絵の見方がわからないカードってある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:28:28

    小さいしごちゃっとしててわからない…かっこいいことだけはわかるカード
    横の5本のは手?で下は蛇になってるからドラゴン系?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:31:40

    赤が顔
    青が腕
    黄色が足だと解釈してる

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:34:25

    というかその見方以外にさすがにないと思うんだが
    イラスト見間違えられることの多いインヴォとか見てるとなおさら

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:36:50

    腕の付け根当たりというか胴体の形がどうなってるんだろ
    もしかして左右非対称の形になってない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:38:38

    胴体の部分に渦巻いてる装甲っぽいのがある左右非対称っぽい形状な感じはする
    あと四足歩行のくっそデカいドラゴンを斜め下あたりから見てるシチュエーションに見えなくもないなとも思ったり

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:41:13

    >>2

    わかりやすい!こう見るとなるほどなーとなるけど自分じゃわからんかったわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:20:31

    張り出してる胸パーツ(勇者ロボみたいな)に肩パーツ、左肩は隠れてて見えてない感じかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:22:43

    天獄さんゴチャっとしてるのにかっこいいことは間違いなくわかるのすごいデザインだよね
    いいイラストやわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:31:15

    造形がわかったとしてどういうポーズなん???とはなる
    でもかっこいい

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:32:21

    というか足元に城あるし天獄さんめちゃくちゃデカくね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:36:16

    足元の建物とか見るとよくわかるけど天獄さんメタクソデカいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:39:16

    ゲームのラスボスとして出てきてほしいデザイン

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:45:52

    分からんことに定評のある奴

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:53:07

    エグゼキューターのことやん

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:44:49

    最近まで巨大ムカデ型ロボだと思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:53:04

    ずいぶんと胸筋がでかいこと

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:54:54

    >>15

    モノアイのガンタンクみたいなロボがロケットブースター付きの超巨大ハンマーを振りかぶって、今まさにぶん殴ろうとしてるように見えるが

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:10:01

    >>17

    ハンマーが胴体で、左手がキバと口、人のボディが頭部、モノアイが目玉のムカデだと思ってた。

    自分でもなんでこんな風に見えてたのか謎。

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:13:13

    >>18

    なんとなく言わんとする事は分かった

    自分は砕神兵って名称とアーマロイドという区分まで見て「人を模したモンスターだと仮定するなら顔は…身体は…腕は…」と判断したからすんなり理解できたんだな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:21:13

    名前である本体がグリフォンでほぼ隠れてて見えない
    というか種族も鳥獣族という

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:35:53

    >>20

    カード中央やや上の、羽根と胴体の中間に見えるのがライダーの顔かな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています