フェニックスガイざっこw

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:33:43

    なんでこんな弱いの?🥺

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:34:10

    ほんとになんでだろね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:34:15

    お前が不甲斐ないからあんな化け物が生まれたんだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:34:46

    弱体化されたゴッドネオスさんを見ろよ
    レインボーネオスがあの効果で出てきたのですら奇跡だぜ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:34:57

    D-HEROへの繋ぎだし…

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:35:07

    ライバルがこんな効果でええんか...?

    アニメでも前座扱いだったわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:35:18

    まだまだぁ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:36:32

    アニメではEはDの噛ませ犬だったからしゃーない

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:37:00

    >>7

    お前はフレアウイングマン見習えや

    あとパッケージの絵をドレッドガイに譲れや

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:37:31

    >>7

    攻撃力アップと破壊体制が何一つとしてかみ合ってない…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:38:23

    >>7

    なんでシャイニング・フレア・ウィングマンより弱いんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:38:39

    見た目はフレイムウイングマンより正統派HEROしてるのに…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:39:42

    フレイムウイングマンに殴り負けて効果ダメージ発生しない利点はあるから……実用性?
    はい……

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:39:44

    >>11

    でもシャイニングフレアウイングマンと殴りあったとき一方的に勝てるんだぞすごいだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:41:41

    まあフレイムウィングマンには殴り勝てるから…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:57:59

    この頃は除去といえば戦闘破壊だったから…って言いたいけど除去ガジェとかいたな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:04:30

    クソカード診療所行きですねクォレワァ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:05:28

    D HERO出てくるまでの前座だし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています