デスフェニで罠主体のデッキは壊滅した

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:02:21

    なんて言われてるけどこのテーマはどうだったんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:02:41

    …時期を考えよう

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:02:48

    デスフェニが規制されて消滅したあとに出たテーマだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:02:50

    そいつが来た頃にはデスフェニ出張死んでたので…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:03:00

    そいつが来る前には死んだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:03:00

    そもそも、つい最近出たばっかだろ、それ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:03:30

    時系列はご存知ないです?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:03:41

    >>4

    あぁそうなんですか…

    罠テーマで偶に話題に出ますがデスフェニが暴れてた時期にぶん回されていたのかなと思って…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:05:16

    デスフェニが出たのは去年7月
    ラビュリンスは今年3月
    デスフェニ関連が規制されたのは今年1月なのでそもそも時期が違いますね

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:07:31

    よく知りもしないカードの影響でよく知りもしないテーマがどうなったか気になる知的好奇心は大事だと思うので無くさないようにしてください!

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:00:30

    >>10

    データを調べるでもなく掲示板で聞いちゃうタイプの知的好奇心はむしろ変なのに引っかかるタイプのものなので矯正した方がいいと考えられるが……

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:03:57

    スレ画のハンデスとウイルス散布でそもそもデスフェニ着地できない状態がベストだけど信頼性薄いから拡張性活かして強脱や天龍雪獄みたいな破壊じゃない除去積むんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:04:36

    一応ラビュリンスは罠の再セットが容易なのと姫様場に出てたら通常罠にモンスターでチェーンできなくなるから先に盤面取れてればデスフェニはそこそこ処理できる部類には入るかと思われ

    なんならメインから障壁積めるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:05:14

    スレ画は障壁ガン積みするからワンチャンいけるか

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:09:00

    ラビュリンスは運も絡むとはいえ後攻0Tに罠発動できるからなぁ

    ストービーかシャンドラでバックジャック切ってバックジャックの3枚めくりの中にトラトリ入ってればトラトリ即打ちで実質任意の罠発動可能までいける

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:11:42

    好奇心旺盛なのは結構なことだけど人に聞く前に多少は自分で調べよう

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:12:45

    まあ罠主体死んでたっていってもエルドリッチは生きてたしな
    MDだと死体になったけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:14:24

    あの……遊園地

    遊園地どうなるんですか?やっぱり壊滅しますか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:14:56

    >>18

    まず売店の場所を従業員に覚えさせなよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:15:53

    >>18

    遊園地はそれ以前の問題というか……(小声)

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:36:22

    デスフェニ出張死んだ後もドラゴンメイドや罠型コードトーカー復権しなかったし
    エルド以外の罠型デッキが壊滅したというより自力足りないテーマが環境に置いて行かれただけな気がする

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:47:17

    >>21

    デスフェニ死んでも勇者がね……あれ以降展開系増えたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています