デスフェニってやばいのが来るらしい…俺のファンデッキも終わりか…

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:34:23

    えっこいつメイン3EX2で出せんの?
    よっしゃテーマカード抜いて出張や!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:34:55

    それが出来るファンデッキはまだ良いよな……

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:35:39

    いいよなお前は

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:35:53

    だいたいのデッキからこいつが出てくる時代の幕開けだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:36:28

    これができないファンデッキっていうと
    枠がカツカツ以外にどういう理由があるのん

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:36:39

    メインデッキからテーマカード3枚も抜ける簡単なデッキで羨ましい

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:36:40

    スロットに余裕があるってことだもんな
    誘発積むのもきついデッキだってあるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:37:06

    制約が付いてデスフェニ出せないデッキはどうすれば…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:37:22

    >>5

    こいつ出すと展開できないとか

    展開するためにこいつ出せなくなるとかかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:37:24

    >>8

    デスフェニに蹂躙されるだけですね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:37:29

    >>8

    そんな紙束全部分解しろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:37:40

    コードトーカー使い僕、高みの見物

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:37:49

    >>5

    展開カードに制約がついてる

    効果の都合上混ぜ物できない(花札衛とか)

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:37:52

    よくわからないけど、次のアップデートからどんなデッキ使ってても盤面が大体おんなじような感じになるってことだよね?
    環境が固定されているのって面白くなくないの?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:38:08

    >>9

    あ〜この効果使用後〇〇族以外出せないとかあるもんね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:38:11

    >>8

    ファンデッキでデスフェニ出せない=負けだから

    もう分解した方が早いよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:38:17

    またアモルファージ君が死んでる

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:38:20

    >>5

    ・『このターン○○しか』みたいな召喚制限がかかる

    ・手札に抱えていると事故る(IFみたいな)

    ・花札

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:38:32

    >>11

    電脳界は紙束だった…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:38:54

    >>14

    だからフューデスやアナコンダが規制された

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:38:59

    >>14

    うららGみたいなもんだって聞いたから一応納得はしている

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:39:31

    なんか体堅そうだし機械族って事にならないかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:39:34

    どっちかというとアクセスアーゼウスな気もする

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:39:42

    >>21

    それらは先攻展開を止めるためのカードだから違うでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:40:26

    >>14

    だって負けるより勝つのが気持ちいいじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:40:27

    >>17

    アモルファージが生きてた時期があるかのような書き方はNG

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:40:32

    >>14

    環境デッキが適当にウーサとか竜皇雑に置いとくようなもんだよ

    これを効果モンスター2体出せるならどんなデッキでもアナコンダ1体でやれるようになるだけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:42:12

    うららとか増gと同じくらいの頻度で出てくる制圧モンスターってだけでうらら増g枠ではないからね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:43:35

    こんな感じのやつね(´・ω・`)

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:43:42

    毎ターン湧いてくるパンクラさんみたいなもん
    ただしスキドレは割れない

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:45:40

    ファンデッキのデスフェニはアナコンダに抱擁かヴェーラー打てばおk
    環境は制圧敷き終わった最後におまけで出てくるから諦メロン

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:46:52

    効果モンスター出しやすいならアナコンダ→フューデスやりやすい
    ちょっとしんどいけどまあアナコンダ出せるならフューデスの枚数増やしてやれる
    アナコンダ出しにくいぐらいならフューデス素引きで組み込める

    そもそも融合召喚しにくいタイミングが多いデッキだとキツい

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:46:55

    これ環境相手にファンデッキのワンチャンが無くなるだけで環境悪化するだけでは?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:47:19

    >>5

    自ターンにモンス2体並べられない

    まあ素引きすればいいから文句は言わんがなブヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:47:21

    >>33

    だから滅びた……

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:47:36

    くそ!俺のテーマも縛り付きだからなぁ…
    まてよ…これからよろしくな!オルフェゴールデスフェニックス!

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:48:32

    オルフェゴールと相性良さそうでメタと召喚権の都合そこまで相性良くない説ある?

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:49:04

    デスフェニ…お前来なくていいよ
    フューデス規制されたらどう責任とるつもりなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:49:52

    紙ではフューデス一発禁止になったのにMDだと準制限だけでデスフェニ実装はよくわからん
    勇者はまだ来ないと思うが事前規制はあんまりしないのか

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:50:27

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:50:39

    >>38

    アナコンダが腹を切ってお詫び致します

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:51:29

    >>41

    アナコンダが消えても準制限だから入れ得でしょ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:51:59

    >>39

    最初から規制が厳しいと……カードが……売れなくなるからね……

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:52:06

    アナコンダ死んでもフューデス素引き普通に強いから意味無いよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:52:07

    フューデスアナコンダが同時に存在できるなら規制の意味なんてないよな
    準制限なんて焼け石に水

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:52:29

    >>41

    フューデスが腹を切るかアナコンダが腹を切った上でフューデスがエンコ詰めるかの二択だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:52:47

    >>39

    ある程度ヤバい組み合わせは緩めに規制してギリギリ使える期間を設けるのかもしれない

    期間が過ぎたらきっちり殺してくれるかは知らん

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:53:01

    >>19

    デスフェニックスvs真竜皇の(悪)夢の劇場版を開演するだろうがお前らはえーっ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:53:24

    素引きが一番強いので結局フューデスかデスフェニも規制しないとだめだと思う
    まあアナコンダ禁止だと使う人減るとは思うけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:53:28

    >>38

    もしかしてフューデスあってもあまり強くなくないか?

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:54:18

    最初から規制すると「使わせろよ!!」って不満が出るから
    あえて最初は使わせて「これヤバすぎだろ規制しろ!!」って言質を取ってから規制するんじゃねえの?

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:54:58

    俺「デスフェニ入らない俺のファンデッキは更に厳しくなってしまう😨」
    誰か「入るデッキ使え」
    俺「やだ😡」
    俺「やだ〜〜😡😡」

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:55:35

    まあフューデス使えなくても強い奴はいるし
    そういうデッキはファンデッキレベルの強さじゃないけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:55:53

    まあ一度も体験できないのも寂しいし
    アナコンダ生きてるなら制限で良かったとは思うけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:57:22

    >>53

    制限付くタイプは使えないけどそういうやつらテーマ内で普通に強い動きしだすからなぁ 相対的には弱くなってしまうが…

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:38:35

    ヴェーラー泡擁ロンギヌスが増えまくるんだろうなぁ。ニビルとかライトニングは減るかも?ドロバに割く枠ないよなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:57:35

    >>1

    見返すとすごいご機嫌なポーズしてんな、こいつ

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:34:12

    >>50

    デッキ融合で3体落としつつ出しながら出てくると考えるとこれくらいがちょうどいいんじゃないの。環境行けないとか言われりゃ知らんけど

    どちらかというとデスフェニがデッキ融合込みで考えるとスペックおかしいというか

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:36:35

    >>30

    ただし無限に復活するから無限に壁になる

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:38:11

    >>52

    俺「60枚編成にしろ」事故率90%超え

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:57:10

    >>44

    紙だとアナコンダ禁止でほぼ環境から消えてたけどな

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:57:25

    十二鉄獣だけど、いれた方が強いのかな?

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:00:04

    鉄獣はドランシアいるしデスフェニ出張セットより十二のままでいいと思ってるんだがどうだろう

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:01:31

    >>62

    スペースないからいらん

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:01:38

    ファンデッキにデスフェニを出張させるよりファンデッキ側が出張してる形にした方が強いのでは?

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:03:01

    >>61

    流石に素引き前提で制限だと入れるのはキツイ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:03:42

    >>65

    出張させる意味無くて消えるやつじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:03:49

    デスフェニの強さよりもデスフェニ出張とデスフェニ対策の枠割くのがめんどくさそう。そもそもデスフェニメタってあるのか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:04:25

    >>68

    墓穴クロウ怪獣一滴波ぐらいかな

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:20:45

    >>68

    対策手段自体はいくらでもあるし実際デスフェニ単騎なら処理自体はそこまで難しくはない

    問題は普段の制圧盤面にデスフェニが足されてる場合で普段その盤面を捲るのに必要だった札数に追加で1〜2枚ないと捲れない

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:22:43

    こいつに誘発撃たせたらむしろ勝ちまであるからな
    墓地に落ちてるディバインガイとダッシュガイだけでも爆アドだし

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:23:28

    デスフェニも怖いけど一番怖いのはハリラドンでついでのように超雷竜が出ることだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:34:57

    >>39

    アラメシア確定すっね……

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:37:20

    >>68

    横に何か立ってるだろうしラヴァゴやラー玉?

    デスフェニって破壊じゃなければ戻ってこれないのよね?

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:46:45
  • 76二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:48:35

    単なる1妨害ならまだしも自爆でチェーン組む除去手段を全部拒否するのがこの上なく不快だと思う
    壊獣なんて常に都合よく握れるわけないし

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:51:06

    >>74

    エルドで墓地送りもいいと思う

    コンキスタのせいでエルド死に体だけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:31:10

    シャークさんデッキとホープデッキが死ぬ……
    まぁ、仲間内で遊ぶときしか使わんからいいか

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:34:49

    フリチェ破壊の時点で任意のカード対象逃れさせられるから強いのに誰に破壊されようが蘇生効果起動するのがほんとバカだと思う
    せめて蘇生するのは相手に破壊された時限定になってくれんか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています