- 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:12:01
- 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:13:06
そらそんなク○ゲーが世界的に人気カードゲームにならんでしょ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:13:49
最初のターンからお互いアクセル全開なのがいい
- 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:15:07
意外とシーソーゲーム度々起こるよね
もちろん初手札で決まる〇ソゲー!みたいな試合も多いけど - 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:15:48
コストの概念がないんだから手札揃ってる最初がフルスロットルになるのは当然の流れ
ゆえになんだこの○ソゲー!ってなるのも珍しくはない…MDだとシングル戦だから余計にな - 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:17:07
ロン5ミは紛うことなきクソだけどな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:18:22
場が開いたらどのデッキも即後攻ワンキルしてくるみたいなのも意外とそうでもないなと
結構なデッキでやろうと思えば総攻撃力8000出せるの自体は事実ではあるけど - 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:19:16
環境上位は総合力求められたりするしな
- 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:19:31
デッキパワーというか手札パワーがちゃんと拮抗すればアニメばりに熱い展開になりやすいのが魅力だと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:20:19
80%くらい先攻ワンキルかそれ並だと思ってたから思ったより低いなとはなった(クソでないとは言っていない)
- 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:22:09
2妨害越えてワンキルは今でも難しく感じる
手札が良いか相手の妨害下手くそじゃないと出来ないや - 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:23:24
一部のデッキのせいで麻痺しがちだけど2妨害って普通に強いよね
- 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:24:31
デッキの1/3が誘発かそれに類する妨害札とかも割とあるので
ダイヤ帯だと嫌ってくらい2妨害される - 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:25:50
前提として先攻取った相手が毎回良い手札になる訳じゃないしな
- 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:27:10
実際そこそこの確率で2妨害出来るデッキならプラ1は確実に行けるだろうしね
- 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:28:04
ルール的には先に攻撃出来るのが後攻だから
マナ制、召喚酔い制のゲームよりは後攻有利なんだ
まあ初期から先攻は魔法罠で妨害はあったけど、
後攻もサイクロン等でバック破壊
更に先攻はブラフ伏せなんかで
駆け引きがあったり