- 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:56:10
- 2二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:56:37
最初はこっちがチヤホヤされてたな
- 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:57:14
- 4二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:57:26
単色じゃあな
頑張って布教しないと伸びなさそう - 5二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:00:06
ポテンシャルはあった、けどあにまんまんのインパクトがそれ以上に強かったんだよなあ
- 6二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:03:57
正直に言うけど、初めて見た時から"モナ―"や"やる夫"感あって苦手でした。ごめんよ
- 7二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:05:03
こいつと同じ日に生まれてしまったのがあにまんまんの不幸みたいな空気だったのにどうしてこうなった?
- 8二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:05:53
- 9二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:08:45
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:12:32
逆だったかもしれねぇ…
- 11二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:24:22
こいつ名前がついてないのが悪いわ
あにまんまんはいいネーミングセンスだと思う - 12二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:26:25
あにまん民が名前じゃなかったか?
- 13二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:16:40
あにまん民だとあにまん民と区別つかんからな
- 14二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:32:11
それは…そうなんですが
- 15二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 19:47:19
顔文字だけでも生き残って欲しい
- 16二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 19:48:24
(°兄°)何が敗因だったのか コレガワカラナイ
- 17二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 19:49:25
(^兄^)流行って欲しい