シャドババブル終了?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:05:10

    まだ高いけどこんなもんか

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:05:44

    感覚マヒってるってレベルじゃねーぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:06:13

    これレア違いとかがこの値段ってことだよね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:06:16

    ルナおかしいじゃねぇか!

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:06:25

    まぁ在庫が確保出来れば買い取り値段上げる必要ないし

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:06:40

    値段がインフレするTCGは短命になりがちだからはよなんとかして欲しいわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:07:20

    は?安いが?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:07:55

    転売屋が釣り上げてただけ定期

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:08:14

    >>6

    レアリティこだわらんかったら余裕やろ、これだって高レアリティverってだけやし

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:08:31

    転売ヤーのいつものヤツやね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:09:13

    転売釣り上げやろうけどポケカほどブランド力はないしじゃーない
    こんなもんや

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:09:17

    十分高いからセーフ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:10:05

    わいは当ったやつ売り逃げれたからセーフ
    転売ヤー様々や🤗

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:28:16

    それでもまだ7万とかで売れてるのかこの女

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:38:20

    普通に転売屋のいつものあれだよな
    遊戯王ポケカデュエマ勢ははいはいって見てた人の方が多いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:39:08

    転売ヤーは学習しない

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:40:02

    >>16

    学習して売り切るバイヤーと、学習せずカモになるバイヤーがいるんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:45:39

    >>17

    これ

    というか実際まだまだ上がると思って飛びついたバカ多分あにまんにもいるだろうしな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:52:32

    これ買取価格だからまだまだ高いな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:58:15

    封入率低い上位レアリティバージョンが何万とかいくのは他TCGでもよくある話だし
    通常レアリティで五千円超えるカードだらけだとバカじゃねえのってなるけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:59:00

    わいシングル転売ヤー
    シャドバ買うやつアホやろと思いならがらこれをスルー

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:59:23

    果たして実際にゲームとして遊ばれる事はあるのか

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:04:35

    >>17

    ゲートルーラー買い占めたやつらもおるんやぞ?

    つまりそういうことや

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:05:16

    >>23

    ○っちの影響力を信じた結果がこれか…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:26:25

    ポケカバブルと同じで転売ヤーが動いてるのか
    じゃあそのうち崩壊するな

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:49:57

    気になってはいるんだがまだ売ってるの見つけられてないんだよな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 04:13:44

    >>22

    ルール説明兼ねた交流会は定員オーバーしたらしいしプレイヤーについては特に問題ないと思う

    自分もスターター求めて色んなショップ行ってたけどチラホラ道端やショップで話題を耳にしたし

    再販でシングル価格が落ち着けば更に勢いは増すと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 04:15:43

    たぶんサイゲもここまでになるとは読めてない

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 05:54:18

    紙シャバって面白い?
    スターター二個変えたら友人とやってみたいんすけど、やった人おります?

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:45:28

    >>27

    お前本当にプレイヤーか?

    サイバーエージェントのバイトじゃないのお前?

    ずっと同じこと書いてるよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:50:05

    >>30

    少しは自分で調べろや

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:51:39

    >>30

    流石にそれを疑い始めたらアルミホイルでしょ

    普通に流行るぐらいのポテンシャルはあるんじゃないの?

    ◯ート◯ー◯ーですら初回は売れたんだから

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:52:04

    >>1

    >>7

    こいつら極論言えば遊ぶのに必要無いカードだしいくら高かろうと普通のプレイヤーには関係無いよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:53:26

    つーかあにまんでこんなスレ建ててるやつも転売ヤーじゃねぇの?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:53:32

    転売ヤーというよりは価格はご祝儀価格なだけだと思われるが

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:54:12

    でた!カードショップと転売ヤーの区別がつかない人だ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:54:46

    買取価格だから販売は1.5〜2倍くらいか……。

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:54:47

    >>34

    あにまんでスレ立てるメリットとは一体?

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:55:26

    >>36

    やめろ本物が現れたらどうするんだ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:56:16

    進化前と進化後も揃えないといけないからパックだけだと無理だよなこれ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:56:49

    初回価格だから再販含めて結構落ち着くと思うよ
    高いカードを欲しい人は待つのも手やね

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:56:55

    多分シャドバ全くやった事ない人は買わないと思うから
    アプリのプレイヤーがやるんだろうけど
    そうなると人口なかなか増えなさそうだな
    母数多いから気にならないかもしれんが

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:57:07

    このスレの人間誰1人持ってなさそう
    もちろん俺も持ってない

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:57:57

    >>43

    スターターだけ買ったんだが回りのやつがやってないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:58:29

    >>44

    買ってて草

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:01:29

    シャドバには紙でやるとめんどくさい効果処理とかないんかね?

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:03:18

    >>46

    専用アプリがバトルを快適にサポートするらしい

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:17:25

    オーレリアのリーダー6000円の時に買っといて良かったわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:37:52

    >>23

    そもそも転売ヤーが頭良けりゃ、トリスタンやらドラゴンの迷路の事件とか起きないわけで

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:44:59

    ウィクロスの???に比べると値段割れが激しいな
    向こうはマスターカートン2つに1個とかだったけど
    こっちは封入率高いのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:55:03

    >>49

    それで爆死したテンバイヤー共今なにしてるのかな

    懲りて引退してくれてりゃいいんだが

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:57:52

    Vジャン付録もろくに効果もみずに買い漁ったりしてたって話もあったね

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:26:06

    >>30

    27だけどプレイヤーだよ

    というかこないだスターター買ってスレ立てしたやつだよ

    ナイトメアのスターターだけ見つからなくて後日遠出してなんとか見つけて友達とスターター対戦までやったけど面白かったよ

    スカルフェインと夢想の白兎のコンボとか紙で効果が一新されてこっちでしか使えないコンボが新鮮で良かったわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:30:53

    >>53

    追記だけどこちとらDCGの方もサービス開始2日目に始めて蝙蝠環境のときにアーカスでマスター達成してずっと現役のシャドバ大好き人間じゃ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:41:03

    >>50

    買い占めでエグい高騰したから再販しますって情報出るとそりゃ下がる

    UR7種リーダーガード12種でURはカートンで3枚,リーダーは2って感じやね

    次回はSP1種UR7種リーダーカード3種だから同じ封入率か分からん

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:46:07

    全カードの進化ライン揃えなきゃいけないならデッキ構築めちゃ金かかるけど紙版ってそこまでしなくてもいいんだっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:48:26

    神シャドバは進化できるフォロワーが限られてる
    一部のカードだけEPかPP支払って進化可能

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:50:38

    進化は概ね遊戯王のエクストラデッキみたいな扱い

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:52:50

    かものはしの時価100万円分開封動画の価値半額になってるって聞いて草生えた
    始まる前に終わってる

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:59:16

    もっと安くならないと新規が来ないから安くなれ
    ベルエンジェル800円とかあり得ないから

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:08:50

    リーダーカードって何か効果あるの? イラストアドで高騰してるだけ?

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:11:00

    >>59

    草にゃ

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:13:26

    >>46

    紙でやるとめんどくさい要素は調整されて別の能力になってるから…

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:14:26

    >>54

    へー

    興味はあったから助かる

    見つけたら買ってみるわ。

    ありがとう!

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:15:15

    >>61

    サポートアプリでエモートが使えるくらい

    ほぼイラストアドとコレクター需要でこの値段

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:19:32

    >>56

    進化は一部の進化できるカードしか進化できない

    進化方法は規定数のEPかPP支払う感じ(ナイトメアは自傷して進化するカードもある)

    EPは後攻が3つ先攻は0だから結構先攻ゲー是正は考えられてる

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:21:32

    >>61

    あくまでどのクラスを使うかのマーカー以上の役割はない

    なんなら人間キャラのリーダーカードはイラストはストラク封入のものと一緒

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:25:05

    こういうのはどうでもいいんだけどベルエンとかルシフェルみたいなんの流通増やしてくれ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:25:05

    値段ばか上がりしてるけどポケカと同じで能力同じ低レアバージョンあるんだよね?
    それなら安く組めてカード入りやすいかもしれん

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:33:59

    >>69

    上に上がってる数万単位のやつは全部絵違いのやつで通常版がある

    それでも強いやつとか1枚1000円越えたりするけど…

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:13:59

    >>70

    再販でそこら辺が1000円切るようになったら相当楽なんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:19:35

    もとがソシャゲだから金銭感覚も麻痺りやすそう

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:35:03

    今の相場単純に流通量が足りてない感じだから新規参入のハードルに関してどんなもんになるかは再販見てからかね

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:39:19

    本家やってるんだけど
    イラアド高いやつがあったら教えてくれ

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:42:08

    >>71

    そのレベルに行くとパック買うやつがいなくなる

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:42:28

    ポケカみたいにそこら辺配慮してた筈なのに買い占めのせいで高騰するというね
    転売ヤーとブシロードのジョグレス進化の破壊力はちょっと桁違いだった

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:47:55

    >>74

    ウルトラレジェンドとして新しく描きおろしもらったカードはみんなイラストアドすごいよ。(ただし封入率は極めて低い)

    元からイラストいいよねってやつはピラピラ加工映える。フラムグラスなんかかなりいい感じだった。

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:13:05

    秘術ウィッチ好きだったんだけど構築済みデッキだと秘術に掠りもしないのが悲しい
    はよパック再販してくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています