デュエマの漫画読んだんだけど疑問いい?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:00:04

    あの世界のMTGってどうなったの?完全に存在抹消されたの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:08:59

    抹消されたぞ。悪徳企業タカラトミーには都合が悪いからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:10:39

    デュエルマスターズは周囲に害を及ぼす呪いのゲームのはずが速攻で世の中に普及してる謎
    シールド割れて観客傷付く描写必要だった?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:16:53

    コロコロオンラインで追ってるけど名前しか知らんガルドが待ち遠しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:20:17

    時空が捻じ曲がったからな…
    都合もあるとはいえ本編前の過去にドルバロムがいたことになってたし

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:22:26

    デュエマに恐れをなした人が引退する用のカードゲームとして残ってるかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:23:12

    >>5

    武者とかも過去からある事になってたよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:24:27

    影も形もないから分からぬ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:25:08

    サザエさん時空もびっくりの過去改変だからな
    アニメ版を主体にしてみた方が辻褄が合うレベル

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:28:25

    はくおうの過去もメチャクチャだしな
    結局mtgせずに終了→過去編でデュエマで大会優勝してた
    どういうことなんだ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:29:53

    こういうの見るとマジックウィザーズ表記だったとはいえ遊戯王は上手い事やったな
    あっちもMTGオマージュとはいえオリジナルだったし

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:30:51

    先生気の毒すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:31:14

    NACさんはデュエマで負けてMTGをやらなくなった訳わからん人ということになってしまった

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:00:55

    >>10

    ただ白凰はmtg時代の悪業が有耶無耶になって得してると思う、代わりにか酷い目に合いまくるけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:03:42

    いつのまにかしれっと一般社会に浸透してたよなデュエマ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:45:58

    この先も矛盾だらけだが画面構成力と尊厳破壊と男男のデカい感情のぶつけ合いでなんか良い感じの読後感にさせてくれる変な漫画デュエルマスターズ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:49:28

    勢いだけで突き進んでる感じ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:05:03

    あらゆる矛盾と尺不足による大味さをクソデカ感情とテーマとセンスで全部押し通していくを20年続ける漫画

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています