- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:25:51
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:26:38
爆アドの塊過ぎる
- 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:28:13
召喚コストだからリリースの代わりにってことかな
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:28:40
モルモラットみたいに制限去勢されそう
- 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:29:37
・このカードは手札を1枚捨て、自分の山札の上から1枚を墓地に送り、自分のモンスター1体を墓地へ送ることで手札から特殊召喚できる。
・このカードが手札からの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードと同じ名前のモンスターを全て、自分の墓地から特殊召喚する。 - 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:30:22
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:31:38
レベル5・悪魔属・闇属性
このカードを召喚する際、モンスターをリリースする代わりに自分フィールドのモンスターを1体破壊し、デッキの上から1枚を墓地に置き、自分の手札を1枚捨てても良い
このモンスターが召喚に成功した時このモンスターと同じ名前のモンスターを全て自分の墓地からフィールドに特殊召喚する - 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:32:22
どう使うのが良いんだろこれ
正直よくわからん - 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:32:27
- 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:33:10
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:33:40
デュエマ的にはマナ払わないから特殊召喚って言える
- 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:33:51
ふわんだりいずみたいに疑似召喚するかんじじゃないかね
- 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:34:09
リリースする代わりに〜みたいな変則的な召喚法に見える
- 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:35:01
- 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:35:02
攻撃力どれくらいになるんだろう?2000~2500位が適正だと思うけどまさか5000のままじゃないよな…?
- 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:35:43
- 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:36:10
デュエマの5000は遊戯王の2100〜2200くらいだからまぁその辺に調整したほうがいいだろうね
- 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:43:30
- 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:43:57
もうされてる…
- 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:49:03