FGOの名前めっちゃ聞くんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:02:10

    アプリ入れるか迷ってるんだよね・・・
    気になるキャラとかいるし設定がすごく好きで
    有識者の方どんなゲームでどういうところが好きなのか教えてくれ!
    帝都聖杯奇譚のコミカライズは追ってる
    あとオベロンさんにめっちゃ興味があります

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:03:54

    オベロンがほしいなら今すぐ入れた方がいい
    立ち位置的に次のピックアップ予想出来ない

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:04:29

    ゲームとしてはストーリーを楽しむ感じ行けば行くほどボス戦みたいなのは楽しくなる

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:05:28

    ガチャは地獄だからおすすめできない
    シナリオはオベロンの所に行くまでくそ長い

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:05:38

    ゲーム性は無視しよう

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:05:43

    >>2

    まじですか・・・三月のライオン読んでてキャラデザが羽海野チカ先生だしキャラそのものにも魅力を感じるんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:06:03

    とりあえず入れてリセマラでオベロンだけ取ってみたら?次のチャンスはいつかもわからんしほぼ課金必須。

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:06:05

    まあシナリオで殴ってるタイプだからシナリオですね
    カード選んで殴るだけだからあんまりPSいらないのも良い
    オベベはストーリーの出番終わったしはよ引かんと次いつピックアップかわからんぞ

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:06:30

    >>6

    今すぐ初めてガチャ回して当てた方がいい

    育成は最悪後からでもできるけど引いてなんぼの世界

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:07:22

    ストーリー読んでて楽しい

    でも戦闘はアタッカーよりサポートキャラのが人権で全て期間限定なのでいないとすげえキツイ
    育成もすげえキツイ

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:07:23

    今は強いキャラフレンドに借りればそんな難しくないと思う
    オベロンが欲しいなら今始めるべき

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:07:24

    >>1

    うーん、正直な話、今から始めるのはお勧めしないかなぁ。

    育成は大変だし、ストーリーはフレンド頼りでいけるけど。

    あとなんだかんだ5年前のソシャゲだからシステム面で問題あるし、周回とかで時間拘束されるし。

    ストーリー追うだけなら動画でのほうがいいと個人的には思う。

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:07:37

    気になるキャラがいて設定が好きならとりあえず入れてみるといい
    ちなみに俺がFGOで好きな所は対人要素がなくて毎日のノルマみたいなのもない所だ

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:08:20

    そうなんだ・・・ガチャとか渋いかんじ?

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:08:21

    他の方々も言っているがオベロンが欲しいならリセマラをお勧めする。
    引けたら『特別再臨』という素材やゲーム内通貨の有無に関わらずに最終進化状態に出来るから好きなキャラを強くして使いたいならそうすると良い。

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:08:43

    昔より遥かに楽にストーリー薦められるゲームだから、ストーリーに興味あるならおすすめする
    別に課金しなくても今なら★5もらえるし、育成も楽になったし
    なによりしょっちゅう貰える石で無限にコンティニューできるからな……

    逆にストーリーに興味ないなら全く楽しめんと思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:08:46

    >>13

    ウマ娘やったらやっぱギルドとかいらんな・・・てなる

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:09:10

    育成大変って言うけどストーリー初っ端からレベルマックスが必要ってわけでもないし気にせんでいいでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:10:00

    メインストーリーで活躍した期間限定のキャラが2年間も普通のガチャで引ける機会が無いからオベロンを引きたいなら今
    シナリオとして楽しみたいなら動画見るとかでも良いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:10:18

    >>17

    初期からやってて素材とかそんな困ってないのもあるけど今やシナリオ更新された時だけガッツリやるサブゲーとして優秀になってきた

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:10:19

    石割とばらまいてくれるし必要数もそんな多くないから無~微課金でも楽しめるとは思うんだよね
    ちなみに人権とか言われはするけどPvPは無いのでいなきゃクリア出来ないってことは無い
    イベント周回が楽になるだけだしね

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:10:26

    というか今なら孔明手に入るしなオベロン孔明でサポート介護すれば一部は余裕やろ

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:10:41

    キャラとストーリーは文句無しに良い、ガチャも絶対必要って奴はそこまでいないし、適当に引いてそこそこ育てたやつらでストーリーはある程度攻略出来る
    ただ戦力が整うまでは育成の終盤がしんどかったり、周回とかのゲーム部分が合わないって可能性はある

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:12:07

    2016水着の頃に始めたけどそれまで1ヶ月リセマラして星5出なかったから諦めて星4水着で妥協したわ
    リセマラするなら星4のヘラクレスで妥協する事も考えておいた方がいい

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:12:41

    遊ぶだけならタダだし取り敢えず入れてみれば良い
    ガチャがガチャがってソシャゲの話題だとよく言われるけど自制できて引きたいキャラ引けなくても我慢できるなら関係ないし

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:12:55

    バトルというよりシナリオが気になるかな
    どちらかというとストーリー性が大事だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:14:23

    イベントがあるとは言え急ぐ必要のないゲームだからとりあえず入れて見るのもアリだと思う
    オベロンが欲しいなら今すぐ入れろ

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:14:25

    育成は確かに大変だがウマ娘やってると
    時間かければ少しずつ確実に成果を得られるFGOっていいなってなるなった

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:14:28

    >>25

    FGOって性能よりストーリーで引かせに来るタイプだからな…自制が難しい

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:14:46

    ストーリーは良いぞ
    だいたいFGO遊んでてついついガチャに課金しちゃう理由は、ストーリーが良すぎてそのキャラへの愛が強まった結果だったりする。ほんとにキャラが好きになる。

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:15:15

    >>26

    合う合わないは考慮しないならオススメ出来る

    女キャラだけじゃなくて男キャラもストーリーでぶん殴ってくるのでよくガチャが回ってる

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:16:59

    オベロン気になってるならすぐやったほうがいいな
    FGOはバレンタインに持ってるキャラからチョコやら何やらフルボイスシナリオ付きで貰えるイベントがあるんだが今引かないとおそらくそれまでにチャンスは福袋くらいしかなくなる

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:17:26

    >>30

    イアソンでよかった(笑) → イアソンでよかった・・・

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:17:49

    FGOが合ってるかどうかって多分1部クリアするまで分からないだろうし
    FGOの1番凄いところはそのリアルタイム性にあると思ってるから新規にオススメは中々…難しいねんな…

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:18:36

    >>33

    フレポ鯖じゃなかったら危なかった……。

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:18:43

    >>28

    この辺やっぱそれぞれのゲームに対する感覚が出るよな。俺は同じこと繰り返すのならウマ娘みたいに一喜一憂できるほうが好き。うまく行けばよし、ダメならそこまで次、みたいな。


    FGOはとにかく時間食うからそこを許容できれば面白いと思う。

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:18:57

    正直ストーリー長いし、新規にはあまり優しいとは言えないかもしれん。でも始めたら案外ハマるかも

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:21:19

    オベロンが気になるのなら今すぐインストールしてガチャ回そう!
    次のPUが1~2年後とかになっても全くおかしくないぞ
    ちなみにスキルはストーリー進めないと入手困難な素材もあってなかなか難しいかもしれないが
    単純に育成は他のソシャゲよりよっぽどわかりやすいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:22:18

    始めたらここでフレ募集すりゃみんなサポしてくれるよきっと

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:22:46

    極端なこと言うと強い奴フォローしてジュナオとかで引っ叩いて拾った石でコンテすればほとんどのシナリオは終わるよ
    本編のコンテ不可はバルファルクくらいだし

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:23:33

    ストーリーだけ興味があるならプレイ動画とかそこら辺で済ませればいい
    実際やるなら諭吉が溶けていくぞ

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:23:45

    FGOはキャラとシナリオを気に入るかどうかだからとりあえずやってみるのが1番良いと思う 合うなら続くでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:24:23

    >>36

    オートやスキップがないのもあって、スキルも含めたレベルという皆同じところにしか行きつかないところに時間かかるのがきついとこなんだよな…

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:24:25

    育成がそこそこだるいのはあると思う。
    種火(経験値)クエ周回くっそだるくてやめちゃった。
    周回向けにシステムが洗練されてなかったり、他ゲーと比べて経験値が入ってくる要素があんまりない気がする。

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:25:16

    完全ソロゲーで多少石コンしても回収簡単なのは良いところだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:26:28

    ファンから反転アンチになった身としてはガチるはやめとけと言っとく
    育成が死ぬほど大変でメインストーリー以外はガチャしか楽しいことないからサポート頼り攻略したほうがいいぞ。イベントも10時間以上とられるしオススメしない

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:26:57

    >>44

    ようやく星5種火が来たからな

    育成周りは不便だけどまあ今なら半減もあるし……

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:27:22

    開始からずーっとやってるけど飽きた時は割と気軽に離れられるし復帰もしやすいからから気楽にやるといいよ

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:27:27

    キャラ育成がエンドコンテンツみたいになってるからしんどいよ……

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:27:56

    あーなるほど
    時間めっちゃ食っちゃうのか・・・ちなみに課金は絶対やらない勢なので育成が大変かな

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:29:24

    育成にそこまで課金要素はないよ
    ただ時間を食う

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:29:42

    >>50

    育成適当でも低レアが普通に活躍できるから課金はむしろ要らん

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:29:58

    バカみたいに課金して今はもう配布石だけで新規実装引けるようになったから実質無課金勢です

  • 54二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:30:15

    フレンド頼り攻略するぐらいならYouTubeでストーリー見るのと一緒だからやらなくていい

  • 55二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:30:15

    育成は時間かかる。素材も足りないし。低レア攻略はできんこともないがぶっちゃっけつらい。

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:31:00

    福袋は初心者ほどお得だし周年とお正月だけ3000円課金するのも全然ありやぞ

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:31:31

    型月作品好きじゃないと正直序盤はきつくないか?初心者システム充実してはいるが

  • 58二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:32:26

    >>50

    星3以下でも育てりゃかなり活躍するんで、攻略に関しては別に

    育成も言うてた経験値本に相当するやつを集めるくらいで片手間にできるし、イベントをちょこちょこやれば育てられるよ

    ボックスイベで100箱200箱開けるとか別にする必要ないしね

  • 59二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:32:44

    いやまぁ、アンチになった人とかいるように、遊び方とかそれぞれだしね
    ガチャをイベントのたびに回すのが苦痛になってやめた!とか言う人もいるし
    実際に遊んでみてどんなスタンスで遊ぶ感じになるか定まらないとわからんと思う

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:32:46

    >>57

    今となっては型月作品知っててFGO始めた奴よりFGOから型月入る奴のが多いんだからへーきへーき

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:32:56

    シナリオで殴ってくるタイプのゲームで時々ほぼ本編なイベントもあるのに未参加のイベストを読ませる気がないところは矛盾してるなと思う

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:33:30

    >>54

    意味わからん

    何言ってんだお前?

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:33:47

    実プレイで満たされるのはライブ感と没入感とコレクター欲だけだよ
    ストーリーだけみたいならバトルが邪魔になってくるし

  • 64スレ主21/08/16(月) 21:35:09

    型月はほぼ知識なくてstaynight途中までみたところです
    知識がなくて申し訳ない・・・
    マスターとサーヴァントの関係性とかいいなと思ってる
    帝都のカナタくんすごく好き

  • 65二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:35:16

    >>63

    だいぶ重要では?

    最近はバトルでもストーリーのギミック入れたりしてるし

  • 66二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:35:35

    >>63

    6章ガウェインで大騒ぎしてたのは実プレイのバトルで没入感増した典型だろ

    周回はともかく、シナリオは戦闘ないと物足りんわ

  • 67二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:36:30

    >>64

    別にええよ

    最初はそんなもんだし

    fgoは2部まではマスターと鯖の関係性は希薄だけどいい組み合わせいっぱいあるよ

  • 68二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:36:56

    ストーリーは動画で十分!って言ってる人と、ゲームやって没入感がある方がいい!って言ってる人は永遠に分かりあえないと思うので特に互いに反論しようとしなくてもいいと思う

  • 69二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:37:09

    何はともあれやってみないと何もわからん
    オベロン引いたら特別再臨で一気にレベルマして進めてみると良い

  • 70二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:37:24

    育成、イベントのシナリオ解放するための周回等とにかく時間がいる。低レア攻略もできるが手持ちによって一回のバトルにかかる時間が雲泥の差なのは覚悟がいる。数年前のイベが復刻も恒常入りもないのは割と致命的かな…

  • 71二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:37:59

    そういえば特別再臨あったなぁ・・・
    マジでいい時代だ

  • 72二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:38:47

    まあとりあえず始めてハマったら過去イベとかを動画で…って感じでいいんじゃね

  • 73二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:39:04

    >>67

    でもそれもプレイ動画で済ませられるから…

  • 74二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:40:18

    ある程度キャラが揃って(まぁ高レア主軸だからアレだけど…)「いつもみたくこのパーティーでいいか!……よっしゃクリア!周回も行ける!」ぐらいになると、マジでガチャは性能とか割とどうでも良くなってくるので、ガチャの必要性が低くなっているという意味では財布に優しいと言える(極論)

  • 75二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:40:36

    ぜってー見るべきイベントの巌窟王はちゃんとゲーム内で見直せるようになってるし、無理に動画見なくてもいいしね
    あれ見てないとなんだこいつ感がものすごい

  • 76スレ主21/08/16(月) 21:40:41

    なるほど。とりあえず入れてみたほうがいいって意見が多いね
    ちなみにどのキャラ引けたらいいよーみたいなのあるかな?
    (オベロンほしいけどまだどんなキャラいるか把握できてないので)

  • 77二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:40:55

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:40:55

    公明

  • 79二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:41:19

    孔明

  • 80二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:41:44

    ヘラクレス

  • 81二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:42:12

    >>76

    どうせ性能がいいキャラが挙げられるぞ

    書き込んでいる間に案の定人権孔明出たぞ

  • 82スレ主21/08/16(月) 21:42:20

    >>77

    唐突にヒソカ出てきたわね・・・

  • 83二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:42:32

    限界突破にはキャラ複数引く必要ないのは利点
    まあ素材がキツいが

  • 84二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:42:33

    育成大変とか金が溶けるとかはキャラ引きまくって宝具重ねて使わないキャラのスキル上げしてる層だけ
    ぶっちゃけ好きなキャラと人権だけ引けば宝具上げ狙わない限り石は貯まる
    育成もイベ交換を一通りと毎月の交換をしてれば育成素材は余る
    安定するまでのある程度の期間は大変だろうけども

  • 85二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:43:08

    >>76

    最近最高レアが無償で入手できるようになったんだが、初心者ならそこで貰うべきはキャスター、孔明(スーツっぽいの来たしかめっ面のロングヘア兄ちゃん)一択。いるいないとで世界が変わる。

  • 86二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:44:10

    闇鍋だし期間限定だし、今からやってもオススメ鯖を引くのは難しい

  • 87スレ主21/08/16(月) 21:44:11

    スレ民やさしくていっぱいうれしい
    ほかに入れといたほうがいいゲームの知識とかあります???

  • 88二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:44:35

    >>62

    ふつうにラスボス戦で絆レベルが10だったのは誰?とか誰と人理修復した?ガウェイン戦で活躍したのは?相棒のサーヴァントは?とかの話題でついていけなくなって後悔したからだけど…

  • 89二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:44:40

    >>73

    それ言ったらノベルゲーやRPG死滅するけど頭大丈夫?


    一部は6章まで結構淡白というか演出もなくてストーリーも平たく言ってつまらないけど伏線はあるから頑張って

    6章から覚醒する

  • 90二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:45:21

    たくさんガチャ引いても欲しいキャラが出ない時は本当に出ないから妥協とかは必要だと思うよ

  • 91二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:45:39

    不便な所が多々あるが楽しいゲームではあるぞ
    ガチャはオベロンで☆5配布に特別再臨とか最高に始めるなら今って感じだな
    人権鯖がいないと駄目ってわけではないけど難易度が物凄く下がるので引いておいたほうがいいぞやるなら

  • 92二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:46:21

    >>76

    オベロンは攻撃有利が広いのと火力支援できるのでいると便利だと思うよ

    今は恒常とスト限の星5交換できるから他に狙ってガチャ引く必要はないかな

  • 93二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:46:59

    >>89

    そんな暴言言うほどでもないだろ

    実況ゲーム動画とかあんだろ

  • 94二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:47:06

    >>87

    型月作品に関しては知れば知るほど世界観を把握できるのでやればやるほど良い

    でもそれぞれ単体で完結してるのでFGOだけでも大体理解はできる

  • 95二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:47:21

    >>87

    んー、ゲーム知識そのものはそこまで不要かなぁ。割と最初のチュートリアルとかでバトルシステムとかは説明されるし。聖杯戦争における色々とかの知識は入れといてもいいかもね。マスターとは?サーヴァントとは?クラスって何よ?みたいな。

  • 96二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:47:48

    >>92

    ただ特別再臨するとイベ始まるまで後で実装された素材使う奴らはレベル上げられないのよね

    早く修練場改修してホラホラ

  • 97二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:48:25

    >>93

    ゲーム実況動画はゲーム楽しんでるのを見るものであってゲーム買わずに済ませるための手段じゃねえよ

  • 98二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:48:55

    >>97

    すんませんFGO無料ゲームなんですよ

  • 99二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:49:28

    ウマ娘みたいにしっかり考えて育成するゲームじゃないから育成とかはレベル上げとスキルアップ
    だけやればいい
    たまにログインしてストーリーとかイベント摘まむぐらいならそこそこ楽しめると思う

  • 100二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:50:22

    >>98

    で?

    何の反論にもなってないよ

    たしかにfgoの価値は大部分はストーリーだけど他人がやるの見るのと自分でやるのじゃ大分違うしわざわざ動画で充分とかタチの悪いアンチにしか見えねーよ

  • 101二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:51:00

    >>87

    全滅したら、令呪を3画つかって全員復活+全員必殺技ゲージMAXできる。

    令呪は1日1画回復する(ようするに3日に一回はフルパワー復活で無双できる)


    霊脈石って無料で貰える石でも同じく復活できる

    これは使い切りだけど使用期限があるので令呪なかったら使っても良い


    それもなくなったら、ガチャの石使って復活できる

  • 102二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:52:05

    リリース当初からやっているけどやるなとは言わないけど、笑顔でウェルカムこっちおいで一緒に楽しもうよとは嘘でも言えない

  • 103二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:52:32

    前はイベントもがっつり追いかけてたけど、最近熱冷めてきたなーとか思ってたらの二部六章でやっぱおもしれーわってなった者だ
    型月のストーリーが好きならやって損はないかも
    やっぱ自分でプレイするのが楽しいよ

  • 104二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:52:43

    >>100

    声がでけーよ

  • 105二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:53:16

    絆は5で一旦壁に当たるし10行ってる人そんなおらんぞ
    フレンド頼りだろうと好きな鯖連れ回してればそいつと人理修復したわって話になるし
    そういう話についていけなくなったのはフレンド頼りのせいじゃなくてそういうロールプレイを楽しまなかったからでしょ

  • 106二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:53:50

    ぶっちゃけ新しい鯖が気になって初めても、今はストーリー進めないと育成がしにくいし、プロフィールは解放されないし、セリフも解放されない。そこだけは注意してほしい。

  • 107二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:54:11

    自分はストーリー楽しんでるから、興味あったらやってみてと気軽に言えるけど、楽しめないのに無理に遊ぶ必要はないのでちょっとやってダメだったら気軽にアンインストールしていいとも思う

    ゲームは楽しむためにやるもんだ

  • 108スレ主21/08/16(月) 21:55:07

    作業ゲーではないかんじかな

  • 109スレ主21/08/16(月) 21:55:42

    >>107

    やっぱりそこが心理だよね

  • 110二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:55:58

    オベロンが来てくれないからクソゲーだぞ

  • 111二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:56:14

    これより完全無課金でアヴァロンまで攻略した人のみが意見せよ

  • 112二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:56:17

    >>108

    一番キツいスキル上げも正直NPチャージ系以外必要は薄いしな

    別に6で止めるならイベや自然回復分でも充分な感じするし

  • 113二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:56:41

    >>108

    ストーリーやってないときは作業ゲーだね(せいぜい育成するとこ周回しかやることないし)


    だから、メインストーリー遊ぶのを目的に遊ぶのが一番だよ

    イベントとか含めてストーリー進めるためにしか遊ばないでログインもしない遊び方もある

  • 114二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:57:18

    >>108

    本筋とは関係ない限定のイベントは大体作業ゲーになる

  • 115二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:57:36

    >>103

    おまおれ

    半年くらいやってなかったけど問題なく戦えたしインフレが緩やかなのもFGOの良いところだと思う

    いつでも戻れるしいつでも離れられる

  • 116二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:57:50

    >>108

    んー、微妙なところですね、まずシナリオやキャラが主眼だし一番の売りだと思います。

    で、やっぱ強化のためには素材が必要で、素材集める為にはクエスト繰り返しする必要はあります。

    シナリオ無い時とかはそういうのがメインになってくる訳だから、周回ゲーム的な側面はあると思います。

    でもそんなの大体のソシャゲがそんな感じって気もするし…。

  • 117二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:58:05

    ソシャゲの時点で作業ゲーだと思います・・・

  • 118二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:59:01

    >>114

    分かる

    私はつまらんイベントストーリーの時は遊ばないときもあるし

    そこまで酷いハズレってそんなにないけど、作業をごまかせるほど楽しいか?って言われると微妙なことは多い

  • 119スレ主21/08/16(月) 21:59:29

    >>117

    そうだった(´・ω・`)

  • 120二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 21:59:47

    >>108

    イベントや育成で同じクエストを何十回もやることになる、という意味では作業


    FGOの場合これを全部手動でやることになるのがゲームとして一番合う合わない分かれる部分だと思う

  • 121二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:00:19

    >>118

    1000箱開け続けたからもう作業から脱却したぞ

  • 122二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:01:14

    ぶっちゃけFGOって宝具ゲーな部分があるから(Fateシリーズ的にも宝具って切り札で見せ場だし)
    宝具演出を楽しめるか楽しめないかでだいぶ変わると思う

  • 123二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:01:18

    >>121

    落ち着いて聞いて欲しい

    普通の人はボックスイベ3桁箱も開けないんだ…比較的多くても50くらいなんだ…

  • 124二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:02:00

    >>121

    申し訳ないが廃人中の廃人は恐怖

  • 125二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:02:19

    一番美味いBOXイベはマジで死んだ目で周回してる
    最近はそれ以外でも美味い要素あるイベントあるけど
    バレンタインとか結構美味かった気がする

  • 126二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:02:20

    シナリオがいいと聞いていると思うが一部5章までは制作側がソシャゲぽくしなきゃて作ってるから好みが分かれると思うだけど6章から化ける

  • 127二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:02:23

    マジで気に入ったのならリセマラで引くしかあるまい
    次いつ引けるかわからんし、そもそも引くの大変だからな…

  • 128二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:03:04

    >>121

    くくく、だが、次のストーリーを見たかったらこのミッションをクリアしてもらおう・・・

    おっと、そのミッションを開くためにはさらに別のミッションをやってもらうぞ?

  • 129二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:03:29

    一部の初期鯖の幕間は割と苦痛だぞ…

  • 130二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:03:33

    >>122

    いい加減スキップ実装して

  • 131二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:03:38

    >>126

    文章量制限外れたの5章からじゃなかったっけ

    違ったっけな

  • 132二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:04:39

    一章とか話の途中でワイバーン多発するしな
    漫画版読んで脳内補完しながらやるしか無い

  • 133二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:04:52

    1-5章は予習と思ってのんびりと。
    6章からストーリーがガンガン面白くなってくる。
    みたいな話を聞いて「面倒くさそう・・・」って思うならやんない方がいいかな

  • 134二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:05:33

    どうせ6章のゴリラに泣かされてえうりゅあれ~する

    個人的には毎ターン宝具ブッパしてくるモーさんの方が苦戦したけど

  • 135二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:06:21

    >>131

    あれ、そうだったっけ?俺が間違えてるかもしれん

  • 136二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:07:25

    >>134

    マジな話、今は一キャラをフル育成できるし★5貰えるから当時よりずっと楽なんだ

    キツいぞキツいぞって聞いた人が普通に危なげなくクリアしていくのを見るとなんか悲しい

  • 137二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:07:35

    >>132

    何回ネタにするねん

  • 138二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:07:57

    >>136

    フレから借りた神がだいたいプララヤしてる…

  • 139二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:08:18

    >>135

    5章は確か試験的に制限が緩くなってるはず

    その結果から6章で本格的にシナリオ重視になった感じだったと記憶してる

  • 140二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:18:25

    これしか言えん

  • 141スレ主21/08/16(月) 22:19:38

    >>140

    とりあえず入れてみるよ・・・がんばる

  • 142二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:28:59

    >>136

    だってもう3年以上前のシナリオだし・・・

  • 143二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:31:07

    >>141

    おう、がんばれよ

    フレンドはフレンド欄を適当でいいから埋めとけば承認されやすいぞ

    ベテランでもフレポはできるだけ欲しいから

  • 144二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:32:28

    >>141

    がんばれ

    困ったらまたスレ立てすれば優しいマスターが教えてくれるさ

  • 145二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:38:55

    初心者にはフレンドじゃなくてフォローを教えてあげるべきだと思うの

  • 146二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:42:19

    >>1

    通知で見ただけだけど今、初心者向けのイベントやってませんでしたっけ?

    レベル上げは石や素材を使うタイプだから大変だけど、気になるなら試しにやってみるのも良いと思います

    あとオベロンは確かピックアップ中だから多少出やすくなっているはず

  • 147二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:45:44

    >>50

    課金はガチャくらい

    それに関しても、やるやらないは自分次第

  • 148二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 23:03:32

    フレコ晒せば歴戦のマスター達がフレンド申請してくれるよ
    乗っ取りの可能性もあるから無理にとは言わないけど

  • 149二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 23:12:03
  • 150スレ主21/08/16(月) 23:13:30

    今はいろんな低レアが強化されてきてるから、課金なんてなくても余裕でクリアできるよ。ここがこのゲームの良いところ

    ただしキャラを知れば知るほど課金したくなる

  • 151スレ主21/08/16(月) 23:15:20

    しかもこれからの人は配布で孔明もらえるじゃん!
    クリアのハードル本当に下がってるなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 23:23:00

    >>141

    シナリオは本当に面白いから、やりだすと止まらなくなるよ!

    頑張って!

  • 153二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 23:37:37

    世界を知った上でその世界のアイテムとかフレーバーテキストを読み漁るのが好きだからアイテムの説明やプロフィールがしっかり書き込まれてるFGOは結構ハマった
    ギャグに振り切った時のノリは個人的に合わないんだけど宝具の起動とかシーケンスの読み上げ描写とかは本当に凄くカッコいいんだわ

  • 154二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 23:44:15

    個人的にはゲーム性も言われてる程悪くないと思うんだよなぁ…
    バトルに関しては初期はともかく最近のバトルはギミックがあったり工夫が必要なシーンもあるし。
    ガチャに関しても自分は微課金(福袋だけ引いてる)けど勿論引けてないサーヴァントもいるにはいるけどそれなりに充実してるしなあ。

  • 155二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 23:59:34

    マガジン連載のコミカライズよんで面白かったらやってみれば?としか
    ゲーム性を6年前のゲームに求めるのは酷

  • 156二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 00:32:02

    >>154

    私はだれがなんと言おうが、FGOのバトルのバランスは素晴らしいと思っている

    いつもギリギリで勝てる、ギリギリで勝てず令呪で押して勝ちを拾える

    緊張感があるからすごく楽しいし、ギミックにかかった時は悔しいながらもすごく楽しい、それでいて令呪の無理押しができるから負けてやり直しってこともそんなに無い

    自分はFGOをストーリーとバトルと1セットで楽しんでる


    だから私はあなたの気持ちに同意するよ

  • 157二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 00:37:25

    雑に敵バーサーカーでクリ殴りしてくるのは毎回ひどいと思っているぞ
    今回はノスノスお前のことだよ

  • 158二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 00:39:44

    >>104

    君みたいな醜悪な痴態を晒す人を見るのが大好きだから、諦めないでもっと頑張って❤️

  • 159二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 00:41:07

    正直育成面が極級実装で格段に楽になったから不満があんまりなくなった
    でもスキル上げめんどいから泥率修正して♡

  • 160二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 00:43:10

    >>159

    修正されてた筈だぞ。ドロップ率。

  • 161二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 00:56:58

    >>158

    うーんこれこそまさに痴態ですわ

    正論言うにしても喧嘩腰になったらダメだし、叩ける相手がいたら追い打ちするし

  • 162二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 00:58:55

    そも始めたての初心者は極級周回すらしんどいから…

  • 163二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:17:26

    2.3ヶ月前よりはギリ始める価値がある星5配布はこのゲームじゃ割と破格だし種火もQPも以前より集めやすくなった…それはそれとして今から最新まで追うのは控え目に言って地獄。とはいえ隣の芝じゃないがグラブルとかと違って個人ゲーだしエンドコンテンツも追う必要の無い物ばかりスタミナ分消費だけならそんなに苦しいゲームでもない(周回は苦しい)

  • 164二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:22:37

    >>163

    根本的な問題として最初はリンゴが無いからね

    必然的に牛歩にならざるおえない

  • 165二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:29:47

    高レアで揃えなくたって低レアのアーラシュは周回に鬼強いわ陳宮も使えるしアステリオスもデバフ要因として強い敵にガン刺さりする
    ロビンは毒特攻が強いしエウリュアレは今でも高難易度で活躍してくれる
    クーフーリンは粘り強く戦えてアンデルセンは最初の内のサポートで活躍するしカエサルは普通に強い
    好きなキャラが低レアでも活躍の場が幅広いのがFGOの良いところだと思う

  • 166二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:33:00

    >>164

    今の最初とかレベル上がりまくって

    AP溢れるくらいになるぞ

    もう1部はずっと半額やってるし

  • 167二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:34:17

    なんだかんだいって本編来たらめっちゃ盛り上がるゲームなのは間違いないからな

  • 168二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:34:52

    そういえば監獄塔は4章後、cccコラボはアガルタ後がリアタイ順だぞ!

  • 169二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:35:02

    >>35

    つーかアトランティスはイアソンもコルデーもパリスもマイフレンドもフレポで来てくれるの頭おかしいと思う

    全員星5でもアトランティス直後は回っただろ

  • 170二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 01:36:45

    >>166

    最初はフレンド無双だったけど戦力強化のためにキャラとカード強化してたらスッカラカンになったぞ

  • 171二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 03:25:44

    >>154

    令呪と石のコンティニューでいつかはゴリ押しで勝てるのは戦闘下手な自分としてはとてもありがたい

    あとキャラが2Dで可愛いのに派手にふよふよ動かないのも嬉しい

    3Dキャラで全身ふよふよ動かれてると酔いそうになるんだ

  • 172二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 07:37:49

    >>168

    そうだった監獄塔を4章の後に遊べ!っていうのすごい重要情報!!

  • 173二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 07:44:45

    >>168

    CCCってアガルタより前じゃなかったっけ

  • 174二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 08:03:12

    >>162

    初心者は初めに超級に行ってある程度の人数レベルマ出来たら極級行けばいいと思う

  • 175二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 08:20:04

    ここ2年でFGOに興味持ってゲーム性が苦痛で辞めてを3回くらいやったわ
    ダメな人はとことんダメだと思うよ

  • 176二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 08:23:32

    >>173

    そうだっけ?GWに来たことしか覚えてない…

  • 177二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 08:47:25

    >>176

    マテリアルでボスの実装順見ればいいはずなので

    新宿→明治維新→CCC→アガルタ

  • 178二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 08:51:13

    >>14

    渋いし無課金だと石があまりたまらんイメージ

  • 179二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 08:51:14

    >>174

    一人最高レベルにできるから、星5を一人最高レベルにして強い周回用のキャラを一人借りれば普通に回れるとは思う。極級は数回回ればすぐカンストできるから経験値はわりと楽だと思う

    どっちかというとレベル上限突破アイテムとかが一から揃えるの大変そう

  • 180二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 09:28:34

    初心者さんはだるくなって止めそうになったら動画でもいいから6章だけでも見てみてね
    くっそ面白いから。1~5章は自分も正直かなりキツかったので……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています