俺は混ぜ物海造賊でランクマに挑んでいる男

  • 1122/05/11(水) 07:28:34

    思うように勝てずゴールド帯でⅤまで堕ち、純構築に持ち替えたら勝率が目に見えて上がり落ち込み様がハンパない

    環境で見ないという事は弱いという事実に落ち込んでいる

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:30:49

    勝率上がったのになんで落ち込んでるの…?

  • 3122/05/11(水) 07:34:55

    頑張って構築した混ぜ物が新環境になった途端に通用しなくなって結局は素人の浅知恵だった

    悲しいけどそういう事なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:38:05

    構築は全体の環境によって変わるからなぁ
    海造賊って純のパワー高いしまとまりもいいから、そっちの方がってことも多いと思うし
    どんな混ぜ物してたかわからんけど

  • 5122/05/11(水) 07:38:48

    >>4

    イビルツインを混ぜてました

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:39:34

    >>5

    シナジーあるの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:40:36

    >>5

    今だとイビルツイン自体がきついから仕方ない

    デスフェニとの相性めちゃくちゃ悪いでしょ

  • 8122/05/11(水) 07:40:36

    >>6

    海造賊が悪魔族なんでイビルツインの召喚制限に引っ掛からないというのはあります

  • 9122/05/11(水) 07:41:41

    MDではまだカードプール少ないけど、氷水ってどうかなって思ってる

  • 10122/05/11(水) 07:44:52

    思えばイビルツインと組むとEXデッキがカツカツで船を全部ピン刺ししてたのでパワーも落ちるよなぁと

    氷水はEXモンスターもいないようだし、もう少し余裕を持てそうに思ってるんだけども

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:45:40

    >>9

    ちゃんと純より明確な強みが自分の中であるならアリだとは思う

    個人的には海造賊って効果使う際にどうしてもテーマ内のカード必須で手札のリソース管理大変だから純の方が安定しそう感が否めない気がするけど

  • 12122/05/11(水) 07:50:07

    >>11

    今握ってる純構築はEXデッキにクラーゲンとドラガイド、バハシャ餅を入れてるんですけど、海造賊に出来ない事を補ってくれてるので氷水で補助できないかなぁと


    まだ何にも考えてないんですけどね

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:55:02

    アクティだけ入れて回してる
    金髪白髭を切れるのが強い

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:00:42

    個人的にだけど海造賊は特殊召喚制限と手札コストの都合メインは純構築が一番安定すると思うなあ
    純海造賊にウンディーネとかエクシーズスライドルフィンとか混ぜてたけど結局そいつら抜いて下級海造賊フル投入に落ち着いた

  • 15122/05/11(水) 08:02:20

    これ効果で除外された氷水をネメシス・コリドーで戻してサンドラ召喚とか出来ない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:05:42

    >>15

    そういう出張セットはあるしできないことはない

    ただそのために海造賊の動きの安定感を削ってでも入れるかって感じになる

  • 17122/05/11(水) 08:09:17

    >>16

    そうですよね…


    白髭や水先人の召喚制限効果がなぁ

    種族という大きな括りで動ける鉄獣とかがホント羨ましい

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:10:29

    氷水の墓地効果は自爆しないと1ターン目で発動できないから早期に立てたいサンドラとは相性が悪い

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:15:10

    こっちはこっちで馬鹿みたいに効果盛ってるからなぁ……
    海造賊の特性上、鉄獣相手っていうか地風闇と極端に相性悪いけどデッキパワーはかなり高い方よ

  • 20122/05/11(水) 08:23:03

    >>19

    地属性と風属性、どっちか片方だけども早期実装が求められている理由ですよね


    よりにもよって環境がこの二属性が多いのも相まって、純構築の死角になっている

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:51:05

    俺は海造賊でダイヤ1を目指すスレを立てていた男
    新環境前にプラチナ1にまでは行けたもののどう考えても純鉄獣に勝っているところがないという絶望によりそれ以上の登頂を諦めた

    なぜ妨害効果をうららで防げるようにした?
    なぜ船の効果に全て名称ターン1をつけた?テーマ内妨害が最大でも2つになるからカードごとにターン1でよかったじゃないか.....。
    なぜ海造賊縛りをつけた?デスフェニと絶対共存できないぞ
    なぜ地と風属性の船が存在しない?
    なぜ豪速のブレンネ号は魔法・罠を除外するだけで、魔法罠を防ぐことはできないんだ?
    なぜ墓地に送られただけで効果が発動するやつらの隣でモンスターゾーンと手札から捨てられた時のみ反応し、魔法罠ゾーンから墓地に送られた時には効果がないギミックを使う必要がある?
    なぜ妨害効果をうららで防げるようにした?

    本当に面白いデッキなんだけどね海造賊......でもインフレに絶対ついていけない側だから俺はデスフェニと新たな道を歩いていくよ......

  • 22122/05/11(水) 08:57:11

    おお、例のスレの方ですか

    応援していましたがそうですか……新環境という名の荒海は今の海造賊では出航も儘ならぬようです

    仰っている事全てに同意です。キャリアーで持ってきて破壊して効果発動とか許せんですよね……
    自分はもう少し足掻いてみますね

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:36:28

    >>22

    頑張ってください.....

    自分は海造賊が好きだからこれ以上続けていると鉄獣へのヘイトがとんでもないことになりそうだったので......

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています