LL鉄獣の初手で展開の締めに

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:43:50

    ロビン出してたんだけど結界像採用型だと最近ナイチンゲールを出しておいて万一突破されても死なない盤面を作っておいた方がいい気がしてきた
    何度も弾きたいドライトロンとか減ってきてデスフェニには逃げられる
    セレスト落とす分には素材も次のターンで戻ってくる
    生き残れば他崩されてもアーゼウスにそのまま行ける

    モンスターコストの一滴だとどのみち無理だしγやら壊獣やらで発動タイミングも悩むけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:45:06

    そこでナイチンゲールを切っちゃうと返された時に安全にアーゼウス立てられなくなって不安だから自分だと出すの渋っちゃうなあ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:48:51

    >>2

    それ考慮して正直2枚入れたいまで個人的にはあって悩んでる

    デスフェニ使わない場合ですら1枠しか自由枠ないようなデッキだから辛いんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:50:35

    結界像は通常召喚で殴れるからロビンもセットだと厄介
    もし破壊されても回収効果あるし

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:50:53

    だから結界像じゃなくて巨神鳥の方が増えてんのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています