ためにならない【ジャックナイツ】解説〜サイバードラゴン編〜

  • 1ためおじもどき22/05/09(月) 23:37:34

    へぇい

    突然ですがみなさんはこちらのテーマ【ジャックナイツ】をご存知でしょうか
    こちらのテーマは遊戯王第10期に登場したテーマであり、特徴として属する上級モンスターは全て『同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。』という効果を持っています
    テーマ単位で縦列を参照する独特の使用感や程よい強さ、拡張性の高さから一部愛好家に支持されているテーマです

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:38:34

    ためおじがうちの愛用テーマにも侵食しようとしている…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:39:14

    出たわね

  • 4ガガギゴの人二世22/05/09(月) 23:40:16

    スレ画には本当に世話になってます
    海と切り裂かれし闇の効果を一枚で二回使えるのが本当に偉いです

  • 5ためおじもどき22/05/09(月) 23:41:08

    しかしながらこちらのテーマ、面白さとある程度の強さを兼ね備えた良テーマですが、大きな弱点を抱えています
    それが先攻時の貧弱さです
    縦列を参照、展開するテーマ故にカードの少ない先攻ではほとんど動けません
    単純に先攻から【ジャックナイツ】を動かすためにはエクストラモンスターゾーンとその真下の魔法・罠ゾーンにカードをセットしたり相手の場にカードを送りつけたりしなければならないため、消費が大きくなったり手札が噛み合わなかったりと事故を起こしてしまいます
    なので、他のテーマと組み合わせてこの弱点を克服していきたいと思います

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:41:14

    いつも研究成果を披露してくれて助かってるよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:42:06

    サイドラは後攻特化だけど大丈夫かしら

  • 8ためおじもどき22/05/09(月) 23:44:35

    ところでみなさんは以前に私が書いたABC編は既にご覧いただけたでしょうか
    相性の良い光属性テーマで固めることにより銀河戦士やユニオンキャリアー、プレアデスといった光属性に関連したカードを詰め込んだ構築でした
    その時に作った銀河戦士なのですが、このまま砕いてしまうのはもったいないような気がします
    しかし、銀河戦士を使用するテーマで、まだ私が試しておらず、先攻であっても縦列を生成することが可能で、優秀な魔法・罠カードが存在する、そんな都合の良いテーマがあるわけ

  • 9ためおじもどき22/05/09(月) 23:44:59

    矢木に電流走る――

  • 10ためおじもどき22/05/09(月) 23:45:40

    ありました
    【サイバードラゴン】です

  • 11ためおじもどき22/05/09(月) 23:50:25

    こちらのテーマ、アニメGXで登場した機械族、光属性モンスターのテーマです
    優秀なサーチ効果を持つエマージェンシーサイバーやリペアプラント、更に召喚時にサイバー魔法をサーチ出来るサイバードラゴンコアの存在から先攻でも縦列の生成が可能となっております
    更に銀河戦士が絡めば先攻からインフィニティを出すことも可能です
    また、副次的作用ではありますがサイバードラゴンとメガフリートの存在から捲り力の向上も見込めます

  • 12ためおじもどき22/05/09(月) 23:50:46

    してして

  • 13ためおじもどき22/05/09(月) 23:51:11

    出来たのがこちらのデッキです

  • 14ためおじもどき22/05/09(月) 23:55:44

    先攻ではコアやヘルツからアルミラージのリンク召喚、縦列の生成を狙います
    また、リペアプラントは銀河戦士をサーチ出来るため、コア召喚、リペアプラントサーチ、アルミラージリンク召喚から銀河戦士サーチという強力な動きが狙えます
    手札によってはインフィニティまでは出せないという可能性もありますが、その場合でも蒼穹と合わせることによりプレアデスを立てる動きに繋げられます
    後攻では例によって例のごとく【ジャックナイツ】として展開していきますが、後攻では蒼穹を出しやすくなっていることから必然プレアデスも出しやすくなっており、次のターンの妨害、リソースをある程度調整することさえ出来ます
    もはや勝ったも同然ですね
    デッキ名を『サイバージャック』としております
    なんとなく近未来感のあるネーミングではないでしょうか
    御託はここまで
    いざいざ実戦です

  • 15ためおじもどき22/05/09(月) 23:56:18

    あれ

  • 16ためおじもどき22/05/09(月) 23:56:43

    おお

  • 17ためおじもどき22/05/09(月) 23:57:08

    むむ

  • 18ためおじもどき22/05/09(月) 23:57:34

    おや

  • 19ためおじもどき22/05/09(月) 23:57:56

    いかがだったでsyすまんかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:01:53

    サイドラJKとはまた…
    毎度絡め方が凄い

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:03:12

    なんだかんだ先攻で動くの難しいからなサイドラ…素サイドラは先攻じゃまず出せんし

  • 22ためおじもどき22/05/10(火) 00:04:07

    今回の構築ですが、インフィニティを出せたり明星+深層や星冠の盤面が作れれば良い感じに妨害してターンを返してもらえましたが、安定してその盤面に至れるわけではありませんでした
    特に今回は上級も多めであり、どうあがいても後攻にしか展開出来ないサイバードラゴンが手札に来てしまうと腐ってしまう場面もありました
    しかし上手く回ればインフィニティ+アルミラージ+深層(墓地に蒼穹)のようなかなり強い盤面にすることも出来た構築です
    と言っても勝率はちょうど5割、勝ち越しとはいかずこんなんじゃ満足出来ませんでした
    事故率を軽減出来るような案を思い付いたり、また何か面白い構築を思い付いたら試してみようと思いますので、次回も!よろしやす!
    最後まで閲覧頂きありがとうございます……!嬉しくて6分間歩行です……!

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:08:54

    >>4

    よく見たらガガギゴの人やん!

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:12:05

    乙、相変わらず無限にアイデアが出てくるな……最高
    その脳みそを大切にしてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:12:50

    >>22

    こんなんじゃ満足……?

    まさかインフェルニty(

  • 26ためおじもどき22/05/10(火) 00:17:39

    >>4

    ネームドあにまん決闘者になりたいのとジャックナイツ広めたいのとがあった結果、ためにならない【ジャックナイツ】解説始めたので見てもらえて嬉しいです


    そろそろ『もどきおじ』とか名乗っても通じるかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています