見た目10点!名前10点!

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:15:00

    性能4点

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:16:22

    見た目も言うほど10点か?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:16:30

    カテゴリ2点

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:17:43

    レアリティ3点

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:17:45

    >>2

    ドラゴンカーセッ!!してるように見えるってコメント見てからもうそうとしか見えなくなった

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:18:14

    >>5

    ゴメン

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:19:37

    そもそも融合できない融合モンスターってなんだよ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:19:44

    >>6

    いいよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:19:52

    ステータス2点

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:20:35

    出しやすさ1点

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:21:11

    弱い

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:21:38

    >>7

    M・HEROたちがこっちを見ている!

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:21:45

    こんなこと言ったら失礼かもだけど本当に性能4点か?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:22:12

    >>7

    シンクロ召喚できないシンクロモンスターがいる時点で

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:22:59

    >>13

    本当なら2点ですが、MD実装記念として星4つとさせていただきます

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:23:12

    >>13

    ベアルクティ内なら軸に使えなくないという意味で絶妙な点数だとは思った

    ベアルクティ自体の環境率はともかく

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:24:47

    攻撃力と守備力逆の方が良くない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:26:29

    >>17

    申し訳程度のドライトロン要素

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:27:19

    >>13

    (1):1ターンに1度、自分フィールドに他の効果モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。

    デッキから「ベアルクティ」モンスターまたは「ドライトロン」モンスター1体を手札に加える。←15点


    (2):1ターンに1度、除外されている自分の、

    「ベアルクティ」モンスターまたは「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。

    そのモンスターを手札に加える。←6点


    このカードは「天斗輝巧極」の効果でのみ特殊召喚できる。←−17点


    内訳はこうなっております

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:27:52

    ベアルクティ全体に言えるんだけど、性能自体は割といいのよ
    それの出しにくさが半端じゃないだけで

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:28:07

    攻撃力4000とかなら格好良さも相まってまだ使おうって気になるのに

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:28:46

    水属性←ベアルクティ
    機械族←ドライトロン
    Lv7←ベアルクティ
    攻撃2000←ドライトロン
    守備700←ベアルクティ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:31:52

    天斗輝巧極
    (1):自分の手札・フィールドから、
    「ベアルクティ・ビッグディッパー」と「竜輝巧-ファフニール」を1枚ずつ除外し、
    「天極輝艦-熊斗竜巧」1体をEXデッキから特殊召喚する。
    フィールドに「ベアルクティ-ポラリィ」または「竜輝巧-バンα」が存在する場合、
    除外するカードの内1枚をデッキから除外する事もできる。

    ……えっ「手札・フィールドから」?デッキからでなく?
    正気かこいつ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:35:58

    >>23

    ベアルクティでも竜輝巧-ファフニール発動でこれ持ってきて、場の竜輝巧-ファフニールとデッキのベアルクティ・ビッグディッパーを使って~って流れで割と発動自体はしやすい

    問題はポラリィ出すのがそもそも大変ってことなんだが

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:53:27

    これバンαは手札でも墓地でも一手で出せるのに、
    ポラリィは疑似シンクロで一手間掛けないといけないのけっこうひどい

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:53:48

    ベアルクティとドライトロンがフィールドに並んだらその時点でカード無しの融合できても良かっただろこいつ…
    エースっぽい召喚条件なのに何でやることがエンジンなんだよ…アド消費してまでやることじゃねえよ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:55:19

    ベアルクティかドライトロン1枚リリースして特殊召喚くらいの性能のくせに専用魔法ないと出てこれないのかなり重症

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:56:51

    召喚縛り無くしてドライトロン側に合わせて星1にしろ それなら簡易融合用で割り切れる

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:57:27

    >>21

    「あのドライトロンとベアルクティが奇跡の合体!!!」

    ここまでやるならいっそ攻撃力5000とかのロマン全開の切り札にしてほしかったよなぁ……

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:58:31

    あくまでドライトロンとベアルクティを“繋ぐ”カードだからね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:59:19

    じゃあちゃんと繋げ定期

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:08:08

    繋いだんなら儀式とかシンクロ体だせや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています