ためにならない【ジャックナイツ】解説〜イビルツイン編〜

  • 1ためおじもどき22/05/07(土) 00:45:22

    へぇい

    突然ですがみなさんはこちらのテーマ【ジャックナイツ】をご存知でしょうか
    こちらのテーマは遊戯王第10期に登場したテーマであり、特徴として属する上級モンスターは全て『同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。』という効果を持っています
    テーマ単位で縦列を参照する独特の使用感や程よい強さ、拡張性の高さから一部愛好家に支持されているテーマです

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:46:09

    でたわね
    よく思いつくなそんなに

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:47:17

    待ってた

  • 4ためおじもどき22/05/07(土) 00:48:46

    このテーマ、現在では非常に珍しい環境に抗える程の強さを持ちながら縦列を参照するという独特の動き方をするため、先攻と後攻で大きく戦い方の変わるテーマとなっております
    特に相手の場にカードがない場合はテーマのエンジンの1つである蒼穹が機能停止するため、先攻が弱いテーマとされています
    しかしこれでは余りにも悲しいので、先攻でも戦えるように改造していきたいところ
    幸い、デッキスペースはそこそこ空いているので相性の良い他のテーマと組み合わせたいと思います

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:50:28

    今回は中々相性の良さそうなテーマだ
    毎回よく思いつくなホントに…

  • 6ためおじもどき22/05/07(土) 00:52:42

    ところでみなさんは先日に私が書いた機塊編は既にご覧いただけたでしょうか
    多数のリンク1モンスターを有するテーマと組み合わせることにより先攻時の動きを確保する、という構築でした
    しかし、機塊のリンク1モンスターは耐性に近いものはありながらも妨害となる効果を持たず、結果良いようにやられてしまう回数が多かったと思います
    なので、やはり先攻に用意するのは妨害効果持ちが嬉しいです
    つまり今回探すのは、簡単に展開出来て、妨害効果を持ち、初動も豊富なリンクテーマです
    しかしそんなテーマがそうそう都合よく見つかるわけ

  • 7ためおじもどき22/05/07(土) 00:53:04

    矢木に電流走る――

  • 8ためおじもどき22/05/07(土) 00:53:45

    ありました
    【イビルツイン】です

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:54:57

    ありかも.....

  • 10ためおじもどき22/05/07(土) 00:59:30

    こちらのテーマは2人のバーチャルアイドルがモチーフのテーマです
    しかしその正体は怪盗であり、バーチャルアイドルの時はLive、怪盗の時はEvilと名を変える特徴を持ちます
    テーマとしてはこの2人がそれぞれ相方を特殊召喚する効果を持つ他、リンクモンスターは相方がいる時に特殊召喚されれば発動出来る効果を持ちます
    中でもLive☆Twinはデッキから相方をリクルートするため簡単にリンク2が立てられます
    更にEvil★Twinのリィラは相方がいる状態で特殊召喚されればカードを破壊出来る効果を持つため妨害になります

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:00:14

    EX縛りがちょっとキツそう

  • 12ためおじもどき22/05/07(土) 01:03:25

    加えてLive☆Twinが2種、それをサーチできるトラブルサン、更にそれをサーチできるシークレットパスフレーズが存在するため、実質初動は12枚となっております
    その上、2枚初動となってしまいますがリィラとキスキルがコスプレした姿であるフロスト、トリートの2枚は相方がいれば手札から特殊召喚出来ます
    なので初動をうらら等で止められてしまっても展開を続けられる可能性は充分あります
    フロスト、トリートは墓地効果もあるので更にお得ですね
    中でもトリートは比較的緩い条件での1枚ドローであり、このドローで誘発を引ける可能性もあることを考えるとバカに出来ません

  • 13ためおじもどき22/05/07(土) 01:03:44

    shite

  • 14ためおじもどき22/05/07(土) 01:04:05

    出来たのがこちらのデッキです

  • 15ためおじもどき22/05/07(土) 01:10:17

    先攻ではLive☆Twinの効果からEvil★Twinのリィラをリンク召喚、リィラの効果で墓地のキスキルを釣り上げ、Evil★Twinのキスキルをリンク召喚します
    あとは相手ターン中にキスキルの効果でリィラを蘇生、リィラ効果で破壊し妨害を行います
    Evil★Twinの蘇生効果は発動後にエクストラから悪魔族しか出せない縛りがついてしまいますが、それ以前には問題ありません
    また相手ターン中であればこのデッキには特に関係ないです
    後攻では【ジャックナイツ】の展開力を活かして捲ることはもちろん、Evil★Twinの効果によりモンスターを水増ししてからのサロスエレスも強力です
    もはや勝ったも同然ですね
    デッキ名を『TwinKnights』としております
    【イビルツイン】+【ジャックナイツ】ですが、Twinを双の意味で捉えればアストラムにもかかっているダブルミーニングです
    御託はここまで
    いざいざ実戦です

  • 16ためおじもどき22/05/07(土) 01:10:42

    おお

  • 17ためおじもどき22/05/07(土) 01:11:13

    あれ

  • 18ためおじもどき22/05/07(土) 01:11:35

    おや

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:11:53

    このレスは削除されています

  • 20ためおじもどき22/05/07(土) 01:12:42

    ふむ

  • 21ためおじもどき22/05/07(土) 01:13:00

    いかがだったでsyすまんかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:14:48

    やっぱ誘発への弱さかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:17:04

    誘発をどちらに撃たせるかな気がする
    機界騎士メインならイビルツインで、イビルツインメインなら師匠あたりでうららを釣るとか。

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:18:03

    トラブルサニー未実装だから仕方ないところもあると思う。
    打点33はシンプルに強いし墓地送りも有能

  • 25ためおじもどき22/05/07(土) 01:18:48

    今回の構築、作った段階では割といけるのではと思っていましたが、当たったデッキのパワーも相まってかなり低い勝率となってしまいました
    反省点としてはやはりエクストラデッキの悪魔族縛りかと思われます
    悪魔族以外が出しにくくなることはもちろんなのですがリイヴは墓地に星遺物がなければ出せない、Evil★Twinはキスキルかリィラが絡まないと出せないということで選択肢が狭いなと思う場面が見受けられました
    ただ、もう少し高い勝率を収められてもおかしくはないくらいのデッキだったとは思います
    この辺りを反省、改善しつつまた何か面白い構築を思い付いたら試してみようと思いますので、次回も!よろしやす!
    よくそんなに思いつくなと褒めて頂きありがとうございます……!嬉しくて日常生活活動テストです……!

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:21:41

    怪盗に加担する世界の守護者という構図笑う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています