- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:56:37
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:57:16
そもそもこれテーマなの?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:57:54
昔は結構強かったから……アドとれるの多かったし
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:58:02
茨のミーネは環境入ったことあるんだが?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:58:12
「黒蠍」指定のカードがあるから一応カテゴリだな…
- 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:59:11
まだ数枚程度で、相手に移してジャックポットを落とさせるという有名な勝ち筋がある黒蠍はまだしも
AOJはあんなにカードがあってエクストラデッキも使うくせにあの体たらくだぞ - 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:01:13
- 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:01:39
普通のジェネクスにも劣るのはどうなの
- 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:01:41
ゴーグだっけ?
あいつだけ★5なんだよな - 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:02:02
テーマという意味ではつながり弱いけど
ミーネウイルスとかザルーグが単品で性能よかったり見どころあるから - 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:03:40
そもそも2002年初で5人しかいないテーマと
2008年初で20体以上いるテーマが互角レベルなのおかしくない? - 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:05:18
最初に例外が出てる時点で比べ物にならん
- 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:06:35
トマトハンデスとかでザルーグが活躍してたよな
- 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:07:07
- 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:07:50
「サポートカードが一枚でも存在する」っていう定義のテーマならニトロとかC(コクーン)とかもっと悲惨なのあるしな
AOJはそれなりにテーマカードとして展開されていた上でのだらしなさっしょ - 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:10:33
ザルーグは世界大会でも使われた実績が何度もある元強カードだぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:11:15
AOJが弱小テーマとしてよく語られるのは、めちゃくちゃ新規貰ってるのに不遇テーマ以下の強さだからだろうね…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:11:51
6期テーマなのに3期テーマが比較対象になる時点で…
- 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:12:39
- 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:13:18
ゴーグ以外は普通に強かった記憶、チックはマキュラの無限ループあったし
- 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:13:24
トマボーとプチトマボーの2枚しかない謎カテゴリ
- 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:13:25
アンチはいないけどファンはいないんじゃ無いかな…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:13:42
遊戯王ニューロンのデッキ検索のカテゴリー検索に黒蠍が無くて泣ける
- 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:16:22
そもそも黒蠍はテーマとかカテゴリって概念が薄かった時期のカードなのに対して、AOJはテーマデッキ前提の時期に出てきて総数20枚以上のくせに9割産廃だからな…
- 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:19:27
同期どころか二,三期前と比べても見劣りするのが問題
- 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:02:28
黒蠍も条件がきついだけで効果は悪くないからな
- 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:27:15
少なくともサーチとサルベージのミーネ姐さんがいる時点でテーマとしての結束力が違う
- 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:40:09
そもそも遊戯王で初めてカテゴリになったのが黒蠍なんだっけ?
- 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:41:21
当時は強かったけど今の環境では使えない程度ならまだいいんだけどAOJは当時でもカタストル以外殆ど見かけなかったから…
- 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:41:34
黒蠍はミーネのサーチがあるから固めてデッキを組む意義がある
AOJは個々のつながりがないから固めてデッキを組む意義がない
AOJの方が下だぞ - 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:42:05
1番最初のカテゴリはトゥーンか墓守のじゃなかったっけ
- 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:47:19
というかAOJは名前が同じってだけで
テーマかどうかすらも怪しい部類 - 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:53:19
トゥーンやスピリットを除くなら
王家の守護者でザルーグ登場(ただし「黒蠍」を指定するカードは無し)
新たなる支配者で「墓守の」がカテゴリ化
闇魔界の脅威でミーネ登場(ここで「黒蠍」がカテゴリ化)
という流れだね
まぁカテゴリの定義が不明瞭だからあんまり深堀する意味はないけども
最初のカテゴリが墓荒らしか墓守のどっちかってのがエジプト要素強くて面白いね