ダイヤ1到達

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:00:40

    幻影騎士団です
    ダイヤ行くまでは幻影月光RRでした

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:02:07

    デッキです
    変更前ですが3枚目のティアスケはデスガイドに交換しました

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:09:38

    誘発の打ちどころさんを教えてほしい

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:17:59

    ティアスケ初動でダスティ落とすときは未来ルートだからうららしかないならラスティまで待たない方がいい

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:27:58

    ニビルは下手にホープまで待つよりは早めに打った方がいいケルビーニが消えればラスティはかなり出しにくくなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:34:58

    幻影って回すの難しいというかルート多くてペンデュラムより大変なイメージあるから手を出せて無いんだけど、そこら辺はやっぱり慣れ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:37:47

    >>6

    慣れっていうかユートになりきれば回せる

    幻影騎士団は倒れない!の精神があればなんとでもなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:39:46

    >>7

    本当ォ???

    モンスターだけ落とすならまだしも、罠も落として回収しながら展開とか頭に入らない気がする

    よくペンデュラム使いは頭ヤバいとか言われてるけど幻影や電脳の方がヤバいと思うの

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:42:01

    >>8

    そうでもないよ

    というか電脳はだいぶ簡単

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:44:46

    >>5

    ある程度誘発に余裕があってケルビーニ以外の闇属性いないならグラバーのリクルート止めのもいいティアスケ、ブーツ始動でないならリソースを減らせるただ未界があったら貫通されるから余裕がないときの優先度は低め

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:49:43

    >>9

    そうなのか…

    ってことはやっぱり慣れしか無いのね

    どこを参考にしたとかあります?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています