- 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:08:36
- 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:37:22
試合もだけど修行パートも面白くて熱い
- 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:47:47
猿野と沢松がわちゃわちゃギャグやってるのが好き
沢松の出番はなくなっていくけど - 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:53:35
ボーボボと互角に渡り合う化け物来たな
- 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:02:56
シリアスもぶっちゃけ好き
子津くんや剣菱みたいに努力するキャラ大好き - 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:09:34
- 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:10:49
- 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:12:44
女子マネ風呂はもっと語られるべき
- 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:12:55
野菜炒めの塩加減がいい加減になった時のオバハンが、あんな風になるとはな…
- 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:13:43
- 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:20:08
- 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:21:19
カルノフ回か
- 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:23:54
小説とドラマCDは出てるんだよな
- 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:44:46
コミックスもドラマCDも持ってた(コミックスは文庫版に買い替えたけど)
去年のコラボカフェも行ったけど楽しかったな…自作のぬいぐるみ持ってる人もいてすげえと思った - 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:56:32
やたら声優が豪華なボイスドラマが出てた記憶はある
- 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:20:17
兎丸くんの女装で性癖が完全にこじれました
- 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:21:35
最初から全力投球しまくってるからギャグの勢いがヤバい。
- 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:22:44
最終回までギャグたっぷりだったのすごいよ…
- 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:24:09
長くやろうが連載下位陣はアニメやらない時期だったし仕方ないね、なんなら昔のジョジョもそうだったし
- 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:25:38
- 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:26:09
はっはっはっギロチンコギロチンコ
- 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:27:46
- 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:37:51
マリファナ先輩が事実無根なのに妙にしっくりくるのが好きだった
- 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:41:02
下ネタあまり出来ないかもって言われてアニメ化断ったんだっけ?同時期くらいに銀魂がアニメ化されてたのになんかなあ 時期ネタも多いし
- 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:43:51
めだぱにばったもいるー!!!
- 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:46:49
ネズっちのスワローって結構引っ張られたわりにあんまり活躍しなかったな
- 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:56:19
ごはんですか?
- 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:58:12
続編含めてまさか男の娘方面にスキルツリーを伸ばそうとするとは思わなかった
- 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:58:32
続編じゃねえや次作だった
- 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:01:30
- 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:03:44
- 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:06:04
- 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:15:08
- 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:39:07
- 35二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:56:32
猪里先輩の好みのタイプが明美なの笑うわ
- 36二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:10:49
保守
昔アホすぎてマジで明美が猿野の妹たと思ってたわ - 37二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:12:59
父親と兄の件があるから恐らく野球が1番嫌いなだけでことごとく好きな子をスポーツマンに取られたからスポーツ全般が嫌いだったぞこいつ
- 38二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:20:10
フランケン先輩がラフプレーしてくる軍隊みたいな学校の奴をホームでうがぁ!!した所好き
- 39二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:06:39
女の子と男の子がマジで可愛い
- 40二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:40:53
- 41二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:52:32
凪さんがむっちり系なの良いよね
あとはやっぱり沢松とかいう名キャラ - 42二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:38:14
明美は作画によっては普通にかわいく感じる時もあるような…無いような…
- 43二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:39:58
こいつ合宿にゴルゴ持ってきてんだよな
- 44二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:49:40
- 45二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:58:12
ネタとしても面白いがシリアスな引きも良かったな
打撃テストの計測不能とかインパクトがあった - 46二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:34:35
- 47二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:26:11
- 48二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:28:54
なんでや彼女出来てるのに覗きつきあって貰ってたやんけ
- 49二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:31:22
- 50二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:33:16
レギュラー陣以外のボケやツッコミも割と好きだった
- 51二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:45:12
サンダー
サンダラ
サンダガ - 52二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:46:20
スイッチ押してるだけやんけ!
- 53二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:50:49
猿野がつけるあだ名好きだわ
- 54二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:07:00
- 55二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:27:32
大塩平八郎「ひぃ〜乱じゃ!乱を起こすぞぉ〜!」
- 56二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:30:08
準決勝のあの展開は前の週で辰羅川が気絶してたから夢オチだろと思った
そのまま進んだ…… - 57二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:30:24
- 58二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:33:11
- 59二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:34:36
猿野覗き魔だけどその分ぼこぼこにされるのすきだよ
個人的にベストバウトはセブンブリッジ戦かな - 60二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:36:36
上のマイク・タイソンもそうだけど、ボケの中に更に実在人物ネタを畳み掛けるスタイルほんと好き。
- 61二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:28:35
- 62二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:09:27
今思えば猿野やら芭唐やら剣菱やらで曇らせ展開多かったなあ特に華武編あたり
- 63二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:48:27
連載終盤で過去が明らかになってたけどなかなか暗い話だったな…
- 64二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:50:47
猿野は後輩できたらメタクソ面倒見よさそうよね
- 65二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:15:29
犬猿の仲なのは最後まで変わらないのに猿野の女装やダダ滑りしたギャグはストライクゾーンなの笑う
- 66二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:20:08
- 67二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:02:52
上級生になった姿は最終回だけだったから先輩してる猿野たちを見たかったな
- 68二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:32:14
「マリファナ先輩」「黙れ小市民」「ぶっころ」「俺は女装LOVEだ!」
ミスフルの迷言はマジで笑えるしインパクト多すぎた記憶。ボーボボとタメ張れる理由分かる - 69二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:45:47
ニマス○☓にクソほど笑って一時間くらい一人でやった憶えあるわ
何してたんだろ… - 70二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:02:58
単行本の合間にある1ページエッセイが好きだった人いる?
うろ覚えだけどアメリカだかのゲームの話題でお前の寝室は納屋だって台詞吐かれたやつとか岸影様たちと秘宝館行った話が好きだった - 71二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:05:08
参りました…
- 72二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:09:06
単行本収録の作者文はシムシティの話が一番笑った
座談会ももちろん好きだった - 73二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:10:51
ドラマCDで沢松の中の人が緑川光で「声だけの場だからこれに賭けてんだろ」的なこと言ってて笑った
美声の自覚がある沢松でドラマCDもほんと好き - 74二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:12:33
ドラマCDのキャスト本当にヤバイな
猿野天国 (関智一)
犬飼冥 (新垣樽助)
兎丸比乃 (川上とも子)
司馬葵 (???)
子津忠之介 (山口勝平)
辰羅川信二 (中村大樹)
虎鉄大河 (森久保祥太郎)
猪里猛臣 (大須賀純)
牛尾御門 (檀臣幸)
蛇神尊 (山崎たくみ)
獅子川文 (檜山修之)
鹿目筒良 (阪口大助)
三象男歩 (園部好徳)
鳥居凪 (日笠山亜美)
沢松健吾 (緑川光)
屑桐無涯 (諏訪部順一)
御柳芭唐 (うえだゆうじ)
鳥居剣菱 (鈴村健一)
中宮紅印 (子安武人)
村中魁 (真殿光昭)
村中由太郎 (吉野裕行) - 75二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:17:10
そう言えばキャプテンの声鬼鮫の人だったんだな……
- 76二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:17:59
凪さんほんとかわいかったなぁ
- 77二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:20:27
最近知ってネットオフか何かで全巻買った
超面白かった - 78二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:23:31
- 79二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:33:13
- 80二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:13:45
- 81二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:35:52
兎丸の「この足と一緒に死んだっていい」のシーン色気ありすぎてヤバい
ショタコンになる
なった - 82二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:41:17
恐竜戦車くんはイケメンで強いとか完璧だよね
- 83二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:50:20
- 84二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:52:42
檜山修之・森久保祥太郎・関智一で獅虎猿の三馬鹿は贅沢すぎんのよ
- 85二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:52:57
あれは自分と渡り合えるって面が強いから・・・
- 86二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:28:27
- 87二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:47:19
- 88二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:53:08
- 89二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:56:54
菖蒲の能面監督もノリいいんだよな
あと強い - 90二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:10:36
- 91二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:02:14
ギャップがいいよね
- 92二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:06:08
男としての覚悟の違いを実感して、決意を新たにする猿野いいわ
- 93二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:07:24
- 94二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:34:59
実際に火事が起きてる大炎上高校でめちゃくちゃ笑った記憶があるな
- 95二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:48:00
連載終盤の御柳の泣き顔がかわいいと思った
泣くシーンがもっと多かったら何か危ないものに目覚めてたかもしれない - 96二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:45:37
ねづっちのエピソードは好き
武軍戦のシリアスは反則ががちすぎて、あんまりギャグも笑えなかったな
死装束着て時止めた蛇神先輩も、笑えばいいのか泣けばいいのか分からなくて困惑した - 97二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:48:08
- 98二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:51:35
打ち切り(というか早期終了)感あるラストだったけ元々その予定だったのかな
後半掲載順後ろの方だったような気もするけど
剣菱のとこに負けた時は正直驚いた - 99二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:52:37
ゼニゲバ先輩もなんか色々ありそうで結局あんま掘り下げられなかったな…
- 100二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:21:52
- 101二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:32:46
ギャグも勿論シリアス面も面白いんだよな
ネプチューンマスク被ってキャッチャーに着いた時、スタンドでイチバンマスクかハルクマシーンかの論争で何故かつぼったな
その後のマスク狩り含めて - 102二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:53:55
シムシティの話めっちゃ笑った記憶がある
- 103二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:04:10
- 104二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:14:59
- 105二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:53:13
- 106二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:22:50
- 107二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:27:28
- 108二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:30:36
- 109二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:33:03
羊谷監督は一年春で130キロ投げる投手に向いてないと言ったり、猿野をサードにしたりと指導者として無茶苦茶なことやってるからしゃーない
- 110二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:40:28
- 111二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:48:59
- 112二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:51:52
未アニメジャンプ漫画最長連載だっけ?
時事ネタ多いから今からアニメはキツイだろうなぁ - 113二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:02:37
今連載してたらアニメとか舞台とかやってたのかな
そもそも今連載してたらギャグとか大分変わりそうだけど - 114二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 13:24:37
当時リボーンとかもネタにしてたし今やってても普通に同期連載漫画をいじっているんだろうなとは思う
- 115二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:07:53
- 116二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:18:51
掲載紙や画風のためそんな風に見えないんだけどキャラデザ的にはエロいんだよな
- 117二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:40:09
- 118二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:41:57
東京フレンドパーク回好きだけど今じゃもう通じないだろうな…
- 119二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:45:59
- 120二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:06:19
ツイッター漫画だと鬼滅ネタはめっちゃやってたな
- 121二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:17:37
- 122二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:27:29
執事がTウィルスばら撒いて牛尾邸がゾンビだらけになってるのクソ笑ったわ
- 123二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:20:30
- 124二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:24:28
子供の時に親の喧嘩や離婚で心に傷を負った人が、結婚の先にある家庭の不和や離婚のイメージが焼き付いてるのあるあるだからね…
美味しんぼの山岡なんかも自分が父親に似てるのもあって、いざ結婚となるとメチャクチャ怖がってたからな…
- 125二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:34:19
- 126二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:47:26
もしアニメ化するとしたら全国選抜戦のユニフォームかっこよくしてくれんかな
いやまあとりあえず華武編まででも見たいんだが - 127二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:36:19
変態といわれて虫になったり、猿パンマンになって顔を引きちぎったり、とんでもなくヤバいネタやってて笑ったわ
- 128二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:15:10
ミスフルの頭のネジが複数個外れてるゆるゆるなギャグも
わりとリアルにエグい曇らせ要素も両方好きだよ
大神関連は白雪の方にフォーカスしなかったのも地味にエグい
禁煙パイプ使用なのが当時相当荒れたのかなとか思わせる - 129二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:18:11
大神は死亡事故だし白鴎はほぼ植物状態羊谷はセクハラ
十二支の投手は呪われてる - 130二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:54:03
塩を砂糖で中和するネタ好き
- 131二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:59:54
- 132二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:02:08
デビューからしばらくの作風がかなりの殺伐方面だからなー
曇らせ要素を出させるとその頃の作風がめっちゃ顔出してくる - 133二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:09:16
猪力とかいう入部試験で消された存在
- 134二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:35:20
十二支の伝説を作りプロで活躍した父親を持つプレッシャーをそこはかとなく抱えているっぽい魁ちゃんはあまり曇らせに発展しなくてよかったね…偉大な父親のバッティングセンスを弟に持っていかれたのもコンプレックスになりそうなのに普通に仲良し兄弟だし
- 135二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:14:23
兄のセクシャリティにちょっと思うところのありそう程度な影洲とか
いじめとか本人の気質的にネガティブな沖あたりは
二番手ピッチャーなとこもあってか傷的に抉られるほどではなかった
帥仙はまぁ でも暗い過去とかはなさそう - 136二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:04:00
そうだったっけ?ミスフルとバリハケンしか知らなかったわ
- 137二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:09:07
当時ドはまりした。
猿野の女装が段々可愛くなっていって明美ママで友人共々テンションあがりまくったわ。
好きなのは明代ちゃんだけどね - 138二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:12:42
- 139二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:25:11
- 140二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:29:44
- 141二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:31:45
確か時計とかベンチとか全部眼鏡の形してたんだよなこの学校 あと星型眼鏡
- 142二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:11:43
猪力が消えたのは作中でもネタにされてて笑った
- 143二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:48:18
最後らへんギャグが消えてて真面目に野球やっとる…ってなった
猿凪は今でも大好きです - 144二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:49:43
左投げ×トルネード投法×アンダースローは好き
- 145二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 06:48:02
銀魂の次くらいには下ネタとメタネタが多かった印象
- 146二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:06:34
- 147二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:13:53
武軍戦でのいきなりの牛尾&獅子川のダブルスチールめっちゃ好きだった
公式戦まで獅子川のプレイスタイル隠されてたのもそうなんだけど
サインをしっかり受け止めてキャプテンのわりと無茶な作戦に余裕の笑顔で応えたとこちゃんと同級生感があって好き - 148二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:19:57
牛尾は自分とは全く違う獅子川のプレイスタイルも尊重してるし
サードの2に推す程度にはちゃんと期待と信頼してるの好きだわ
ライバルという認識はしてくれないが - 149二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:16:22
- 150二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:35:38
キャプテンの家ってめっちゃ金持ちだったよね
スノボしてた? - 151二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:14:55
キャプテンの家のモデル旧岩崎邸なんだよな
- 152二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 01:39:20
武軍戦は対戦相手から展開からかなり無茶苦茶だけどそれはそれとして好きだわ
- 153二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 07:14:03
猿野と凪さんの付き合ってからの様子を見たかった
ドラマCDでちょっとだけ描写されてたけど - 154二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 10:34:34
- 155二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:10:29
作者のみちみちの文章で埋まったフリートーク毎回読むの楽しみだったな
空知リスペクトなのかあれ - 156二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:40:46
- 157二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:40:53
どっちが先にデビューだっけ?
さすがに信也先生の方が先では? - 158二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:42:27
あれたぶん筆が乗ってめちゃくちゃ書いちゃうのとネタも仕込みたいのとぎちぎちでも編集も許可していれてくれるんだ!っていうのとでどんどんみっちみちになってったと思うんだよな
- 159二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 00:32:52
フリートークはレンタル家族がじわじわと闇を感じた
- 160二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 08:57:35
バリハケンコミックスの乙女ゲーの話も笑った
- 161二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:12:36
ミスフルに限った話じゃないんだがこういうイロモノ系のやつが見る人から見れば評価高いってやつ好き
- 162二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 18:25:23
- 163二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:04:20
- 164二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:52:21
ミスフルは、なんかアニメやってたの見たような気がするのにそんな事実はない作品
自分の中では連載時はそれこそ当然のようにアニメ化されれそうな、一線級には面白い(リボーンとかトリコ位)作品なのに世間ではそうでもないっぽいのがアレ?ってなる - 165二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:02:28
ご時勢柄コラボカフェに行けなかったのマジで悔しかった
- 166二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 07:12:24
またやってほしいねコラボカフェ
- 167二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:51:19
銀魂のスタッフにアニメ手がけてほしいわマジで
- 168二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:57:57
- 169二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:01:38
うまそう ミスフルコラボでこんなまともなメニュー出来たのか
- 170二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 02:03:03
声優さんもあれくらいはっちゃけてほしい
- 171二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 07:10:10
アニメ化した場合一部キャラの喋り方をどう表現するか気になる
梅さんとか - 172二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:39:01
わかる
朱牡丹の顔文字がめっちゃ難しいと思うんだよな - 173二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:45:52
単行本の座談会で師仙とかいう地味キャラが最強だったの好き
- 174二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:50:35
喋りが全部漢字だったり手話だったりアニメやりづらいキャラか多すぎる…ドラマCDでも喋りの表現が難しいであろうキャラは出てこなかったし
手話は字幕になるんだろうけど - 175二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:48:23
それどころか主役校のレギュラーしかも主人公と同学年に声優がつくかもわからんメンバーがいるからな
下手したらスタッフロール「???」ってなる - 176二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:51:58
よくよく考えたらギャグであんな破天荒オカン役やってる天国の母ちゃんってあの親父と結婚してんだよな…
- 177二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:03:42
- 178二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:49:43
- 179二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:32:10
ウィキペディアによれば土田役の人が兼役してるらしい
- 180二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 06:25:38
司馬の歩く音だけ音がつくとかだったら草生えるな
- 181二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 07:18:11
- 182二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 13:58:39
ミスフルアニメ化についてのクラウドファンディングあったら3ヶ月分給料入れるわ
マジで - 183二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 14:06:19
- 184二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 14:10:21
生活密着型罰ゲーム好き
- 185二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:51:58
今思うと強キャラの3年が次々負傷する展開にちょっと興奮してたから自分の性癖拗らせた原因でもあるんだミスフル
- 186二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:00:30
そして知念里奈は沖縄へ
- 187二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 18:10:26
沢松が「俺達青春学園テニス部より年上なんだしさぁ」っていって初めて奴等が中学生なのに違和感持てた
- 188二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 18:19:18
当時手塚よりも比乃の方が年上なのはじめて意識して爆笑した
- 189二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:04:39
- 190二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:31:07
- 191二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:42:37
- 192二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:54:34
ちょいちょいギャグが分からなくて、
後から偶然知って笑ってた
Yeahめっちゃサワデーは元曲聞いた後ずっとツボにはまりっぱなしだった - 193二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:31:47
- 194二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:57:17
この作品のせいでマジで喋らないタイプの無口キャラを好きになってしまう体質になっちまったんだよなあ
まずいないしいたとしても終盤参加出来ないのはツッコミにもボケにも向かないからだろうなぁ - 195二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:51:19
司馬くんは喋らないし素顔も分からないままだったし色々謎のままだったな
いい子なのは分かるけど - 196二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:43:15
- 197二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:49:12
ミスフルは教師目線で見ると問題児多すぎる…野球部顧問だけ見た限りでは教師側も大概だけど
- 198二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:02:00
司馬君ドラマCDだとうなずく効果音だけあった気がする
- 199二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:04:24
ミスフルの世界ならもっと濃い恰好の生徒いるし司馬君レベルなら大人しい子扱いでしょ(適当)
- 200二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:09:15
ウナちゃんが1番可愛いと思うんだよな