僕「相剣?シンクロフェスのレンタルみたいに複雑なんだろうな」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:41:13

    調べた後
    僕「ソリティアどころか展開が予想の10倍くらいシンプルだった……」

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:41:37

    シンクロ唯一の希望やぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:42:24

    天威相剣今から楽しみ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:43:38

    シンクロフェスでもうシンクロとか無理!ソリティアとかしんどい!!って思って調べたらめちゃくちゃ展開は簡単というかトークンとシンクロして大型モンスタードーン!!で済むから気楽そうで組みたくなってきた
    あと噂のデスフェニギミックもすんなりいれられそうだしね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:45:39

    スレ画でポンとバロネス出してから誘発ケアしつつシンクロ立てる感じよな
    やってることは白黒スクラップの強化版

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:46:05

    シンクロにトラウマ持ってる人にはいいかもしれん
    URバロネスとSRショウフクとクリブレさえ作ってりゃ後は適当に相剣パーツをぶち込んで誘発とデスフェニセット加えたらそれだけで環境でも戦えるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:47:20

    手札揃ってれば刺さる誘発Gしかない罠
    2ドローは保証されるけど1妨害立つのでだるい

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:48:10

    リンク召喚感覚でシンクロ召喚するテーマってことでいいのよね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:48:40

    >>8

    全く違う

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:48:58

    >>8

    あれより気楽かもしれん

    なんならデスフェニがサブプランとして生えてくるぞ失敗した時の

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:49:10

    えっソリティアしなくていいのコレ
    あの黒タイツ?ちゃんて出番多い?演出もらえそう?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:49:38

    >>9

    まぁシンクロ特有のレベル計算しないし、感覚だけは近いだろうよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:50:06

    あのー僕は馬鹿なのでわかりませんが
    これ実質このカード一枚と適当なカード一枚墓地に捨てるだけでレベル10のバロネス出せるって書いてません?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:51:27

    >>13

    バロネスもテーマ内の強めのシンクロも出せるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:51:36

    相剣モンスターにチューナーがいなくて代わりに相剣トークンがチューナーなのでそれでシンクロしていくデッキ
    シンクロ素材になったときの効果でアドを取るのが特徴

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:51:42

    謎バーン付きで草

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:52:08

    >>13

    こんなのも出るぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:52:41

    相手に1200バーン与えてバロネスをポンとだして召喚権まだ残ってるのに手札消費2枚って狂ってない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:52:41

    >>17

    そいつはまだ追加されない可能性あるから…

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:52:54

    >>13

    普通に手札コストは重いぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:54:00

    幻竜族縛りとトークンじゃないチューナーと場にトークンが居るときに使える墓地効果で天威とかみ合う

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:54:14

    シンクロデッキなら使ってみたいけどソリティアしないなら微妙だな…
    長すぎるのもアレだけどある程度展開したい
    他の幻竜混ぜたらある程度ソリティアもできるのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:54:37

    知らなかったけどこれ見る限りバロネス2〜3枚くらい作ってもいい気がしてきた

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:54:50

    >>18

    2枚消費なら別にそうでもなくない?まぁ強いのは確かだけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:54:53

    >>22

    ソリティアせずに展開するんだ相剣は

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:56:28

    >>22

    ソリティアしたいなら天威勇者使ったほうが良い

    まぁ勇者実装されるか知らんが別に勇者は展開ルートに絡まんから相剣来たら普通に組めるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:56:58

    ソリティアしなくてもいいわ
    うららとか全く効かないわ
    現存のシンクロって概念に唾吐きかけたようなテーマだからなこれ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:57:06

    めちゃくちゃシンプルに展開する効果が天威、勇者とかみ合った結果環境に躍り出たテーマ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:57:13

    何をもってソリティアというか個人差あるけど
    並べるだけなら十分できる

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:57:30

    デッキ融合とか出てきたときもこんな感じだったのか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:58:42

    >>27

    でも初期のシンクロに立ち返った感はない?

    ジャンドみたいにグルグル回すのが強いからそうなっただけだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:58:52

    トークンコレクターの無い天国で相剣していいのか!?
    規制されんか!?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:00:17

    うららどころか冗談抜きで手札誘発の大半が効かないんだぞこのデッキ
    せいぜいGくらい

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:00:19

    アニメ路線だとジャンク・シンクロン+ジャンク・ウォリアーとかしてた気がするしどうなんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:00:56

    相剣強いとは言っても別に紙でも環境トップだったわけじゃないんでしょ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:01:12

    ぶっちゃけソリティアせずに済むならそれに越した事は無いというか…

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:01:30

    >>33

    こいつにG投げてγされる試合想像するだけで禿げそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:01:45

    現存のシンクロとかハリラドンとかに疲れてる人におすすめできる
    どっちかといえばシンプル過ぎてヌメロンは言い過ぎだけど下手な融合デッキより単純に展開できるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:02:18

    >>34

    それなんだよな

    アクセルシンクロとかもターン経過とともに行うし

    ジャンドとかが1ターンで展開しようとハッスルしてるだけだった

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:02:22

    >>35

    勇者来るまでは暴れ散らかしてたらしい

    その後も環境にはいたらしい

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:03:11

    あと活躍できなかった理由はトークンコレクターの存在もあるけどMDはシングル戦だからな

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:03:15

    >>35

    ミッドレンジだしシンクロ版鉄獣みたいなイメージなら割と近いんじゃない

    苦手なエルドが死んでるのも追い風だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:03:16

    信用できるかは知らないけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:03:17

    >>35

    優勝報告めっちゃあるからまぁ上澄みも上澄みではある

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:03:34

    >>35

    一強じゃなかっただけで環境トップ帯じゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:03:44

    >>35

    ちょっとの間だけ環境トップだった

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:04:34

    割と強そうに見える

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:04:57

    なにより今後暴れ回るデスピアのパーツも一緒に貰えるのも大きいぞ本当

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:06:44

    真面目に今から規制が怖い
    エルド見てたらなに取られるかわかったもんじゃない

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:09:05

    お手軽ではあるけどリソースが続かないからな相剣、スレ画の手札コスト一枚でもめっちゃ重いよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:17:26

    紙だと速攻でいなくなった真竜皇相剣使ってみたいけどSR率たっか...

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:19:09

    >>51

    真竜皇パーツは生成がほぼ必須だし作るのは結構勇気いると思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:04:31

    デスピアが来るまで環境トップ、デスピアが来たら環境二位争いしたテーマだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:08:46

    ソリティアしないつっても天威混ぜ出すとぐるぐる回すイメージある

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:09:34

    アトラクターが入れられるシンクロテーマだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:12:49

    基本的には速攻展開してパワープレイに持ち込む
    それが封じられるとどうしようもなくなるから良くも悪くも1決闘の時間が短い

    リアル紙でも大好きなデッキ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:15:44

    >>54

    天威単品だとそうでもないんだけどさらに竜星が加わることでハリラドンが顔出してくる

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:24:58

    >>43

    このよくわからん幻影の過小評価っぷりは何なの?

    数の少なさ考慮してもおかしいだろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:26:44

    >>58

    数が少なくて勝ってなかったからじゃねーかな

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:28:42

    >>58

    いうて勇者来てなかったしマッチ戦ならこんなもんでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:31:36

    >>58

    この時期の幻影そんな強くなかったくない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:36:09

    流石にドラメとかコードトーカーよりは強くないかな

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:42:07

    >>62

    まあこれマッチ戦の奴だし…あと当時流行ってた相剣メタのヴェーラーの増加の影響もあったからかもね

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:48:53

    当時はロンギヌスやスカルマイスターが大流行するほど墓地利用に厳しい環境だったからそれもある
    だからこそケルビーニを作るだけでお手軽1妨害作れる水遣いはおかしかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています