領域展延という謎技

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:30:11

    なんだったんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:31:07

    無下限…というか五条限定のメタ技
    (使用できるのは領域を使いこなせる者のみ)

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:32:35

    多分対五条専用に開発したやつだよねこれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:34:10

    必中必殺領域を持ってないと使えないそうなのでかなりの高等技術
    ただし実用の機会はスレ画の場面くらいしかないな

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:34:16

    使えるやつ滅多にいない高等技術な上に基本的に普通に領域展開したほうが強いので今後もまず出ないだろうね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:35:02

    あまりにも限定的過ぎる技

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:35:13

    バリア持ち敵の領域展開を封じた上で攻撃するための技だよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:36:15

    渋谷で領域使えない、かといって普通には攻撃が通らない対五条メタみたいな技

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:36:43

    領域展開に対抗する技ではなく
    「術式の効果で触れられない」相手に対する技術

    つまり現状では汎用性がないので
    今後の出番も見込めないのがなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:37:06

    これが使えるってことはつまり漏瑚花御の領域は必中必殺に分類されるってことなんだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:45:20

    >>9

    一応領域効果も中和できるらしい

    簡易や落花なんかの領域対策使えない領域展開持ちが使うぶんには意味はあるか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:47:30

    >>11

    領域使えるなら普通に使えば良いだけよ

    術式で触れられないけど領域使う訳にもいかない相手に対する苦肉の策

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:49:18

    こいつは術式そのものを中和できるからめちゃ強いぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:53:31

    術式自体は中和できないって判明した簡易領域とは違って結構強そうだけどな 
    まぁ領域展開使えるなら普通に領域展開した方が強いから今後もあんまり出てこなそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:55:25

    恐らく展開よりコスパ良いから使いやすいよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:56:19

    低コスパで殴り合い強制させることが出来る技かな

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:57:37

    >>16

    殴り合えましたか…?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:57:54

    でもまあこれ使えるレベルの領域使いならそのまま領域ぶつけた方が…ただし五条悟相手の場合は除く

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:58:16

    ボーボボネタがたびたびあるからボーボボワールドのオマージュじゃないの?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:58:33

    まあ領域展開より少ない呪力で通常領域より確実に術式そのものを中和できると聞くと別に領域展開とは差別化できてるし別用途もあるわな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:59:45

    >>19

    頭ボーボボに支配されとるやん

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:00:36

    >>18

    場合と相手によっちゃ単純に領域つかうより中和してボコしたほうが後々呪力保存できるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:01:01

    >>18

    領域の必中効果で突破した方が実際早い

    五条は領域の押し合いで圧倒的に上だからその方法使えなかっただけ

    なお展延も特に通常の領域より押し合いに有利なったりはしないので使われると普通に負ける模様

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:01:13

    FBによる領域展延のスペック
    領域効果の中和
    触れた対象の術式の中和
    発動中も自由に動ける
    発動中は生得術式の使用不可

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:02:27

    長期戦想定するなら展開より展延使うほうがいいかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:02:53

    >>22

    術式の防御性能だけやたら高いがそれ以外は余裕って相手なら……やっぱり限定的だな

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:03:44

    投写呪法の術式強制付与とかも展延状態ならフリーズせんのかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:06:41

    >>27

    なんならマコラも中和出来るんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:07:14

    >>17

    相手が悪い

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:55:12

    中和するほど強く保とうするらしいから弱った花御が押し潰されたみたいに結局中和できるかどうかはその術式の出力との勝負っぽいからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:05:59

    領域を広げない・術式を付与しないことで空いたリソースに相手の術式取り込んで中和、みたいなメカニズムだっけ?
    触らなきゃ始まらないし殴らなきゃどうにもならない投射には天敵だろうな
    ブギウギや共鳴りみたいな、一切触れないまま発動する遠距離術式が展延で中和できるか気になるな
    そんな対決見られないんだろうけど…

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:08:54

    こっちは簡易領域みたいな条件付きの相伝じゃないし、領域と呪力さえあれば誰にでもできそうなのが強みかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:10:41

    なんでも術を中和して殴り合いの土俵に引き込めるなら
    それこそ真人みたいな「はい俺の魂は無傷でーすノーダメでーす」してくるような相手だろうと勝負に持ち込めるだろうし
    ゴリラを極めに極めてれば糞強そう

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:11:47

    羂索が過去に数回六眼と戦ってる(2回目は生後1ヶ月の状態を殺した)のに結局新しい六眼が現れたそうだから、その過程で編み出された技なんだろうな。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:32:46

    多分石流が1番使いこなせる

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:37:36

    >>35

    相手の術式中和しつつ高出力ビームを圧倒的ゴリラと共に放って来るのか……

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:00:32

    恐らく出力が勝ってたら東堂や釘崎みたいな術式をも中和出来る可能性が高いからな、つまり兄者や真人の時みたいに第三者からの術式の妨害なく戦闘を続行出来てたのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:35:28

    領域展開も展延も五条突破するためだけの設定でしかないよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:39:43

    >>31

    要するに結界術によるオ○゛キュームだよね

    自分の術式を載せる部分(リソース)に触れた対象の術式を流し込んで剥ぎ取っていく


    なお

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 03:36:12

    領域バトルで負け確なら使える
    烏鷺の空間操作にも効く

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 03:46:54

    領域展開できるだけのスペースを手に集めて自分の術式の代わりに相手の術式を流し込ませることで相殺するんだっけ
    キャパシティありそうだしあのまま戦ってても展延焼き切れて負けてたんかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 04:12:26

    >>22

    五条以外に使うとしたら高羽くらいじゃね

    術式が優秀なだけで本人が強いわけじゃないし

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:25:47

    >>38

    展延は対五条みたいなもんだからそうかもだが領域展開は違うだろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:26:16

    領域使えるやつが格上と肉弾戦を挑むための技術ってかんじかな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:28:10

    領域が始めて出たとき五条が言った自分の領域で上書きする自体五条並に強くないとできないことなんじゃ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:59:37

    >>45

    そうだよ

    綱引きして必中効果が消える位なのが普通の領域合戦

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています