俺は無知無知デュエリスト

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:38:00

    幻影騎士団デッキでアークリベリオンなど出るのかと思ってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:38:45

    実質ランク3だぞそいつ。余裕で出る

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:39:07

    >>2

    ソウナノ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:39:34

    レイダーズナイトでランクアップできるしファントムフォース雑に投げるだけでも出せる
    余裕余裕

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:39:53

    >>2

    やっぱレイダーズ・ナイトってクソだわ

    いややっぱ神だわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:39:57

    アークリベリオンは普通に出るだろ?
    幻影騎士団でロンゴミルート無理な場合のワンキル手段じゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:40:32

    ブレイクソードの効果で蘇生してレベル上げた下級幻影騎士でレイダーズナイト出す。レイダーズナイトの効果でランクアップしてスレ画

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:40:39

    わりとやってるやつ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:42:16

    >>7

    >>8

    未来龍皇出そうとすなー!☝💦

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:42:24

    レイダーズナイトが2体!
    来るぞ遊矢!

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:45:18

    後攻以降なら無理に制圧やアーゼウス立てるよりアークリベリオン出した方が良い説
    十二獣みたいに効果発動を経由せずにアーゼウス出せるならともかく

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:45:53

    個人的にはレイダーズウイングとで出す方が好み
    アークリベリオンが効果対象にならないってのはでかい

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:46:15

    え~そんなに簡単に出せるのかー結構前にパリンコしちゃった……

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:47:02

    おバカ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:47:28

    まぁあんまり使わんけどね
    他にどうしようもない時に役立ったりすることもあるけどアーク出さないといけない時は大体辛い展開が多いし

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:49:25

    囮に無効効果使わせればレイダーズナイト立ててアークリベリオンでワンキルでは?って局面が多々ある
    というかうららγ投げて妥協盤面立てた相手をワンパンで飛ばすのが後攻時の王道勝利パターン

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:51:31

    制圧考えるからレクイエムは結構強いけど耐性無いのとRUM積まないといけないしEX2枠使うのがな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:54:15

    殺し切れないけどアークリベリオンで殴るしかないかー
    そして相手が超打点で破壊耐性持ちのアークの処理にまごついてるうちに体勢整えて勝つっていうのが何回かあった

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:56:19

    気をつけないと行けないのはレイダーズ経由でアーリべ召喚すると相手エンドフェイズに破壊されるから、ここで叩くって時に出すようにすればいいよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:57:24

    >>19

    されないされない

    アーリベに破壊耐性あるのが強みだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:57:46

    >>19

    いやアークリベリオン自身の効果で破壊されないからそれでメリットにならないんだが

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:57:53

    >>19

    なぜか隠れてしまってる①の効果…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:58:06

    >>20

    あ、そうだこいつ破壊耐性あるんだ!打点アップばかりでいつも忘れる

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:58:41

    >>9

    ブレイクソードの制約で出せんぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:10:26

    エクシーズモンスターの1行目はインクの染みになりがち

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:12:14

    そもそもアークリベリオン出てくるときってオマエヲコロスって宣言してるときだからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:14:25

    そもそも幻影のエースはロンゴミやデスフェニじゃなくてエクシーズ・ドラゴン達なんだからアーリべは出しやすいに決まってるじゃないか

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:15:30

    RRでもそうなんだけどアークリベリオンは本当に殴った!相手ぶっとばされた!
    ってぐらいシンプルに吹き飛ばすだけのカードだからな……

    ワンパンマンというか

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:25:31

    >>28

    ダリべ「お前の攻撃力の半分貰うわ。では○ね!」

    レクイエム「お前の攻撃力全部貰うわ。さらに妨害も一回無効にできるんや。では○ね!!」

    アーク「俺らとお前らの力を一つに纏めて貰うわ。破壊効果は効かんぞ。では○ね!!!」

    覇王黒龍「全体破壊とバーン!さらに3回攻撃じゃあ!○ね!○ね!○ね!」


    ユートはさぁ…脳筋?

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:39:30

    >>29

    レクイエム君の無効効果はターン1なんてみみっちぃモンは無いぞ♡

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:40:31

    >>30

    しかも同一チェーン発動できるぞ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:48:19

    レベル5モンスター×3(レベル4闇属性モンスター×2(幻影騎士団レベル3モンスター×2

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:49:45

    >>30

    見てきたけどマジだった。打点アップがターン1で効果無効が制限なしって普通逆じゃないの?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:02:55

    レクイエム君出せれば普通に強いからな
    ダリベ指定なのが辛いけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:04:08

    >>33

    ただORU使う都合的にパンプするとあと二回しか使えんよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:17:32

    >>34

    ファントムフォース出る以前はもっと辛かったからな……

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:36:57

    この掲示板アーリべ好きもいるけど、レクイエム好きも結構いるよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:40:59

    >>37

    こんなん惚れるだろ…

    一回しか出てねぇ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:49:09

    アルビオンラディアンバスタードでワンキル仕掛けて失敗した返しのターンにリベリオン出されて逆にワンキルされた時は変な声出たわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:52:30

    アニメの頭悪い効果をそのままOCGにしたようなモンスターだからね
    ライズファルコンの悲しみを越えて生まれたモンスターだから許して

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:57:33

    >>38

    召喚口上もかっこいいぞ


    煉獄の底より未だ静まらぬ魂に捧げる反逆の歌

    永遠に響かせ現れよ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 00:09:25

    >>37

    幻影騎士団組んでるけど絶対に抜いた方が強いんだ

    でもアニメ見てレクイエムに惚れたから幻影騎士団組んでるのであって、このカードは外せないんだ

    そして困ったことにたまにアークリベリオンには出来ない活躍するから尚の事外せなくなるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています