フリー対戦やる分には禁止する理由がないカードを貼る

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:43:22

    公式大会ではTCG最悪の禁止カードだがな!
    ここまで身内戦と公式戦で扱いが違うカードもそうはあるまい

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:44:34

    それこそクソカード診療所行きなレベル

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:46:03

    MDだと解禁しても問題ないカード
    そもそも実装してたっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:47:34

    >>3

    たぶん未実装っぽい

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:47:55

    こいつもそろそろエラッタして解放してもいいと思うんだがな
    大会優勝カードとかにある公式で使用できないって一文付けて

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:48:17

    >>3

    マッチの概念ないから実装してないっぽい

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:48:20

    >>3

    一応データはある(未実装)

    遊戯王オンラインで解禁はされてたのは一部で有名かもしれない(シングル戦だからね……)

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:49:14

    >>5

    単純に解放する意味ないから放置してる枠でしょ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:49:55

    >>5

    エラッタは再録とセットだけど公式戦で役に立たないもの再録されても……別にコレクター需要あるキャラってわけでもなし

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:50:23

    >>9

    世界大会の優勝賞品にしようぜって意味だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:53:05

    >>2

    コイツは患者じゃない、癌細胞そのものだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:22:56

    コイツにトドメを刺されそうになったらわざと反則行為をするのが最適解になっちゃうのがダメすぎる...

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:43:05

    >>12

    まあ実際やったらジャッジ呼ばれてマッチキルされる可能性もあるが(故意の反則行為)

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:44:17

    八咫烏と並ぶ
    「遊戯王二大カードパワー以外の理由でかえってこれないカード」

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:44:40

    反則が故意かどうか判断するの難しいから…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:45:12

    >>12

    今の整備されたルールでジャッジ居る環境だとデッキ崩した理由説明してそのままマッチキルされて終わると思うから開放されないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:47:01

    友達とフリーでこいつ使ってお前は3回負けたんだよ!!って煽り散らかすのは楽しい

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:54:42

    >>15

    故意で崩した?


    ①はい

    →故意の反則なので、マッチキル。追加でその日は全部負けや最悪出禁を言われるかも


    ②いいえ

    →じゃあペナ1で崩す前まで戻して続行で

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:59:09

    >>2

    クソカードの意味が違う……

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 05:13:53

    大会でVドラ出てきたらわざとデッキ崩してたっていうよく言われる割には実際にあったのかはあんまり判然としない都市伝説

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 07:01:20

    >>20

    でも人間が考えられることだから

    実際やったやつはいたと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 07:01:35

    >>20

    実際にあったかは不明なんだよな

    あっても現場判断で失格にされてた可能性もあるわけで

    ただここまで当時で噂が広まったってことは一部の奴が本当にやってたんじゃないかって言われてる感じ


    ちなみにこんなマナーを考えなかろうが得られるリターンを考えれば遊戯王最強のカードでもあるというのがこいつのミソでもある

    というか得られるリターンを考えればこのカードを越えるアドバンテージを得られるカードは存在しないからあらゆる禁止カードより最強の禁止カードってことを意外と分かってない人は多い

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 07:11:22

    >>22

    MDであえて表現するなら「こいつのダイレクトで勝てばランク昇格確定」みたいなもんだからな

    爆アドカードですわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 07:11:37

    まあ他のカードは3戦2本先取の2本取るためなのに
    こいつ入れると自分だけ2戦1本先取に形式変えちまうからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 07:17:20

    他のカードはどうあがこうがそのデュエル内でのアドバンテージを稼ぐ程度でしかない
    そもそも稼げるアドの格が違いすぎてこのカードの前ではあらゆる禁止カードが弱いという評価にしか出来ない

    やっぱりおかしすぎるよこいつ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 07:41:17

    Vドラ禁止じゃなかったら
    環境ドラゴン以外存在価値ないレベルだからな
    まあ、その場合爬虫類より弱くされそうだが

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:13:19

    あるかもしれない敗北を避けられるし、敗北を無かったことにもできるのがマナー関係なくズルいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:45:00

    >>14

    今は魔鍾洞も入れて3大かな

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:47:15

    そもそもコイツを解放して得になる部分一個も無いだろ
    コナミ的にもユーザー的にも。デュエルが面白くなる事も無ければ商売になる事も無い

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:48:46

    >>22

    やってる奴はいた。ただ物凄く少数な上にデッキ構築が広まって蔓延する前に禁止にぶち込まれたからそこまで話題にはならなかった

    当時はsnsも無かったからね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:56:31

    >>29

    店側もデッキ崩しの度に呼ばれてたら営業の邪魔出しなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:12:05

    >>31

    こいつが流行るとサイドカードも売れなくなるしな

    なーんにもメリットが無い

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:18:27

    サイドボードが使えなくなるって本当に狂ってるよね
    1勝の価値が変わりきってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:55:38

    Vドラに似たカードで、mtgに「Double」って付くカード群があって、使うと次のゲームでライフゲインできたりドローできたりするのがあるんだ。
    ただ、このカード群はジョークカードっていう公式大会では使えないカードで、ちょっと前に一部レギュレーションでジョークカードが使用可になった時も禁止カード扱いされるくらいの劇物扱いだったんだ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:19:01

    >>34

    ジョークカードと同義の効果が一時的とはいえ公式で刷られたってのがおかしすぎる……

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:26:29

    Vドラは微妙だけど大会賞品カードのマッチキルモンスターめっちゃデザイン良いよね
    カードは無理でもスリーブ辺り出してくれないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています