- 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:04:06
- 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:07:25
どうだろう?
投射呪法もカメラの原型が出てきた頃からあるって考えると、機器が進化しても術式自体形を変えて使えるんじゃない? - 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:09:05
本人の解釈次第なのかな
- 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:10:39
今んとこ公式で参考になりそうな情報がないから考察が難しいな…
- 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:11:22
- 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:13:25
術者の解釈次第っぽいよね
4Gはいけるけど5Gは駄目とかだと不安定すぎる… - 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:36:06
- 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:42:59
ミミナナの術死も、ちゃんとした解説が出る前に二人とも退場しちゃったからな
- 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:45:43
エレキギターとかあるしその時代における機器に適応するんじゃない
- 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:59:27
フィルムカメラとデジカメだと術式の汎用性がだいぶ変わりそう
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:02:50
一応大して変わらないとは思うけど時代に合わせて細かな仕様とかは変わりながら受け継がれていくかもしれん
- 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:05:00
呪いのビデオがネット配信になって拡散力が増したみたいに、逆にテクノロジーの進歩で術式が強力になるパターンもあるんじゃないか
- 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:07:08
元祖不幸の手紙からいくと格段にお手軽且つ拡散性高くなってるよね