MDでP.U.N.K.を知ったものよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:48:06

    紙ではまず新規でディアノートという便利な蘇生モンスターが出たから並べやすくなったぞ。
    そしてその次にP.U.N.K.モンスターの効果発動時にライフコストを払うと1枚ドローを1ターンに2回できるフィールド魔法と幽鬼うさぎをサーチできるシンクロモンスターが実装されるから今はハリラドンでも建てながら新規を待つのです…。
    まあ俺は組むけど。

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:49:34

    先生!パンクしか当たらなかったのでどんな感じで組んだらいいのか知りたいです!

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:50:02

    新規が来てもついでに4ドローしながらバロネスを立てられるようになるだけでやることはハリラドンなのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:50:31

    俺もなんかフォクシーのロイヤル出たから組んでみたくはある

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:51:09

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:52:50

    先生質問です! 僕の大好きなKozmoと混ぜて使うことってできますか?サイキック同士なのでシナジーゼロではないです!

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:05:39

    ちなみに1はもうディアノート実装以前どうやってありあわせの純デッキで戦ってたのか思い出せません。

    >>6

    P.U.N.K.もライフゴリゴリ削るタイプなんであんまり向かない気もします!取り敢えず調べてみたら掛かりませんでした!

    >>3

    ………

    >>2

    多分同じ尺度で電脳のほうが凄いことできます!ランク8出せるのが数少ない差別化点です!

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:58:48

    ハリラドンやるデッキとは聞くけどこれハリラドンしたら盤面にpunkいなくなりませんか先生

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:07:29
  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:08:36

    P.U.N.K.シンクロモンスター場に維持しても妨害飛ばせないし打点もセアミンバフ掛けないと3000止まりだからしょうがないね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:09:56

    >>8

    punk罠が残るからきっとpunkです

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:11:04

    セリオンズきたら組むわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:11:10

    ディアノートも来るし展開力はすごいのよ展開力は
    終着点が最近の新規までほんとよわよわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:11:39

    デンジャラスガブは強いからな…なんでpunk名称居なくても無効効果撃てるんだろうな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:12:06

    >>8

    どのテーマも制圧効果持ちだと言う幻想は捨てたほうがいいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:12:42

    punkデッキの最終盤面にpunkがいない
    これとってもパンクじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:13:30

    >>15

    するのは別にいいけどpunkである必要あるのかなってなるんだこういうの…

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:14:55

    先生、パニッシャーくんが欲しいです

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:15:54

    >>17

    一応アメイジングドラゴンのバウンスは決まれば結構楽しい

    相手ターンでも娑楽斎で出せるしね

    >>18

    私も!(緊急同調)

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:17:13

    フィールド魔法が来た後のカープドラゴンで2ドローバウンスする動きはまあまあ制圧効果あると思ってるんすがね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:18:08

    >>18

    こいつ効果強いしめちゃくちゃカッコイイな

    PUNKだと出しやすいの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:19:33

    >>21

    アメイジングドラゴン出す並びで出せる

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:21:25

    >>21

    セアミンサーチフォクシー フォクシー効果ディアノート 8シンクロディアノート墓地効果でセアミン蘇生でアドを取りながらついでのように出て来るぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:24:07

    勇者とかセリオンズとかと組んでいい戦績残してるイメージがある
    サイキックがメインだけどPSYフレームとの相性はどう?
    あとランク8が出しやすいならタイタニックギャラクシーを投入するのもアリ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:24:15

    サイコエンドパニッシャーは効果的にもpunkで出してねって言わんばかりのカードよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:25:14

    >>22

    >>23

    PUNK組みたくなってきたけどこいつと一緒にディアノートが来るんだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:27:47

    >>25

    まあ恐竜さんちでもよく見るんですけどね!

    >>24

    フィールドのP.U.N.K.リリースして出せるセアミン派生、カープ、新規のドラゴンドライブがそれぞれ8なので結構出しやすいです。手札消費はフィールド魔法があればすべて解決するので許してください

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:28:33

    >>26

    そうですね、後環境狙える混ぜものデッキとして有名なセリオンズも多分一緒にきます

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:35:15

    試しに組んでみたけどライフ消費も手札消費もエッグいな
    カープと娑楽斎を並べようとすると一瞬で手札が消えてく…

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:38:53

    ちなみにこれがそのデンシャラスガブです。

    緊テレで出せるスパイダーの効果でサーチが効くので比較的持ってきやすい上に取り敢えず無効にできる効果に追加効果もそこそこ嬉しいですね。

    >>29

    なので1ターン2回とはいえライフコスト払うと1枚ドローがやべえんですよね。

    娑楽斎とか相手ターンでも使えるのでひたすら手札が増える増える

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:42:13

    あれ?punkパーツが1番当たったから組んでみようとしたんだけど、もしかして今回の新規組だとあまり強く無いん?デスピアとかの方が強いんか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:43:51

    せリオンズPUNKなら環境デッキとも戦えたりする?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:44:05

    >>31

    ぶっちゃけ初期分だけだとまだまだですね

    初期魔鍵ほど足りないわけじゃないですけどリソースがカツカツになります。

    今後は結構化けるので残しておいてもいいとは思います。

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:45:26

    >>32

    P.U.N.K.セリオンズは1つ前の環境で結構入賞してたのではい

    でもEXにP.U.N.K.入らないらしいです。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:49:38

    新規実装前のADS動画漁ってたらP.U.N.K.ドラグマが(相対的に)強そうだったので組んでみたんですけど先生的にはどうですかね?

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:53:04

    >>33

    分かりました…でも折角当たったので、足りないのを承知で組んでみます。VFDも出せるみたいですし

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:55:35
  • 38二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:56:34

    >>34

    セアミン系しか入ってないよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:58:20

    セリオンズpunkでもセリオンズ+セアミンで簡単にライジングドラゴンは出せるんで刺しとくといい仕事しますよ…
    うちはこういうエクストラで回してるんですけどまあまあ相手の盤面を捲ってくれるしセリオンズの得意な長期戦だと隠されたpunk展開効果もしっかり仕事するのでおすすめです…

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:02:20

    >>39

    色々ありがとう

    楽しそうだからセリオンズ辺りの新規が来たら組んでみる

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:02:43

    純punkといえばフリースロットがデッキの半分くらいある印象なんですけど後攻って割と捲れるものなん?

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:02:44

    >>35

    一応掘り下げるとP.U.N.K.自体混ぜやすいデッキなのもあり、レベル8を立てられたりバロネス出す上で必要なレベルをエクレシアで補えるのは中々魅力だと思いました。

    P.U.N.K.内のモンスターだけだとレベル10シンクロ出せないんですよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:07:37

    >>41

    強いて言うなら紙のP.U.N.K.は展開していけば行くほど手札が増やせるタイプなので後攻で完全に抑えつけられたら捲り札引き込めてないと厳しいかなと思います。

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:16:24

    ハリラドンにpunkである必要あるのかってよく言われるがそもそも後ろに汎用性の高い無効罠をサーチしながらハリラドン出来るんだから今でも十分に差別化出来てると思うぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています