- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:02:48
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:03:10
そうだよ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:03:23
それが強くない遊戯王教えてくれよ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:03:28
それ+自身蘇生があるのがインチキ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:03:39
ついでに素材もアド稼いでくる
- 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:03:43
何回この類のスレ建つんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:03:45
それ毎ターンやってくる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:04:37
こんな大型出して数ターン前提の効果でつよいの?
- 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:05:08
弱いデッキからならそのデッキのエースを差し置いて出てくる
強いデッキからならそのデッキが作る盤面に+1でこいつが出てくる - 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:06:07
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:06:32
アナコンダで妥協展開ができる
素引きしたら魔法1枚で出る
素材も優秀で次のターンに手札0枚にできれば2ドロー - 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:06:41
- 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:06:45
大型じゃないんだよなぁ……
- 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:07:23
- 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:08:03
ポンッと軽く出てくるのよ
そう、デッキ融合ならね - 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:08:28
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:08:44
なんとなく伝聞だけで自爆前提で考えてたけど場合によっては自分で伏せたデスサイズとか割っても強いしそもそも自壊以外で破壊されても蘇生するんだな…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:09:07
というか、破壊以外の除去にチェーン発動で自分が逃げられるのが偉い
- 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:09:49
こいつ自身がそもそも破壊に対する擬似的な耐性を持ってる上に
フリチェで墓地に移動できるカードなんでめちゃくちゃ場持ち(?)が良い - 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:09:52
フリチェ破壊も対象を取らない効果も自殺で逃げれる点も毎ターン打てる効果も「だから強い」主な要因ではない
それがめちゃくちゃ簡単に出てくるから強い - 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:09:57
こいつ自壊でも帰ってこれるのか
- 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:09:59
そして2枚ドローとか、墓地から素材モンスター特殊召喚とかもオマケでついてくるぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:11:30
- 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:12:07
あとたまに勘違いしてる人いるけど自分ターンに破壊されたら蘇生されるのは相手ターンのスタンバイフェイズだよ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:13:22
もちろんダグザとの相性もめちゃくちゃ良い
モンスター並べるだけでハリ・ダグザ・アナコンダが全部使えるリンク召喚ってクソっすね - 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:14:07
明日のメンテ明けに戦えば分かるよ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:16:38
落とすヒーローって何?ディアボとか?
- 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:17:50
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:19:28
- 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:22:05
- 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:22:32
名前からして元からそういうデザインだから
- 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:23:47
何度倒れても蘇るさ!っていうデザインはいいよ
なんで対象とらないフリチェ破壊も付けたの - 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:24:01
- 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:24:48
こいつの効果全部D-HEROでしか使えないようにしろ(全ギレ)
- 35二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:25:15
- 36二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:25:35
あっ、選ぶって対象を取らないことか…まあ、自分フィールドに全体破壊耐性を付与できりゃまだましかなあ
- 37二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:25:43
ドラゴンボールでピエロが流行った時の便乗スレ立て合戦みたいなものを感じる
- 38二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:27:19
デスフェニはどのぐらいまで活躍できると思う?(禁止的な意味)
- 39二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:28:32
- 40二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:29:39
アナコンダはよ禁止になれや
D使いにとって迷惑だし - 41二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:31:23
デスフェニ周りでHERO贔屓だと言われることあるけど実際逆だよね
無駄にヘイト集めて結局フューデスで強引に動く手段を失った
HEROで毎ターン1破壊なんて悠長なことやってもすぐ殺されて終わりなのに
- 42二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:31:39
- 43二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:32:23
HEROで普通に使われてる
- 44二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:32:48
素引き前提になったらね
- 45二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:07:44
素引きでも強いというか「素引きの方が」強いんだけど紙版ではフューデス自体が制限になってるから流石に出張させる意味が薄い 素材2体は墓地に落とせなきゃ何の価値もないゴミだから
MDでアナコンダがURバリア貫通して死んだとしてフューデス準制だとまだ暴れるかもしれない