超越融合ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:23:17

    融合も、超融合すらも超えたまさに「超越」した融合です
    なんと融合素材が墓地から戻ってくるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:25:44

    名前負け感が凄い

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:31:58

    アニメの再現すらできないのは本当に酷い

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:33:30

    ヴァレットでFとサベージ出すのによく使ったよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:34:09

    好きではあるんだが上手く使う方法が中々思いつかない

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:34:36

    いつか化けそうな予感はする
    スペックは高いし

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:35:59

    アニメ効果だと蘇生したモンスターのレベルを揃えるか片方をチューナーにできるからまさに次元を超越する融合だったのにな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:39:28

    結構好きなカード
    バスターブレイダー、マギストスあたりで使った事がある

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:44:16

    ちなみにアニメ効果はこんな感じらしい
    ユーリの指でテキストが隠れてるから一部推測っぽい

    このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
    ①:1000LPを払い、融合モンスターカードによって決められた自分フィールドの融合素材モンスター2体を対象として発動する。そのモンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
    その後、対象のモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は0になる。
    さらにその後以下の効果から選択して発動できる。
    ●対象のモンスターのレベルはターン終了時まで4になる。
    ●対象のモンスターの内1体はターン終了時までチューナー扱いになる。
    ②:(このカードを発動した)ターンのエンドフェイズに、このカードの①(の効果で特殊召喚した)モンスターを素材としてS・X召喚を行わなかった場合に発動する。
    (自分フィールドの)モンスターを全て破壊し、自分はこの効果で破壊したモンスター(1体につき?)ダメージを受ける。

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:46:06

    ちょっとピーキーな性能だからこのままカード化するのは難しかっただろうけどそれにしても再現度が低い
    スターヴヴェノムに関してはあっちのテキストが悪いという気もするが

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:46:57

    紙の捕食ならオフリスコブラでこれサーチして新規の融合出しつつ融合素材蘇生して融合体の効果コストまで工面するから言うほど噛み合い悪いわけでもないぞ
    捕食にはチューナーいるからハリ出せるしリクルート取っといてケルビーニも出せる

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:47:16

    >>11

    書いてて思ったけどこれオフリスコブラが強いだけじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています