパンマンのオリジンのおじさんのラストもあれだしな… 
- 20二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:34:41
- 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:37:03
- 22二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:39:19デクはスパイダーマン要素も有るって言われてるけどかっちゃんはいじめっ子からヒーローになったフラッシュポジなんだろうか 
- 23二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:42:47出久は黒デクの事も鑑みると、一人で行動させるの正直不安になる 
 マジでお茶子は、出久の手を掴んで離さないで欲しい…
- 24二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:13:32
- 25二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:19:53
- 26二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:22:25黒デクとA組のやりとりの雰囲気が星になる前のよだかとカワセミの会話っぽくて読んでる時ヒヤヒヤしてたなぁ 
- 27二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:26:14
- 28二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:31:11
- 29二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:32:49
- 30二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:35:34
- 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:10:01言い方はアレだけど相澤先生は間違いなく宮沢賢治アンチだな 
- 32二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:19:03現代文のセメントスに解説されながら文句言ってて欲しい 
- 33二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:31:15アンパンマン大好きなホリー 
 ホリーがファンやってるONEPIECE
 ONEPIECEのSBSで尾田っちが「アンパンマン大好き」と、やなせたかし先生のファンを公言
 ONEPIECEレギュラーキャラのサンジはヒーロー精神を持ってる
 サンジは生まれや境遇ゆえに自己肯定感が低くて読者を心配させてたが、最近やっと「助けを求める」が出来るようになった
 宮沢賢治作品の精神の対照なのは「助けを他人から求めることが出来る」ことかな?
 救けじゃなくて助け
- 34二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:07:13普通に歴代OFAじゃない? 
- 35二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:13:48ストレス溜まってるからね 
- 36二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 06:35:25ヒーローとは自己犠牲だからその反対は中々難しいねんな… 
- 37二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:07:25たとえ自己犠牲やっても本人にもダメージが無いよう周りがフォロー出来れば良いんだけどな 
 そういう意味ではクラス対抗戦での爆豪の完全勝利の考えは、宮沢賢治的な最期をさせないのに良い
- 38二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:32:20
- 39二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:55:34
- 40二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:36:18
- 41二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:39:58でもオタクは宮沢賢治が好きなんだよ!!!(クソデカ大声) 
 銀河鉄道のカムパネルラとジョバンニの別れ方好き
- 42二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:47:31
- 43二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:55:49
- 44二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:02:47エレンも死んだし、主人公だって死んでもいいんじゃないか?虎杖くんもおそらく生き残れはしなさそうだし… 
- 45二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:09:10
- 46二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:38:51デクは多方面からクソデカ感情を向けられているので殺されたらそこからの展開がヤバそう 
- 47二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:40:07
- 48二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:56:52
- 49二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:04:12
- 50二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:17:50
- 51二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:23:01
- 52二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:29:20その二人のどこが肩代わりだったの? 
- 53二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:30:53また黒デクになっちゃいそうだな 
- 54二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:34:51
- 55二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:58:41
- 56二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:01:04デクは生存するだろうけど、現時点で靭帯の劣化が激しい右腕が心配だわ 
- 57二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:33:06
- 58二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:41:10
- 59二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:46:45
- 60二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:48:56ところでスレ画って何のシーンだっけ 
- 61二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:54:12
- 62二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:31:34全面戦争で相澤先生を死柄木に傷つけられた直後、ロックロックに「逃げろ」って言われての返答 
- 63二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:42:31
- 64二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:46:38
- 65二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:47:15
- 66二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:31:31
- 67二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:29:18怒り方が怒り慣れてない「デク」って感じだ! 
- 68二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:31:07人のために怒ったり心配しても当の本人や周りからは褒められたり有り難がられることもなくウザがられることの方が多いから損な性格だなと思う 
- 69二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:47:08
- 70二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:19:45オバホ倒したことってどういう扱いになってるんだっけ? 
- 71二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:20:50描写あったかな? 
- 72二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:27:28
- 73二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:33:28
- 74二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:40:10
- 75二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:58:46
- 76二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:01:20
- 77二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:10:24自己犠牲の心がもたらす正義が好きなのに一部ではOFAが呪いの力とか言われてるの悲しい😭 
- 78二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:26:14
- 79二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:28:23
- 80二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:35:03
- 81二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 05:07:26
- 82二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:21:24デクの中に自己犠牲の精神を見出したからオールマイトはOFAを譲渡したんだよね。 
 ヒーローは自己犠牲の上に成り立つ。
 でもヒロアカ読んでてなんかこれはつらかった。ヒーローが辛い時に誰が助けてあげられるのかっていうお茶子の考え方が好きだし最高のヒロインだと思った。
 これからもデクが辛い時に手を差し伸べて隣にいるヒロインでいてほしいし
 デクは死なないでほしい。好きだからずーっと最後まで読むけど今の展開は辛すぎる。
- 83二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:23:12
- 84二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:52:39海外ファンの感想にオールマイトはイズクの自己犠牲精神を高く評価したから後継者に選んだんじゃない 彼が選んだのはオールマイトが社会全体にしたいことをイズクがオールマイトにしたから 「私は君に動かされた」ってのがあったな 前にここで、デクが居なかったらみたいなスレタイがあったけど そこでデクが居ないと物語が大きく変わるとあった それはデクの行動が人々に影響を与えて動かしているから かつて八木俊典は個性の有無に関係なく警鐘たらんと走り出したのに いつしかオールマイトは希望の明日を目指すのではなく平穏な今日を維持し続ける男になっていた そこをプルスウルトラしたのが1話の緑谷出久 自分の原点から外れかけた俊典の心を救け 他者に影響を与え行動を促すのがヒーローなら出久は無個性のままオールマイトをも越えるヒーローに既になっていたのかも知れないな~と 「無個性でただのヒーロー好きな君は、あの場の誰よりも、ヒーローだった」 
- 85二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:38:02>>84 素敵な解釈ありがとう。なんか嬉しくなったよ。 
- 86二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:41:13やっぱり「僕が最高のヒーローになる物語」なんだなって… 
- 87二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:20:13
- 88二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:19:38
- 89二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:34:45それです 
- 90二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:48:36ホリーがこれからどんなヒーロー像を形作ってくれるのか楽しみ 
- 91二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:49:49
- 92二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:00:26
- 93二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:02:38デクの影響力再確認、 個人的にはこのスレも好きだ 【別ルート】雄英高校サポート科の緑谷出久です!|あにまん掲示板ヒーローは無理でも……ヒーローを救ける人間にならなれるかな……。(オールマイトに諭されて何事もなかった場合の緑谷少年)bbs.animanch.com連鎖的に多方面が曇るわ回り回ってif√デクまで曇るわで、見事すぎて思わず読んでて笑ってしまったやつ 笑うしかねえよこんなん… 
- 94二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:34:34
- 95二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:35:21スレ主がそんなつもりじゃなかったところも笑う 
- 96二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:37:02なんだかんだホリーも要素は取り入れてても宮沢賢治アンチかもしれんな🧐 
 日本人の自己犠牲精神を止めろ、ホリー!お前がこの国の星だ!
- 97二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:43:21グスコーブドリの伝記で好きなテーマ解釈があるんだが、 『グスコーブドリの伝記』をあらすじから分かりやすく解説!テーマの自己犠牲も考察!宮沢賢治の『グスコーブドリの伝記』は、主人公・ブドリの生涯を描いた伝記物語です。ここでは彼の年表をまとめることで、物語を簡単に理解することができるようにしました。あらすじ・解説・感想までもまとめていまbungakubu.com>ほんとうの幸福というのは、自分を含めた全体のためでなければいけません。 このようなことから、『グスコーブドリの伝記』には自己犠牲を伴わない「科学技術の発達への期待」というテーマが読み取れるのではないでしょうか。 これ、科学が発達してるヒロアカというか、今の雄英システムとか見てると、だから雄英がデク+ヒーローvs死柄木の舞台に選ばれたのかな 
- 98二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:47:23
- 99二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:55:24終章前の授業“雨ニモマケズ” デク「こういう精神であれたらいいな」 A組「緑谷か…?」 爆豪「勘定に…あー、デクのあれはそういうことか」 ↓ 終章直後の神野 黒デク「あの精神でありたい(体現)」 爆豪+A組「やめろ本気で」 
- 100二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:58:18堀越先生、いつか単行本にもデクの名前の由来を載っけてくれないかな 
 ジャンプの巻末コメントだけじゃ勿体無い
- 101二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:56:14
- 102二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:00:27大丈夫だよデク、キミの中にはワンフォーオールという人々の為に生きて死んでいった人たちの意志が宿っているからね…(震え声) 
 キミモソウナルンダヨ…
- 103二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:08:29
- 104二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:15:32「押し付けられた」「ただの男の子」ってはの正確じゃない気がするな 爆豪を畏れさせオールマイトを救けたナチュラルボーンヒーロー精神を持つ非凡な男の子なのは確かだし、OFAは継がれるべくして渡されたものでもあると思う そこから自己犠牲で終わらず、自分も含めたすべてを救けるヒーローになるにはどうするか?ってのがここからの課題じゃないかな 
- 105二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:25:49これ雄英のサポート科だからまだリカバリーの可能性ある(それでも本編よりは悲惨)けど、仮に雄英以外に進学してたらほぼ接点無いのでリカバリーも無理そうなのがな デク本人が分相応の人生歩もうとしたら悲惨な人が多いって酷すぎるなあ… 
- 106二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:33:30無個性という「ありのままの自分」では夢を叶えられず、かと言って夢を諦めて相応の人生を歩もうとすれば大勢が曇る未来がやってくるし、OFAを受け継げば巨悪と対峙する運命が待ってる 
- 107二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:56:06スレ画で思ったんだけど、デクって嫌悪は抱くけど本人が自覚した憎悪を持ったことってあるんだろうか? 
 許せないことと怒りと憎悪は違うから気になった
- 108二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:07:54やったことは許せないし絶対に止めるしその為ならその身を投げ打ってでも戦う、でも救ける 
 って感じで憎んだりはして戦っても「救う」という理念は忘れないんじゃないかな
- 109二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:09:03押し付けられたと言うなら、1話までただの男の子として生きることを押し付けられて生きてるね 
- 110二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:12:31
- 111二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:18:27丈夫な車だと解りやすいかと思って… もしかして、この戦いに「大英雄ヘラクレス」はもう居ないって意味だったりするのかな? 蟹座と言うか星座ネタなんて、聞きかじった聖闘士星矢くらいしか知らないや 自分自身の知識が足りん 
- 112二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:21:04他作品の名前出して申し訳ないけど、デクのあり方がなんとなくまどマギのまどかのような感じがした 
- 113二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:24:28まどマギといえばほむらのセリフも周りの人間のデクやオールマイトに対する思いとも重なるかもしれない 
 「いい加減にしてよ。あなたを失えば、それを悲しむ人がいるってどうしてそれに気付かないの?あなたを守ろうとしてた人はどうなるの?」
 このセリフすごい好きなんだけど、自分の全てを投げ打って全てを守ろうとする主人公に言う言葉としてとても良い言葉だと思う
- 114二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:27:03まどマギの自己犠牲はまどかだけじゃなくてさやかも居るからな 
 まあそのさやかの自己犠牲も幼なじみの方は「知らねーよそんなの」って感じで認知されるものじゃないから結局さやかの自己満足で終わってしまったが…
- 115二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:30:00まどか☆マギカの結末も賛否両論だったね… 
 自己犠牲をエゴとか自己満足じゃんとか批判する輩キライ
 爆豪もまあそれに当てはまるか…?
- 116二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:30:27
- 117二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:33:58
- 118二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:35:16まどかとデクの似てるところ、自己犠牲もそうだけど自己評価低いところも似てるな…。 
- 119二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:38:58爆豪のアレは一種の案じというか畏れというかアレなので… 
- 120二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:39:37エゴっていうのは利己的主義のことだけど、文化祭で青山くんが言ってたようにヒロアカでは「誰が為は己が為にいきつく」ものなんだろうなと思ってる 
 去年のジャンフェスでホリーがデクを救けるエゴイズム、死柄木を壊すエゴイズムと手紙に書いてた
 2人は救けることと壊すことに、そもそも見返りを望んでいないしな
- 121二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:40:08だって自分の1番好きで大切にしたい人が世界のためと言って消えてしまうんでよ?なら悪魔になってでも取り戻さないと… 
- 122二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:40:29お茶子ちゃんは否定したい訳じゃないって言ってたでしょ! 止まったら死ぬマグロみたいな生き方してる奴を無理に止めるのは人格否定と同義 自己犠牲をエゴと否定しながら、それを止めるのはエゴじゃない優しさだとするのは自分の行動を棚上げした傲慢な考えだと思うよ 
- 123二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:41:46今のところ知ってるまどマギ履修者の全員が、デクはまどかに似てるって言ってるな 
- 124二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:43:07主人公には報われてほしいけどな 
- 125二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:43:37まどかはFateのエミヤ系女子とか言われてたっけ 
- 126二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:45:56fateはあんまり知らんが、士郎とデクが似てるってのも聞くけど、同時に「前者はサバイバーズギルト、後者は天然」って言われてるのは知ってるな 
- 127二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:47:29みんな根っからのヒーローなので想像しにくいけど、黒デクを総動員で止めた時の図がえらいことになりそう 
- 128二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:49:29まどマギは似てるようでも世界観とか違うし単純な比較は難しいと思うな 
- 129二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:51:55世界のためにその身を削れと言われればどちらもそれを言われずともこなしてしまいそう(まどかはしたけど)なのが似てるんじゃないかな? 
- 130二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:54:57
- 131二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:57:18
- 132二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:00:13
- 133二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:00:48オールマイト 
- 134二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:12:13
- 135二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:13:25
- 136二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:19:21
- 137二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:31:39オールマイトは鹿だったりすることもあるけど、デクは書き下ろされた3回とも羊なんだよな 
 神の仔羊…
- 138二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:32:22
- 139二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:35:24出久の場合必要なのは止める相手はじゃなく「同じ速度で歩める者」だからなぁ…それこそ、出久がヒーローになるのを諦めない限り歩みを止めないだろうし 
 だから個人的には出久は死柄木を、お茶子はトガを救いたいと同じ目線になったのはとても良いと思う(小並感)
- 140二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:46:01
- 141二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:50:35
- 142二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:58:00
- 143二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:02:35OFAは強すぎるし共に歩める人がいないとね。実際は実現できないことでも、自分を勘定に入れずに誰かを助けられてしまう力だからね。 
 ヴィランすらも救う最高のヒーローになるのを楽しみにしてるのと死んでほしくない
- 144二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:03:55アニメのマイメロディ世界観をちょっと過激にした感じかな? 
- 145二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:04:23やなせたかしさんと言えば「わたしが正義について語るなら」って本で 
 戦う時は友達をまきこんじゃいけない、戦う時は自分一人だと思わなくちゃいけないんだということなんです。お前も一緒に行けと道連れをつくるのは良くないんですね。
 責任は自分で負うという覚悟が必要なんだということなんです。
 と語ってるんだよね
 戦争出征経験者として「力を合わせて一緒に戦おう!」と戦いに引きずり込む言葉には思うところがあるんだろう
 アンパンマンにとってショクパンマンとカレーパンマンは自分の意思で戦いに望む者、選んだ者
 つまりデクにとっての1ーA、「同じ速度で歩める者」なんだろうな
- 146二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:37:25
- 147二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:58:53
- 148二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 04:55:11劇場版アンパンマンは命の星のドーリィ?ってやつで、ガチで一回アンパンマンが死んだ時があってビックリした。ジャムおじさんがもう顔を取り替えても意味がないと言った時の絶望感よ… 
- 149二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 05:12:43
- 150二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 05:18:25日本人が目にするヒーローや自己犠牲の基盤だからじゃない? 
- 151二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 05:25:42アンパンマンがあんパンなのは外の皮のパン=西洋だけど中身はアンコ=純日本 
 見た目は西洋でも心は日本人なんだとか
 もしかして、だからオールマイト(八木俊典)はあのキャラ造形になったのか?
- 152二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 06:01:53他人を蔑ろにしながら好きに生きてた女の子、ドーリィがアンパンマンの死を前にして「何のために生まれて、何をして生きるのか。答えられないなんて、そんなのは」「嫌だ!」 とアンパンマンに自分の命を捧げるとこ良いよね ドーリィが「自分が好きなことだけして、自分のことだけ考えて、毎日楽しく生きればいい」なんて考えになったのも人形時代、抵抗できない体で乱暴に扱われて捨てられたからだったし最初から悪い子じゃない 
- 153二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 06:09:00
- 154二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:07:17
- 155二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:52:01
- 156二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:17:36ONEPIECE64巻SBS コミック64巻SBS-ワンピースキャラクター(ネタバレ)情報局onepmanianetabare.web.fc2.com>尾田「アンパンマン大好き」 はい。まー僕の正義はひまな人だけ考えて下さい。 僕はやなせたかしファンです。 
- 157二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:38:08詳しい理由にはならないけどどっちもホリーから言及があったから話題に出やすいのかもしれない 
- 158二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:41:52デクくんってあんまり人気ないんかと思ったら人気投票2位なんやね 
 読者はキミの頑張りをよ〜く知ってるよ…
 イイね頑張れよ!(1話おじさん)
- 159二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:45:21
- 160二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:06:06
- 161二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:47:56
- 162二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:53:06そもそもヒーローランキング制度が再開されるか怪しいな 
 現状のヒロアカ世界の日本だと
- 163二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:27:04
- 164二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:49:17
- 165二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:57:11
- 166二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:46:32
- 167二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:48:50正直、顔のいい爆豪と轟の女性人気が高い中で地味な見た目のデクがこの順位なのはすごいわ 
- 168二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:54:48「ミンナニデクノボートヨバレ、ホメラレモセズ、クニモサレズ」 
 だからな、何も番付一位のトップヒーローになることが「最高のヒーロー」の条件ってわけじゃないだろう
- 169二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:57:05デクは最高のヒーローになった瞬間に死にそうな感じある 
- 170二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:44:37映画2作目の序盤で爆豪が「その最高(デクが目指す最高のヒーロー)を越えるのが俺だ」って台詞が、最高のヒーローとNo.1ヒーローが違うものなんだってはっきり分かって嬉しかったな 
 2つのOFAで、大丈夫と分かってるのに胆が冷えたけど
- 171二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:56:21宮沢賢治作品的な自己犠牲精神かつ雨ニモマケズのデクノボーなのに、スレ画&スレタイのようにぶちギレることもあるんだよな 
 雨ニモマケズのデクノボー=とある菩薩様説もあるからか、「仏の顔も三度まで」を連想する
- 172二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:35:35このレスは削除されています 
- 173二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:37:07
- 174二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:35:23
- 175二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:14:47影響力半端ないからなぁ、出久が居なかったらA組から死人が出る展開が容易に想像出来る 
- 176二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:25:04[ヒロアカ]無個性がヒーローになる方法|あにまん掲示板金持ちのヴィジランテ以外で可能なのか?bbs.animanch.comここのスレで言われてたけど、若い無個性が生まれにくくなってる=無個性のヒーロー科受験への規制を緩和しても問題ない、っていうのがエグいなあと思った でも無個性じゃないとOFAを無事に引き継げない デクが受験規制に阻まれてたらと考えるとゾッとする 
- 177二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:05:34「雨ニモマケズ」の詩は好きだけどデクがどれだけ頑張っても「木偶の棒」のままで評価されず感謝されないのは辛いのでちゃんとファンが付いててほしい 
- 178二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:07:55
- 179二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:08:13
- 180二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:15:51
- 181二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:49:33あの時近くにヒーロー事務所があったらなあ 応援を呼ぶ間に侵入される=警報が鳴って文化祭が中止になる高いからデク1人で頑張ってた お店の人に通報を頼むのをデクは考えてもいたけど、それも同じ理由で無理だと判断してた その結果で叱られるのがなあ でもハウンドドッグ先生は怒るんじゃなくて叱るに留めてくれたし、文化祭に行くよう送り出してたからデクの行動には理解はしてたんだろな 
- 182二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 05:01:33
- 183二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 06:39:16
- 184二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:21:22かなし…つら… 
- 185二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:32:02
- 186二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:18:37
- 187二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:34:13爆豪は「無茶しない」んじゃなくて「無茶をしなくてもいい」機会や運に恵まれてる 
 だから基本はノーリスクを考えてるけど、それが通じない相手(例:期末のオールマイト)には無茶してることもある
 そもそも個性持って10年以上の人間と1年ちょっとの元無個性の人間を比べるのも酷な話なんだけどな
- 188二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:09:55
- 189二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:01:10ただヴィランをぶっ倒すだけなら簡単だと思うよ 
 オールマイトが作り出した平和の中ならそれだけでヒーロー名乗れたと思う、だってオールマイトが全部守ってくれるから
 でももうオールマイトはいないからこれからは誰かが誰かを守ることがヒーローとして重要視されると思う
 デクが評価されないと感じるのはヒーローとしてやることがまず周りの人間とデクとが違うからだね
- 190二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:02:53その点爆豪は「誰かを守る」ことに関してはまだへたっぴだね 
 身を呈してデクのこと守っちゃったし
- 191二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:34:59
- 192二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:36:54文化祭のジェントル戦の時、デクが結局怪我をしちゃってせっかく練習したクラス発表出れなくなったけど、文化祭中止にならなくて良かった…ってホッとしながらひとり離れたところでクラスのみんなを見守る… 
 なんてことにならなくて良かったなと思いました
- 193二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:39:55確かに個性を得て半年もたってない時にマスキュラー戦で コウタ君を守りながらどう切り抜けるかずっと考えながら戦ってたし その結果コウタ君守りきって致命傷は負わずに勝利して次の行動に以降 ……うん。やっぱりマスキュラー序盤で戦っちゃダメな相手だろ 強すぎるだろ 
- 194二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:00:14叱られる褒められるの度合いで判断する様な単純な話では無いと思うがなぁ…無茶しないのは当然だけ全てがそうとは言わないが、人を助けてきた出久の行動がヒーローとして間違っているなんてないよ 
 それで優劣付けちゃうのは、あまりにも視野が狭すぎる
- 195二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:07:54
- 196二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:25:10誰かを守ると言えば常闇くんは明確に命令違反(ファットの制止を無視)してホークス助けに行ってるね 以前なら除籍案件だけど行かなきゃホークス焼き殺されてそうだし、今それどころじゃないし、一方その頃担任教師は足を自切中だったりしたしで話題に上らないけど すごくヒーローしてたよね 
- 197二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:47:48
- 198二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:03:36もうすぐ終わるけどデクの考察とかいっぱい見れて楽しいスレだった(お気に入りポチー) 
- 199二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:06:17
- 200二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:07:40デクが雨ニモマケズ精神を持ちつつ宮沢賢治的なENDを回避して最高のヒーローになるの、楽しみにしてるぞ堀越先生