おいKONAMI…KONAMI…どうしちまったんだよKONAMI…

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:16:59

    デストロイフェニックスはダメだと言ったじゃないかKONAMI…フューデスをリミットしてもアナコンダが居たら無意味なんだよKONAMI…
    それになんだよこの文はKONAMI…
    戦略の幅が広がる?
    今どのデッキにもお手軽D出張モンスターが入ってるぞKONAMI…
    デストロイフェニックスを倒すために余計なカード入れないと行けないから戦略の幅は狭まってないかKONAMI…分かる…分かるぞKONAMI…お前は怖かったんだ、このままだとお客さんが離れていくんじゃないかと怖かった…分かるぞKONAMIそこで俺に提案がある。一緒にアナコンダ禁止にしないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:17:37

    アナコンダ「なんか飛火してる…」

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:17:56

    どさくさに紛れてアナコンダを殺したいだけでは…?
    禁止されるにしてもフューデスだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:18:11

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:18:33

    まあ、でも実際諸悪の根源て割とアナコンダでは…

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:20:26

    まぁ妥協でアナコンダから……ってのができるのがデカいとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:20:55

    アナコンダだけ殺してもフューデス準制程度じゃまだまだ蔓延りかねんぞ
    ゴミ引くリスク負う出張は大体制限まで行かないと止まらないからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:21:05

    戦略の幅は広がりましたか…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:21:21

    仮にアナコンダ禁止にしたとしてもフューデスは制限にしとかないと出張は止まらないやろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:21:50

    >>5

    フューデスだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:22:34

    紙と同じくらいに落ち着くとは思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:22:45

    準制限ならまだフューデス使うだろな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:23:18

    フューデスはただの被害者だと思ってるやつはエアプだぞ
    どう考えても素引きが一番強いやんけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:23:46

    まーたD使いがアナコンダに全責任押し付けようとしてんのか

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:23:52

    流石にアナコンダ禁止で出張って
    素引き前提で強いってそれ普通ですよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:24:08

    アナコンダ禁止フューデス禁止が一番後腐れないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:25:08

    >>15

    紙の頃からアナコンダ使いにくい相剣で使われてるんですがあ??

    知らないなら知ったかぶりしないでほしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:25:12

    アナコンダは悪くないとアルバス君も言っています
    ここはフューデスの禁止で手を打ってもらえないでしょうか

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:25:13

    >>15

    普通に強いから普通に使われるぞ

    勇者ギミックだって水遣いとアラメシア両方制限でも使われてるんだから

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:26:09

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:26:28

    40枚中2枚のフューデスと60枚中3枚の芝刈の引く確率大体一緒だし…

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:26:28

    >>15

    その理屈ならどれだけの出張セットが今頃許されてたろうな

    ベイゴマにオフリスにブリリアントに

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:27:01

    >>18

    アルバスくんはアナコンダ使わないし…

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:27:09

    フュージョンデステニーの名称エラッタしてフェージョンデステニーにしようぜ
    これならアナコンダで打てない

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:27:11

    フューデスがいなくなったらアナコンダとか適正な融合サポートの域を出ないのにな
    ハリファイバーと違って大量展開に絡む訳でもないのに

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:28:00

    >>23

    一応使うこともできる

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:28:27

    両方悪者だから仲良く規制されろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:28:54

    アナコンダと同じ条件で手札フィールド墓地融合できる奴出してくれたらそれでいいよもう

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:29:17

    この話紙で両方規制かかる前にさんざんした気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:29:17

    POTEの新規のテキストのイカれ具合見るにこれからも雑にデッキ融合壊れさす気満々なんだなとは思った
    ダイノルフィアとか烙印とか強いけど悪くない調整だと思ったんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:29:21

    >>25

    嘘つけ、そのうららケアはなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:29:47

    諸悪の根源はデッキ融合
    とはいえデッキ融合が無いとリンクやエクシーズ、シンクロにはどうやっても消費リソースの多さに速さに安定にと明らかに劣るからこれも必要悪
    アナコンダも実質やる事はただ効果モンスター2体消費の条件付き融合魔法サーチ
    ただこの二つが合わさってその上で出てくるやつがヤバいと壊れるってだけ
    潰すなら…手軽すぎるデッキ融合でしょやっぱ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:30:10

