- 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:29:13
- 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:50:14
うーんこれは鶴見の隣席予約済みの顔
- 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:50:43
月島→鶴見中尉に使い潰されて死ぬ
尾形→おっ母殺しの罪悪感に負けて死ぬ - 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:23:10
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:24:40
月島ももう後戻り出来ないって思うくらい背負い込んだ罪とか罪悪感とかあるけど鯉登との本音の関わりで引っ張っていってもらえたんだし
尾形だって勇作殺さずにちゃんとぶつかり合ってたらおっ母殺しの罪悪感を背負って生きていく道はあったはず
本人が「欠けた人間にふさわしい道を“選んできた”のでは?」って言ってるのもそういった救われる道を選ばずに自分から破壊してきたことを言ってるんだろうし - 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:43:32
うーん、親殺しって共通点はあるけど
鯉登や勇作に会う前の善性の残り方が大分違うからな…
勇作を殺さなかったとして尾形に月島みたいな献身はできないだろうし
月島が鯉登を殺すとしたら尾形みたいな自意識の問題ではなく鶴見の命とか外的要因だろう - 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:49:20
・親殺し
・通知表の評価が同じ
・光属性の少尉がそばにいる(いた)
・長く生きること確定の月島、作中で自死した尾形
罪悪感についての尾形と宇佐美の対比もだけど、尾形と月島も対比になってる感じはする
というか尾形に限らずゴールデンカムイのキャラ達って対比構造が上手いっていうか - 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:22:48