- 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:25:43
- 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:27:02
そもそも他にテーマなんて存在してんのかそれ…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:27:07
第4次世界大戦みたいなデフレやめろ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:27:20
- 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:27:47
壊れカードが追加されたんじゃなく他が規制された結果なのが悲哀を感じる
- 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:28:08
AOJ以外スタン落ちでもしたのか
- 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:28:29
禁止カード4桁のカードゲーム爆誕
- 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:28:30
光メタテーマ(メタれてない)が環境取るって他はテーマ未満の光属性しかいないとかそんなレベルでは…
- 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:28:36
やるか!AOJフェス!
- 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:28:58
地獄過ぎる……
- 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:29:04
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:29:08
- 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:30:03
AOJが環境だから光属性なんて使うアホいないぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:30:05
そもそも下級光が1800打点にも届かないとか終わり過ぎてる
- 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:31:50
- 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:37:07
リンクス次元かな?(ブルーアイズメタでデッキに入っていた)
- 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:39:05
- 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:39:38
4桁じゃ済まないだろ(マジレス)
- 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:41:51
4期ごろのグッドスタッフのカードやエラッタ済の混沌帝龍含めたカオス関連とかそこら辺も大量に禁止しないと実現できなさそう
カードプールいったい現在の何分の一になるんだ - 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:41:55
- 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:43:17
コアデストロイがいるから問題無く勝てるな
- 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:43:32
よしんばAOJ以上のデッキが全滅したとしても
それはスタンダードにギリ使えるAOJが入ってるだけで【AOJ】として組まれてるわけではありませんよね - 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:43:45
- 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:44:01
- 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:45:32
次の改定でAOJも禁止だからヤシの木環境になるぞ
ヤシの木スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:45:33
星3チューナー2種類と星2のアンリミッターがあるから出せるには出せる
- 27二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:47:01
1期に戻って制限が現代だとしても、ヂェミナイエルフ、ブラッドヴォルス、ミラフォ辺り使われるからなぁ……
- 28二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:47:32
AOJってゼアル入ってからの新規あるの?
- 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:47:42
もうリンク召喚辺りは誰もしなくなってそう
- 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:47:50
登場時=5Dsの最初期の時点で紙束だからな・・・
少なくともそれより後に出たカード全部滅ぼさないと無理だな - 31二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:50:02
AOJはデッキとして成立してないから、全てのテーマデッキあるいはアーキタイプがデッキとして成立してないレベルで規制されてることになる
- 32二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:51:34
メカハンターぐらいの下級バニラも禁止になってそう
- 33二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:51:58
特殊召喚手段が(相手が光を含む2体を出していた時)コズミッククローザー
(光を戦闘破壊した時にドローしてそれが下級闇属性なら出せる)リーサルウェポンだけなので
汎用を考慮しない場合(したらしたで相手も使ってくるので)
ヂェミナイ・エルフとメカ・ハンターに殴られ続けるだけで負けるのでは…
- 34二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:52:00
ていうかそこまで禁止するならカタストルなんて
とっくの昔に禁止送りになってそう - 35二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:52:19
一期のBOOSTER4の時点でメカハンターが登場、同期に1900のヂェミナイエルフや1800のシーザリオンとラジーンがいる
この辺りで下級モンスターの性能が一部除いたAOJの下級より高くなってるな
- 36二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:53:20
1期のスタンダードに力負けする6期のテーマデッキって何?????
- 37二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:55:09
冗談抜きで1900下級ビートに負けかねないからな
シンクロ体出して維持できれば勝てるけど - 38二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:55:26
逆に当時のKONAMIは何を考えてAOJの採用決めたの?
- 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:56:04
BOOSTER2なら最強モンスターのホーリー・ドールが光属性攻撃力1600だからカモだぜ
ガラドホルグの自己強化を活かせば戦闘破壊できるしサウザンドアームズなら3体並んでようがまとめて粉砕だ - 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:57:19
ラッシュデュエルかな?
- 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:59:08
- 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:59:51
BOOSTER4が当時にしては一部の下級モンスターが強くて優秀だったんだよね、とはいえそれと比較して劣ってる遥かに未来のテーマって何だよ
- 43二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:01:04
リバース・ブレイクならハネハネや人喰い虫が伏せられていても安全に戦闘破壊できるのは忘れてはいけない
- 44二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:01:17
なんだかんだ言って今の氷結界はかなりデッキだから……
- 45二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:02:55
全くもってイメージできんw
- 46二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:04:05
闇属性のカード全部禁止になってそう
- 47二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:05:06
もはやそのカード使ってメンコしてる方が楽しいだろうな
- 48二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:06:36
- 49二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:06:47
BOOSTERレベルまで逆行しても怪しいってヤバいだろw
- 50二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:08:58
遊戯王GB4くらいなら環境作れるか!?
- 51二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:09:02
そもそもAOJって横のつながりが皆無だからテーマデッキ組むより強いカードだけ取り込んで【グッドスタッフ】よりに仕上げた方が確定で強いんですよね
だからAOJに環境取らせるためには環境で強いカードを順番に選んだら【AOJ】になってるような環境じゃないといけない - 52二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:09:32
そもそもカテゴリ内のつながりが薄すぎて
AOJと呼ばれるデッキはどうすれば作れるのか
カテゴリ内に影響があるのは
アンリミッター:星2、自身リリースでAOJの攻撃力をターン中倍化
サンダーアーマー:星8/2700、AOJに貫通付与
こいつらぐらいしかいないから、
アンリミッターが決まればぶっ壊れぐらいの環境ってことか? - 53二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:16:10
二期まで行くと、第一弾の魔法の支配者の時点で黒いペンダントにデーモンの斧といった強力な装備カードが出てくるから殴り合いで勝ち目無さそうなんだよな
このパックのヤバい所は双子悪魔に強引な番兵に苦渋の選択と別の場所にあるんだけれどさ - 54二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:20:09
人喰い虫をリバースブレイクで処理しつつ
リバースブレイクを自壊させるために召喚されたホーリードールはガラドホルグやDDチェッカーで確実に撃破
たとえ光属性ではないアタッカーを出されたとしても、ワイルドラプターや吸血ノミの1500、あってもスカイハンターの1550なので自強化の無いガラドホルグでも問題なく倒せる
ただ覚醒やエルフの光で強化されると厄介なのでサイクロンクリエイターでの魔法バウンスも選択肢か
モンスターの数で勝り先にカタストルを出せれば、カースオブドラゴンに闇の破神剣を装備されない限りは無敵のはず
上手く立ち回れば十分勝機がある - 55二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:29:58
AOJなんかが流行るって事は、光属性使うかAOJ使うかの二択しかないような世界なんだろうな
- 56二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:31:44
- 57二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:44:29
AOJが初登場したのは2008年
その前年の遊戯王の環境はというと、世界大会を制したのは【帝コントロール】
その他の有力なデッキには【ガジェット】【フロフレホルス】などが存在していた
2007年後半、大会が終わった後にも【メタビート】のメンバーであるライオウやパキケファロが生まれたり、神獣王バルバロスが生まれ【スキドレバルバ】の原型が出来たり
トレードインの誕生で安定感が増して実用的になった【デミスドーザー】が暴れたり、ファントムオブカオスを悪用した【ファンカスノーレ】が登場したりしていた
年末になるとダークコーリングとダークアームドドラゴンが登場、それらを使った【ダークガイア】【ダムドビート】も生まれたりと、遊戯王の環境が大きく変わった年だったんだ!
どう考えてもAOJじゃ太刀打ち出来ない猛者ばかりだな! - 58二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:50:20
なんで初期カード相手に負け筋が残ってるんだよ!
- 59二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:04:01
なんでコイツらここまで弱いんだろうね?
氷結界みたいにフォローすら入らないし - 60二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:08:17
最終戦争で荒廃したOCG界隈に見切りをつけた人類は新天地を求めてラッシュデュエルへと旅立ってそう
- 61二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:09:15
これがセブンス前日談ですか
そりゃオーティスさんも憂いますわ - 62二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:29:49
多分この世界はキラートマトとかのリクルーターも禁止になってるんだろうな
- 63二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:27:22
- 64二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:32:15
- 65二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:56:40
多分このレギュだとシンクロ先は全滅してるぞ
- 66二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:01:50