- 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:24:45
- 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:25:18
砕けるじゃん
- 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:25:38
- 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:26:10
エレキ系列不遇すぎない!?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:26:54
そいつもそいつだがテーマ単位で見ても重症なのはちょっと‥‥
- 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:26:55
違うんだよ
これが雷族の現実なんだ - 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:26:57
エレキと言うだけでハズレなのに
- 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:27:19
生きる黄金櫃って効果自体は独特で面白いけどシンクロ素材と効果の発動条件が微妙すぎる
- 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:27:42
エレキの一番強い型がメタビだからな…
- 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:28:11
あんま話題に出ないけどエレキもだいぶヤバいテーマだよね
- 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:28:22
エレキと名のついたチューナー+チューナー以外の雷族モンスター
この召喚条件ってだけでもう論外 - 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:29:58
- 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:32:25
シンクロフェスですら使ってるやつ見た事ない
- 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:33:40
実はエレキは昔から公認大会で愛用してる上MDでもプラチナ1行ってる人がいるんだよな
昔の話だけどたしか大会で優勝もしてたし - 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:34:12
- 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:34:15
- 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:34:19
エレキカンシャとかいうヤケクソカードが有る以上どうにでもなるぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:35:10
ちょっと強い森はあの効果で9期に刷られたのが問題であって
- 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:35:16
エレ機関車は強いけどそれ以外がこの世の終わりみたいなのしかないじゃん
- 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:36:56
- 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:36:59
そりゃあエレキカンシャは最近のカードでそれ以外は太古のカードだし…
- 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:36:59
- 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:37:28
エレキカンシャも強いけど使ってみるとかみ合いが微妙に悪いからな...
- 24二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:39:22
わざわざありがとう見てみる
- 25二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:40:20
エレ機関車の1の効果使うために2の効果が必要だから事前に落としとかないと無理だな
エレキ展開力が皆無だし - 26二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:43:31
- 27二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:44:06
比べるまでもない
- 28二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:44:23
流石にエレキを舐めすぎだ
- 29二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:44:28
テーマとして組む意義がある以上AOJより1億倍はマシ
- 30二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:45:12
エレキって10年前のテーマだから最低限動けるだけ軽症だぞ
本当の重症者はほぼ同時期なのに何もできないDT産のテーマとか強化貰っても元が生まれた時からやや病弱な極星の事を指すんだ - 31二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:45:23
エレキは最弱というほどでもない弱いけど
- 32二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:45:27
テーマとしては微妙だけど良いカードはある
- 33二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:45:34
- 34二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:46:30
コブラとキリンがいるこいつらがホントの主力
- 35二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:46:40
いくらなんでも流石にエレキのが強い
- 36二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:46:54
- 37二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:47:32
戦闘を介するとはいえテーマ内にリクルーターやサーチャーがいる時点でAOJとは天地の差がある
- 38二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:47:38
ダイレクトアタックするにしても2000超えてる奴すらいないってどういうことなの…
- 39二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:47:45
まあよく言われるけどAOJって一応カテゴリ化されてるだけで別にテーマって訳じゃないだろうしね
- 40二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:48:22
平和の使者とかでロックしてダイレクトアタッカーで攻めると言うデッキコンセプトがきちんと成立している
カテゴリ内サーチが充実していてカテゴリモンスターで統一を採用する意義がちゃんとある
これだけでAOJより遥かにデッキとして完成されていると思うんですよ - 41二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:48:56
新規来た後の極星は大会入賞記録もあったりで意外とまともに戦えるぞ
というかサーチと展開と妨害貰ったんだから最低限の形は整ってる - 42二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:49:49
- 43二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:49:52
- 44二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:50:40
ただAOJvsエレキだと光メタがぶっ刺さるから
AOJやや有利 - 45二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:51:01
条件やデメリットの無い下級ダイレクトアタッカーの最高打点はエレキリンの1200だぞ
- 46二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:51:32
そもそもエレキが何年前に生まれたテーマか忘れてないか?
- 47二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:54:04
(エレキの登場当時でもスレ画はお世辞にも強いとは言えないのでは…?)
- 48二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:54:47
- 49二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:55:31
昔はエレキロックかけたらそこそこ突破困難だったけど今はEXで対処されやすすぎる
- 50二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:55:48
キリム君はその…うん
- 51二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:56:09
エレキのシンクロは今も昔も飾りだから…
- 52二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:58:14
確かスクラップと同期なんだよなエレキ
その次のレギュラーで一応環境取るカラクリも出るという - 53二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:00:46
キリン一人でエレキを名乗って良いレベル
いや過言かな - 54二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:00:57
戦えはするけど切り札がアレという最大の問題点は解決してないのがね…
- 55二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:06:18
- 56二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:28:22
採用する人も居る(自分はカオスサンドラなら採用する)って程度かな 最悪事故った場合に自分が超雷龍になれるのは孤高除獣には出来ない事ではあるのだけど…
(んまぁエレキとはあまり関係ない話ではありますが)
- 57二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:40:46
なるほどのけものの方がコストで除外だからやっぱり使い勝手いいか
エレキと関係ない話題なのはまっともだしごめんなさい
これでこの話しは終わりにします - 58二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:52:18
エレキリンより打点が高いのは守備になるゴブリンとか海が必要なバグロスとか下級じゃないけど実質下級のハヤテとかか後は攻撃力800くらいが精々だっけ