    >>28

    モンスター2体でなんでも墓地融合できるのはそれはそれでダメそうな気もするな

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:30:16

    まぁデッキ融合これからも刷るだろうからアナコンダはエラッタでもしないと、とりあえず死んどけ枠にはなっちまうな

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:30:26

    >>31

    だからそれはデッキ融合打つ場合の話だろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:31:32

    >>33

    墓地リソース使って云々ならそこまでだよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:31:40

    >>35

    じゃあ今度はデッキ融合が悪いからアナコンダ悪くないを言うのか

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:32:27

    デッキ融合で制圧エースを直で出せるのが良くないんだよな
    烙印融合みたいに一回SS挟んでから制圧エース出せるようにすればアナコンダとの噛み合わせ悪いのは出てるんだから調整のしようはいくらでもある

    アナコンダがいれば今後困るというのは詭弁

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:32:51

    ドラグーン:真紅眼融合:アナコンダ=5:0:5
    デスフェニ:フューデス:アナコンダ=7:3:3
    ミラジェイド:烙印融合:アナコンダ=2:7:1
    くらいのイメージ
    最後のは殆ど冤罪だが

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:33:25

    弱い融合テーマを強くするために強い融合モンスターとそれを楽に出せるデッキ融合を付けたらそれを他所に連れていくデュエリストが悪いだけなんだ
    カードに罪はないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:33:25

    MD勢で紙エアプだけどフューデス素引きしてたら制約なしに出せるのやばいなーと思ったし
    フューデスにうらら使わせて本命の展開を通すやり方もできるのもやばいなーと思った

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:33:32

    >>39

    合計13になってますよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:34:02

    >>40

    元のテーマの弱さが罪(暴論)

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:34:09

    >>42

    比は別に合計10である必要はないから(震え声)

    デスフェニ4にしといて

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:34:27

    >>42

    それだけデスフェニが悪い(違う

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:35:12

    縛りが緩いデッキ融合があると展開の最後に発動すればノーデメリットで妨害+1できてしまうからな

    素引き前提とは言うが金謙で後から引っ張ってきてもいいわけだし、アナコンダ禁止でもフューデス制限はいると思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:36:17

    >>43

    12期のルールはもう1テーマを6枚以上入らないと使えないにしよう(提案

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:36:25

    アナコンダ冤罪ってのも絶対ないぞ
    フューデスは主犯だけどアナコンダも糞なんよ
    アイツいなけりゃ真紅眼融合使うこと前提のドラグーンすら戻ってくる可能性あるわ

    いやさすがにそれはないか

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:36:31

    デスフェニはデスフェニ自身が強いのもあるが墓地に強欲な壺落とせるのがかなりヤバいのでフューデス無罪は無理あるなあ

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:37:25

    >>48

    ドラグーンもなんだかんだ素引きが強いって言われてたから無理ぞ

    あと今は烙印融合1枚から出るから無理

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:37:29

    >>25

    紙じゃ許されてないんだから今後の追加考えてもアナコンダもアウト

    どっちも豚箱にいけ

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:38:28

    >>51

    今後の追加分ならアナコンダはフューデス以外で悪さしなくないか?

    アナコンダで烙印融合落とすのは弱いぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:38:52

    アナコンダ自体はコンボパーツでしかないからなあ
    デッキ融合・ぶっ壊れ融合体・アナコンダの三点が揃って初めて大爆発するから評価が難しい
    デスフェニの場合はフューデス素引きの方が強いってのがまた

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:39:03

    >>50

    だからそれはないかって付けたぞ

    烙印融合がヤバすぎるし単体性能やっぱ狂ってるからな


    ただ真紅眼融合素引きはよえーよ

    ドラグーンポン立ちはさすがによえーよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:39:22

    一番強い動きじゃないからデッキの完成度上げてるアナコンダは無罪って話が通ったら大体のカードもセーフだろ

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:39:42

    >>52

    今の紙環境以降の追加も含めてって話じゃない?

    ネプチューンみたいな推定死刑

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:40:15

    >>55

    無罪ではないけど少なくともフューデスが死んだらこれ以上罪に問う必要はないだろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:40:22

    しかしドラグーンは最初から禁止だったのになんでデスフェニはイケるようにしたのだろう…

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:40:34

    >>54

    なんだかんだ3積みしてる構築が全然あった現実

    真黒眼融合素引き強いか議論はあにまんでも大概流行ったけど強い派閥のが多いぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:40:52

    >>52

    それでも挿すけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:41:04

    ハリもさすがに逝きそうなのは目に見えてるな
    だから新しいシンクロサポートのリンクくれ

    お世話にはなったけど逆に嫌というほど見たのも事実だから

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:42:00

    真紅眼融合の素撃ちはドラグーンの本体性能がぶっ壊れてるからギリギリ成立してるけどうらら撃たれただけで悲しみを背負うからなあ
    強いけども望ましくはない

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:42:04

    >>60

    挿すなら禁止ならトロイメアも大体禁止になるじゃろがい

    アナコンダで烙印融合落とす動きは全然規制されうるパワーではないのではって話

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:42:22

    制約有りとは言えデッキから好きな融合カードサーチしてるみたいな物だからなアナコンダ
    召喚条件がモンスターx2体とかいうガバガバば上に今後新規の融合カードが出る度にどんどん強化されるんだから無理だろ

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:42:27

    素引きで誘発使いきった後に撃たれるのが腹立つのは当然だけど展開止めきった後に適当なモンスター二体で妥協点面して出されるのが何より許せない
    紙のアナコンダ禁止+フューデス制限で手を打ってほしいけどmdだとURバリアのが勝ちそうかな

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:42:52

    正直アナコンダURだし禁止にならないと思うよ
    何のためにフューデスがRだと思ってるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:43:26

    >>58

    無効破壊じゃないし…


    蘇生するなよバカ

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:44:03

    禁止カードのレアリティは全部URではあるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:44:16

    禁止カードの調整版下位互換出す方針って今まだやってるっけ

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:44:49

    アナコンダでコピーされないデッキ融合を作るなら単純に名前に融合フュージョン入れなければいい
    融合名称サポートを受けたい上でアナコンダ対策もするならヌメロンダイレクトみたいに効果の方に制約を付ければいい
    制約も付けないならそのデッキ融合は素撃ちでも強いからアナコンダ関係なく刷るなそんなもん

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:44:55

    アナコンダ禁止フューデス制限を望む声大きいけど別にフューデス禁止でなんか困るん?

    全部が全部HERO使いってわけでもあるまいし

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:45:09

    禁止カード見たら一部SRも居たわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:46:02

    >>70

    永続魔法にするって手もある

    ジェムナイトの専売特許みたいになっちゃってるけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:46:06

    >>63

    挿す程度のに禁止もあるちゃあるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:46:58

    ガゼルとかフェイカーとかと違ってフューデスはHEROギミック内でサーチできないからなあ

    引けたら最強初動だけど最低でも制限なんだからHEROの素引き札1枚のために他の融合デッキに大打撃与えないでもとは思う

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:47:40

    >>71

    フューデス禁止でも良いけど、今後新規のクソ強融合カードが出る度にアナコンダだけ生き残ってはアナコンダから叩き落される融合カードだけが禁止になっていくのはおかしくねって話でもある

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:48:44

    >>74

    だーかーらーフューデスいないアナコンダがそれに該当するかって話じゃないの???

    あと大量展開にも絡まずパワーもそこそこだけどとりあえず挿すからって理由で禁止になったEXモンスターっておらんやろ

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:49:04

    >>70

    >刷るなそんなもん

    これマジでコンマイは何を考えているのか分からん

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:49:29

    まあ新しい融合を刷るたびに>>70みたいな対策をしなきゃいけないのがめんどくさいってのはあるかもしれんが

    レベル3以下チューナーなんかは明らかにハリ以降性能押さえられてるしなあ

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:49:44

    アナコンダ無いと融合するためにまず融合するカードをサーチしないといけなくなるからな
    モンスター並べるだけで出てこれるシンクロエクシーズリンクとはその点で明らかに一手遅いんじゃ
    アナコンダもデッキ融合無いとリンク素材+融合素材で必要なカードクソ多いからアナコンダ自体がヤバいわけじゃないんだよな
    アナコンダで引っ張れるカードがヤバい

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:50:06
  • 82二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:50:38

    紙エアプなんだけどアナコンダで烙印融合って強くないの?
    ミラジェイド出すだけでもヤバそうだが

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:50:38

    出た順番こそフューデス→アナコンダ→デスフェニだけどカードパワーはフューデスが飛び抜けてるからな
    誰を禁止にするにせよフューデス制限以上は確定なんだしフューデス禁止でよくない?

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:50:41

    >>78

    カード売る事しか考えて無いに決まってるだろ

    新規カード群が環境入り→規制→新規カードが環境入り、を何回繰り返してると思ってるんだよ

    ソシャゲーのガチャキャラがどんどんインフレしていくみたいな物だ

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:51:13

    9日以前はまぁそんなに見かけるカードでもなかったからなぁ
    アナコンダいるカードプールで融合を適正バランスに収めるのが大変だから死んでもらったのかな

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:51:40

    >>82

    そもそもミラジェイドがデスフェニと比べてそこまで強くないのと素材がアルバス+アナコンダになるからデッキにアルバス戻せないし墓地肥やしもできないしで美味しくない

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:52:35

    >>86

    連続融合できるけど

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:52:43

    基本的にデッキ融合は未来融合ですら昔はぶっ壊れてたからな
    出すとしてもマジで真紅眼融合ほどとは言わんが発動後じゃなく発動するターンにして欲しいところ
    もしくは影衣融合みたいに特定条件下のみでのデッキ融合とかさ

    あと真紅眼的には墓地融合の方がありがたいという本音

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:52:46

    >>82

    ミラジェイド自体は強いんだけどドラグーンやデスフェニと違って妨害コストにEX枠使うから元々烙印融合活用するデッキじゃないと使いにくい

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:52:59

    アナコンダ死んでフューデス制限でもミラジェイドでレナトゥス落としてエンドにフューデスサーチとかもできるからHERO以外には意味あるぞ

    紙の俺の捕食はコブラでもっぱらフューデスサーチする

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:53:29

    >>86

    いうて適当なモンスター二体でなれるなら強くない?展開してからデメリット踏み倒して出せるんでしょ?

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:53:58

    >>87

    アナコンダの制約…

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:54:04

    >>87

    アナコンダの誓約

    さっきから短文でエアプコメントしてるの君?

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:54:09

    Q.アナコンダで烙印融合って強くないの?
    A.アナコンダがEXに入ってるのが全ての答えです

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:54:15

    アナコンダの制約あるのに連続融合ってどういうこっちゃ

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:54:22

    最強アナコンダおるね

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:54:51

    >>88

    未来融合すらというかエラッタ前未来融合以上にぶっ壊れてる融合魔法なんてないだろ!

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:55:38

    >>91

    適当な2体が1妨害って意味だとおっしゃる通りに強いけど、そもそもメインに烙印融合詰めるデッキじゃないと正直使いにくいかな


    フューデスと違って素引きが弱くなっちゃうのがよくない

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:55:42

    そもそも烙印(ドラグマ?)のアナコンダにキレてるのはなんなの
    シンクロなんだからハリラドンするなとかそういう宗派の人か?

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:56:06

    デスピアだわねるわ

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:56:32

    >>94

    選択肢としてなしではないのと禁止相当なのは違うってさっきからツッコマれてるやんけ

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:56:36

    融合フェスのデスフェニってどうなん?

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:57:04

    >>97

    正直エラッタ前の未来融合マジであたおかだったからね…

    融合そのものよりも墓地肥やしがヤババ


    当時許されてたのが謎なカード

    まあ墓地利用少なかったからだが

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:57:04

    >>94

    烙印融合の何が強いのか全く理解してなさそう

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:57:58

    >>102

    デスピアとかの闇属性とか戦士族要素を取り込めるデッキなら無理なく取り込める

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:58:24

    アナコンダ制約無視できるとは言うがアナコンダ以上の制約がある融合魔法なんて滅多に存在しないから基本素引きの方が強いよね…

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:58:37

    OCG全然知らないなら知ったかぶりしなきゃいいのにな
    アナコンダから烙印融合落とすのがメインプランなわけないでしょうに

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:59:20

    ぶっちゃけデッキ融合が強すぎるせいでそれ以外のまともな融合もらえないパターンあるからどうにかしてほしい感はある
    墓地融合のがありがたいテーマもあるし

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:00:19

    ミラジェイドはEX枠たくさん使う都合上元々烙印ギミックに寄せてるデッキじゃないと使いにくいし
    そういうデッキにアナコンダを入れるならそれは融合サポートカードが融合デッキで活躍してるだけで至って健全なんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:01:03

    アナコンダは前科持ち
    フューデスは初犯

    どっちが悪いかは明白なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:01:51

    >>110

    圧倒的前科持ちのハリファイバーさんはいつ禁止になりますか?

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:02:13

    こういうスレで環境トップ以外に発言権はないって言われたらそれまでだけど中堅層テーマだと融合カードの安定サーチが出来なくてロクにエースが出なかったりするんだよね
    そういう点でアナコンダが居なくなるのは困るっていうか…まあ個人のお気持ちですがね

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:02:27

    >>111

    言うて環境染めるわけでもないし

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:02:28

    >>110

    初犯の殺人犯多くない?

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:02:48

    海外規制によせてアナコンダもドラグーンもデスフェニも無罪放免という選択肢はない?

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:03:29

    >>115

    じゃあ増G禁止で先行大量展開ゲーの開始だな

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:03:30

    >>115

    そんなもんに寄せたらさらなる地獄が始まるだけ定期

    増G禁止で完全なる先攻圧殺ゲーだぞ向こうは

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:03:46

    正直紙でアナコンダ禁止になってデスピア以外の融合デッキが一気に没落していったの見てるとアナコンダ禁止が妥当とは思えんなあ

    フューデス帰ってきたからといってHEROがバリバリ強化された訳でもないし

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:03:47

    >>105

    素引き前提でも強いんちゃうの?

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:04:17

    >>112

    アナコンダ死んだときにお悔やみの声も多かったしな

    死んでも仕方ないような奴ではあったけど同時に愛されてもいたんだよな

    いいヤクザだった

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:04:54

    >>119

    金謙も禁止だから引きにくいのはあるかもね

    まあそれでも俺は全部のデッキに突っ込むよ

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:04:58

    アナコンダ禁止はタイミング的にもなんか変だったしな

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:06:12

    >>122

    10月あたりの改定でデスフェニ死んでアナコンダフューデス帰ってきたら笑う

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:06:31

    >>120

    頭孫理論やめろ

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:07:19

    >>119

    融合だと魔法+素材2枚が基本の形だし余分なやつ2枚取り込むの痛くないか

    フューデスあれば事故率減るのかも知れないからなんとも言えないけど

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:07:23

    紙のアナコンダの禁止タイミングがおかしいのは商売の問題なんで…

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:07:58

    >>123

    それこそHEROが死んでしまうぞ

    素引き以外で使えないフューデスより展開から出せる先行札のが貴重なんだからそれするならフューデス禁止で手を打ってくれ

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:08:11

    デスフェニ潰してついでに烙印にもダメージ与えつつ新規テーマを売るためだし

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:08:28

    つまり再録されてたハリは多分禁止にならない…?

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:08:34

    アナコンダって融合サポなのによそで悪用されたから禁止になった訳じゃなくない?
    その理屈からハリなんてとっくに死んでる 
    アナコンダは効果もそうだけど召喚条件緩すぎ

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:08:42

    まあ次死ぬのは餅と虚無だとは思われる

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:09:03

    >>127

    この子はどうなるんですか

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:10:00

    ハリが生きてるのは遊戯王七不思議の一つだから(適当)

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:10:28

    >>130

    少なくともドラグーンでやらかしてデスフェニでも程々にやってるから融合デッキ以外への出張がアウト判定じゃないか

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:10:33

    雑に永続罠サーチが出てきたから虚無は死ぬだろうな
    芳香でも入れるか…

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:10:34

    >>132

    諦めて正規手順で出しなさい

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:11:52

    >>135

    やべーの増えたらダラン死にそうって思ってたらそれより露骨にサーチするやつ出てきて笑ったよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:11:56

    >>136

    フューデスと同じパック出身なのに切り捨てられるんですね…

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:11:59

    デスフェニ禁止でアナコンダフューデスノータッチだったらそれこそ今後強いDHERO融合モンスター刷れなくならないか?

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:12:55

    ハリファイバーは出せてもバロネスとかヴァレルロードとかの制圧効果持ちとはいえ1回処理すれば死ぬ連中しか出せないし…
    ぶっ壊れシンクロ新規が出てきて、ハリからそいつがポンポン出せる環境になったら禁止行きになるだろうし

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:13:52

    >>138

    デスフェニのが貢献度は高いしな…

    長年欲しかった安定して出せる先行妨害のHEROなんだぞ

    あと最近はHERO新規と合わせて展開にも絡むからデスフェニは絶対いる

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:15:07

    アナコンダを捕食植物x2とか植物族x2とかに即エラッタするのが皆幸せなのでは…?

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:15:42

    ハリファイバーが禁止じゃないのは合理的な理由じゃないと思うよ
    この間も天威勇者と弾けてたしスプライトでうららサーチにも噛んでるし現在進行形でヤバいのはハリファイバーの方だよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:16:21

    >>140

    チェーン不可フリチェ破壊攻撃力5300エースとか効果発動禁止攻撃禁止制圧モンスターとか出てきた気もするけど気のせいだな

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:16:22

    >>142

    それで喜ぶのは捕食だけで他のアナコンダを活用してた融合デッキは悲しんだままなんだ…

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:16:37

    >>142

    健全な融合サポートとして使ってる層が幸せになってないじゃろがい!

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:18:22

    上でも出てるけどそれこそ天威勇者とかハリ成立するだけでとんでもねえ数の妨害立てれるけどな

    ハリが禁止になってない理由をハリは悪くない方向で擁護するのは無理ある

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:18:22

    アナコンダは単純に融合フュージョンサーチでいいよ
    その代わりその効果使用後はそのターン融合以外できないとかで

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:18:27

    融合ってデッキ融合ないとディスアド召喚法なのが

    儀式召喚?知らない子ですね

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:19:04

    ハリにはめちゃくちゃ世話になってるけどそれはそれとして死んでも仕方ないとは思ってるわ

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:20:37

    >>149

    あっちはとにかくサーチ連打&特殊召喚連打路線辿ってるし…

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:20:40

    チューナーを使うシンクロやPカードを使うペンデュラムと違って融合デッキ共通のモンスターステータスって無いからなあ
    融合サポートリンクを融合デッキで汎用的に使えるようにするにはガバガバな素材指定にせざるを得ない

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:20:54

    未来融合出てから高等儀式術出てるのひどくない?

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:22:17

    >>151

    そういう道しかないんだよね…

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:22:27

    ハリは環境上位以外も底上げしてくれるファンデッカーの味方!
    アナコンダは上位に更に妨害を雑に1回追加する悪!アナコンダは豚箱!
    とはいうけどファンデッキ融合テーマってそもそもチューナー居ないからアナコンダだけ死ぬとハリも入らないせいで完璧に置いてかれるんだよね
    だからマジアナコンダはゆるして

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:22:43

    ハリが生きてる理由はリンク3以上のリンクモンスター大半とシンクロデッキを人質に取ってるからとしか……

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:23:25

    アナコンダはとんでもねえカードだし禁止になっても仕方ないがフューデス禁止にしたら悪いことはできないのとそもそもフューデスがヤバいカードなのがあるからな

    ハリファイバーはもうそういう次元じゃないパワーなので比べ物にならん

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:25:21

    ファンデッキ的には事故ったり誘発食らっても上質な一妨害を用意してくれるアナコンダは救いだよ

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:26:28

    ハリファイバーを擁護する声のが多いこの掲示板でアナコンダ規制派閥の方が多そうなのなんでなんだろうな

    やってることはどう見てもハリのが悪いのに

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:26:48

    >>124

    実際アナコンダこんな感じやろ

    デスフェニやドラグーン出して稼いだ金で魔術師にカップ麺奢ってる

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:26:51

    そもそもアナコンダ死んでもフューデスいるとDの強い融合新規刷れないし新しいデッキ融合くれ
    できればHEROネームで出せるやつ

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:29:53

    関係ねえよ!
    アナコンダもハリもまとめて地獄に行け!ついでにエレクトラムも連れていけ!

    アハシマは別にいいよ

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:30:08

    アナコンダ禁止にしたら全員アナコンダ作ってるせいで皆にUR引換券プレゼントすることになっちゃうじゃん
    フューデス禁止と見たね

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:30:17

    >>161

    真紅眼融合ばりの制約マシマシなデッキ融合なら構わんぞ

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:31:20

    >>162

    最近悪いことしてないのにエレクトラムは殺さないでくれ

    あと正直エレクトラムだと現状のP強化としては追いついてない感はある

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:31:30

    >>162

    今はエレクトラム暴れてないだろうが!

    マジでペンデュラム死ぬからやめてさしあげろ!


    ハリとアナコンダは連れてっていいぞ

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:32:46

    ぶっちゃけペンデュラム的にはアナコンダにもハリにも逝かないで…ってくらいキツイのだ
    エレクトラムまで死のうもんならもう何をやれってんだ!ってなる

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:32:48

    Pのエレクトラムは悪いことをしてるというよりエレクトラムいないと何もできないというのが正しいからな
    旧ルールのシンクロデッキにおけるハリファイバーみたいな感じ

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:33:37

    覇王スターヴもなかなかに悪いことしてる

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:34:29

    >>169

    マジで魔術師がやれることなくなるからやめてさしあげろ

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:34:57

    フューデス殺して新たなD用の融合を作れば良かろう
    名前からフュージョンを外せば悪用はされないだろうよ

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:35:04

    定期的にエレクトラムや覇王スターヴ殺そうとする戦力いるが頭海外なのか?

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:35:27

    リンクなしでPできるようになるならエレクトラム死んでもいいよ

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:36:21

    Pは雰囲気で批判されるところあるからな…
    一度初見殺しされたのを延々と叩くネタにされてるように思われる

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:36:35

    >>172

    だってワンキルしてくるし…

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:37:14

    十中八九お前が悪いで終わったドラグーンに比べて誰が悪いかで意見が分かれるデスフェニって絶妙なバランスだな
    誰も幸せにならないのが欠点だけど

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:38:29

    誰が悪いでいくとなんか2ドローしてくるやつとかもいて悪いところ分担してるからな

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:41:03

    ワンキルしてくる覇王スターヴナイチンゲールは謝るべきカードがあるよね

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:41:10

    仮にアナコンダ、烙印融合禁止でエラッタで素材を素ブラマジ、素レッドアイズ以外代用不可にした場合はドラグーンって許されそうなの?
    ゴミ二枚入れてそれ以外の展開完全に止めてしまう真紅眼融合使うことになるがそれでも出張しちまう?

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:42:19

    真紅眼融合のときは制約踏み倒すアナコンダも明確に悪かったけどそれ以降はデッキ融合という仕組みが悪いと思う
    デッキ融合から強力過ぎるカード出せたらヤバいなんてブリフュの時点で分かってるだろ

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:42:38

    >>178

    ネプチューンと違って覇王スターヴはそのターンのみなんの

    そもそもネプチューンが禁止された理由としてはそんな成功率低い浪漫コンボなんかよりも、永続的コピーが後々悪さするから逮捕って言われたんや

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:44:55

    >>179

    アナコンダから制約無視出来ないならするほどはない

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:45:49

    >>181

    純粋に打点6000の完全耐性5000バーンの状態を維持するからだと思うぞ…

    ナイチンゲール禁止なら今すぐ帰ってきてもいいレベルのカードでしょ

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:48:49

    ネプチューンは当時からとばっちり扱いだった定期
    禁止になってから5年間ネプチューンが生きてたらヤバいカードが1枚もない時点でお察しじゃない?

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:51:15

    コンマイは禁止したカード意識しまくってろくなもん出さないことは多い
    征竜意識してんのかランク7はゴミばっかだし、プトレ意識してんのかランク5もまともなの増えてない

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:52:15

    >>183

    ぶっちゃけ当時としてもナイチンゲール共々禁止する意味皆無だったぞ

    どっちかっていうとアレで死にかねなかったのはカップ麺

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:52:53

    >>181

    その理屈だと逮捕されたタイミングの説明がつかないやろ

    ネプチューンもカップ麺もサーチ手段があって成功率が極端に低いわけでもないし

    危険なコンボの対策として逮捕したうえで、今後のカードデザインへの影響も考慮したってニュアンスの方が正しい

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:53:44

    >>187

    すまん、言い方はその方が正しかったな

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 05:02:59

    デッキ融合魔法は全部この文を加えればいい

    ・デッキにあるこのカードは○○カード(テーマ名)以外のカードの効果の対象及びコストにする事は出来ない


    テキスト内で〝コスト〟って表現が使われてるカードが今まで無かった気がするからなんかスマートではないけどそこは目を瞑るしかない

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 05:12:25

    フューデス素引きした相剣の無敵感凄い

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 05:32:13

    単純にアナコンダのテキストエラッタしてサーチに変えればよくない?って思う

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:02:25

    アナコンダとパチスロでも打つんですかね?

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:03:59

    早くアナコンダもハリも4ねや
    ファンデッキ争論とかいうしょーもないスレばっか立ってるしよ

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:41:43

    (1):デッキからモンスター2体を墓地へ送って発動できる。
    自分の墓地から、
    融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターをデッキに戻し、
    その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
    その後、自分の墓地の効果モンスターを全てデッキに戻す。

    疑似的なデッキ融合にしたほうが許されるまである

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています