他所のカードがエースを担う事に悩むテーマが多い時代に

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:58:04

    全員優秀なテーマのエースの鑑

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:59:26

    シンクロ体が全部使い道あるのはいいけど下級がろくに使われてないけどいいんすかこれ

  • 3ガガギゴの人二世22/05/10(火) 23:59:47

    おいおい名誉竜星の俺を忘れてもらっちゃ困るぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:00:44

    メインの竜星で強いのヘイカンかセフィラフウシぐらいしかいないんだよなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:00:48

    >>2

    りふんが天威勇者で使われるから大丈夫!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:05:32

    >>2

    俺の仲間達をバカにするな

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:16:42

    >>2

    シウゴは強いから……

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:17:42

    竜星単体で1ターン目からシンクロ体出すのジョクトなかった時代どうしてたの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:18:04

    実際ソリティアしてくれってテーマなのよね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:19:31

    ボウテンコウという爆アドカード何時の時代の産物だよと思ったら6年も前かよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:20:35

    >>9

    ジョクト先生にアクセスしない限りそんな事は出来ない

    罠で時間とアドを稼いでグールグルするデッキだった


    だが、今はヴィ様がいる

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:21:17

    >>9

    破壊されると竜星をリクルートが共通効果でセルフブレイクで戦うデッキだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:21:18

    まず竜星にまともな純が存在してた時代があんまり思い浮かばない
    初期は具象化で殴らせてリクルートして相手ターンS召喚ってテーマだったけど初期はショウフクとガイザーしか居ないし純とか全くあり得なかった
    ソリティアとか全く考えられないテーマ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:23:27

    >>8

    出ない

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:25:20

    しかも背景テーマだと竜星は全部シャドールになりましたの雑な一文で全滅するという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています