CR私鉄純愛列車考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:18:19

    これ見る感じ確変ループ機って感じなのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:23:13

    時短30回転がヘソからだけなのか電サポ時は70になるのかが気になる

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:28:35

    正直これだけだと情報足りないからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:30:12

    来週の確変の描写でわかるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:32:10

    緑保留赤扉でクソリーチ飛ぶあたり演出バランスは今寄りな感じするわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:44:45

    最弱リーチが☆1ってのがビスティを思い出す

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:54:30

    ラストは復活演出と捉えていいのかな
    各リーチの専用復活演出がある機種は良い

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:05:38

    >>7

    なるほど

    そこよく分かんなかったけど演出ないと思ったら実はあったってやつか

    デレステの白封筒から刺繍入りみたいな

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:06:50

    >>8

    外れたと見せかけて時は当たりでしたーみたいな演出は結構ある。レア演出だったりするし見れると結構嬉しい

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:09:11

    確定って書いたらダメだって業界で決まってるから

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:10:24

    >>4

    今週で倒した扱いっぽくないか?

    大当たりしてから本番っぽいけどさ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:11:39

    確図でも当たるバランスなら良台なのかも

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:36:57

    >>11

    パチンコは大当たりを引き続けてバフを相乗させていかなきゃいけないのよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:44:48

    そういや最近のジャンプ作品でパチ化したものってあったっけ
    下手すりゃ連載時期が一番若い作品でもルーキーズあたりまで遡る?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:57:26

    雑調べはこんなんらしい

    >>14

    芥見世代が学生の頃のパチはねぇんだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:08:35

    >>15

    ありがとう

    連載時期が一番若いのはやっぱルーキーズみたいだな

    それでも2000年代前半とかになるけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 18:49:27

    1/239はいやだなぁ、海(三洋)とかレールガン(藤商事)とかサザンアイズ(大都)辺りしか思い出せないけど、全部きっついメーカーじゃねえか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています