- 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:19:04
- 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:20:49
俺から言わせてもらえばただの観賞用カード(ry
- 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:21:32
そろそろ新しい切り札枠欲しいよね
ジェットは強いけどあれだけじゃ足りない - 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:23:22
シンクロ強化とかあるかな?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:23:58
とりあえず全部の召喚方法とカード種に青眼実装お願いします!
- 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:24:10
究極融合使いたいから融合モンスター増やしてほしいわ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:25:50
青眼とブラマジで差別化してるっぽいから別に…
- 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:27:18
現時点でも儀式・融合・シンクロの三種類を扱うテーマだからかなり珍しい部類
強いて言えばリンクが来ると盤石 - 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:27:27
タイラントドラゴンが今のところ最大手なんだよな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:30:09
今はフィニッシャーも欲しいが足回りも欲しい
動きが固過ぎてテーマ内のカードにこだわると亜白龍とチューナーでシンクロかハリ出すだけで終わる
バロネスまでつながるとはマシとはいえ、他のテーマはそれに+αが付くんだからもう少し何か - 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:34:11
同じシンクロテーマでも似た動き(最小限の展開でシンクロする)をする相剣が基本のシンクロモンスターで妨害効果を持ってるので青眼にもなにか…
- 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:36:18
究極融合と究極亜竜が来るなら多少融合軸も戦えるようになるんだろうが…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:38:35
問題はカズキングサイン入ってたはずだから実装絶望的なこと
- 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:39:07
- 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:39:26
- 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:40:43
- 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:42:13
まあそれね…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:45:27
・ジェットシンクロン
・↑を墓地へ落とすカード
・青眼の白龍
・青眼の亜白龍
・チューナー
を手札に揃えられるなら先行でバロネス+精霊龍が成立する
……けどこれだけ手札使って事実上1枚消費の相剣以下の盤面とか悲し過ぎるわ! - 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:51:18
- 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:36:09
ランページの下位互換は言い過ぎだけど勝ってるのは素の攻撃力とドラゴン族であることくらいしかないのは何とかならないのか…
- 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:43:48
デスフェニとも相性悪いしな
召喚制限のせいでエンドフェイズに白石で何も出せなくなる
マジで先攻取る意味ない - 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:46:32
精霊龍とバロネス安定して並べられるなら強い
並べられるなら - 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:46:42
完全耐性が欲しいんだけど強靭無敵最強のせいで出なさそうなのがな
- 24二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:46:56
黒枠はなんか違うけど青のリンクは合ってるからブルーアイズにもほしい
- 25二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:50:57
このカード(効果)の発動後ターン終了時まで自分は「ブルーアイズ」モンスターしか特殊召喚できないみたいな制約つけてなんかすげー強いのくれ(雑な願望)
ビンゴマシーンでサーチできるやつ - 26二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:20:52
もう一種類「青眼の白龍」名義で扱うブルーアイズが墓地蘇生型で来るなら何かしら爆発すると確信してる
いくら薄味でも貰ってきた新規の枚数は多いから自力はあるはずなんだ - 27二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:54:21
MDのイベントはNRフェス以外だいたい青眼デッキで戦えてるからこの拡張性の高さは正直すごく助かる
もちろん融合フェスも青眼でいくぜ - 28二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:55:43
究極融合だけでも来てたら楽だったんだがなぁ
- 29二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:58:18
うるせぇ!!!!かっこいいから使うんだよ!!
- 30二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:44:23
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:00:06
- 32二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:00:32
サイバーダークエンドみたいな融合体がアリならブルーアイズカオスMAXアルティメットドラゴンみたいな超大型刷ってくれよ〜
- 33二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:01:23
青眼トークン出す蒼き眼とか出ないかなぁ
- 34二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:04:01
- 35二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:22:46
「青眼の白龍」「ブルーアイズ」「青き眼」「白石」「ロード・オブ・ドラゴン」
この辺を全部ひとまとめのテーマとしてきっちり動けるようなカードが欲しいな
(「ウォリアー」「シンクロン」「スターダスト」みたいに)
特に「青眼の白龍」指定のカードを「ブルーアイズ」でも使えるようにしてほしいし、
独裁者はブルーアイズサポートなのに一人だけ☆4魔法使い族の非チューナーでなんか浮いてるし、どうにかならんのかね - 36二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:32:47
フィニッシャーがヌメロンドラゴンとかになりがちだからランク8でロードオブドラゴン系の「青眼の白龍を手札墓地から可能な限り特殊召喚」みたいなのが欲しい
ブルーアイズの連続攻撃で決めたいんや - 37二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 00:30:17
現状も「青眼の白龍」に他のサポートが矢印を向けてるから回りはするんよ
ただ全部をまとめようとすると共通事項が少な過ぎて『「青眼の白龍」のカード名が記されたカード」』のテキストあたりしかルール上適切なまとめ方がない
- 38二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:23:07
シンクロ軸の強化も何か欲しいな
今時チューナーを特殊召喚する手段もないのはシンクロテーマとして致命的過ぎる
逆を言えばシンクロテーマとして強化されると足回りの遅さ固さはほぼ解消されると見ていい - 39二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:27:14
大融合アルティメットにアルティメットバースト使って海馬エミュするのが楽しい
尚成功率 - 40二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:57:46
攻撃力4500のバニラが出るだけですからインスタントラーメンかレトルトカレーを食わせてくれませんかね…?
- 41二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:01:40
『強靭!無敵!最強!』は結構強いのに再利用までおまけで付いてるから『粉砕!玉砕!大喝采!』も期待してる
攻撃力アップ(粉砕)+相手モンスター効果無効(玉砕)+戦闘破壊で1ドローとかかな?(大喝采) - 42二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:17:42
- 43二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:24:49
守護神官セト
レベル4 魔法使い族 光属性
①、②の効果はそれぞれ1ターンに一度しか使用できない
①手札のレベル8、光属性ドラゴン族モンスターをデッキの一番下に戻し発動出来る。デッキからドラゴン族、レベル1光属性のチューナーを特殊召喚する
②墓地にこのカードが存在し、ブルーアイズモンスターが特殊召喚された時に発動出来る。このモンスターを攻撃力0、守備力0で特殊召喚する。特殊召喚されたこのモンスターをチューナーとして扱い、墓地に送られた場合は除外される
こんな感じのが出て12シンクロでブルーアイズの強いの来ないかな - 44二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:27:12
リンクも欲しいがフィールド魔法も欲しいな
光の聖堂をサポートと呼ぶには微妙過ぎるわ!サーチもできないし! - 45二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:10:42
カオスMAXもいいんだが儀式魔法と併用しないといけないのが枠は使う事故率は上がるで性能と釣り合ってない感が強い
インフレってこわい - 46二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:15:51
- 47二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:21:54
青眼の良いところは原作とアニメと映画にそれぞれネタが大量にあることだ
ジェット機がカード化するなどこのリハクの目をもってしても… - 48二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:28:15
クリスタルクラウドネットワークとかいうまさしくリンク向けの設定もあるしその内リンクブルーアイズは出そう
- 49二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:53:23
今時相手ターン中に起動できない破壊効果の価値は低い…ということで究極融合の他にもそういうカードください♡対象を取る破壊でもいいからぁ!!
- 50二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:24:41
- 51二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:27:32
サイバー、レモン、銀河眼、ヴァレット…これら後続のドラゴンたちと比較して青眼の強みは打点3000を横並べできることなんだと思ってる
>>1がいうような三体召喚がもっと簡単になれば特徴を出しながら展開・突破力ともに強化できるのに
- 52二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:39:29
攻撃力5350で耐性妨害持ちのリンク4出して
- 53二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:43:01
強靭!無敵!最強!で通していた青眼の白龍が今となっては大抵のデッキに入るモンスターにお手軽突破される現状にはインフレの悲哀を感じますね
しゃあけど、ブルーアイズには戦闘に関しては最強であって欲しいわ! - 54二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:44:12
カオスMAX立体化せんかな
5万までならだすぞ - 55二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:52:59
- 56二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:17:21
真面目に「青眼の白龍」を素材に指定する専用リンク1は欲しい
なんなら墓地に落とせるだけでも意味があるからバニラでも構わない - 57二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:34:39
- 58二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:41:13
CV同じなのかそういえば…
- 59二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:45:53
- 60二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 13:49:05
青眼と関連モンスター積みすぎると事故祭りなのはなんとかして欲しい
- 61二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:00:30
- 62二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:11:17
- 63二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:13:03
はよ嫁ジェットと独裁者来てくれ
- 64二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:15:28
中堅ぐらいな印象 爆発力とカオスマックスのパワーは凄まじい リンク1のブルーアイズ新規来たら化けると思うんだけどなぁ
- 65二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:15:50
ブルーアイズのカードが増えるたびにキサラさんにも影響はあるのかな
- 66二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:20:09
- 67二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:29:31
強靭無敵最強と違ってカオスMAXは自分の効果なら破壊されちゃうの悲しいよね…
- 68二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 14:38:27
- 69二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:15:39
青眼の名前がテキストに入ってるセットしたターンに発動できる効果破壊防御罠とかあると破壊される直前の真の光からサーチできるね
- 70二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:27:17
- 71二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:36:07
- 72二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:41:00
社長が罠を得意とするせいか青眼もテーマとして罠をよく使うイメージ
- 73二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:53:42
ブルーアイズデッキ使ってて青眼の究極竜で決めたいのに負けるか青眼の究極竜になる前に勝つかのどっちか過ぎて悲しい
もっと素早くブルーアイズ三体融合したい - 74二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:56:39
龍の鏡を使うと今でも墓地融合でお手軽究極竜できるけど、除外するせいで一発屋にしかならない悲しみ…サーチもできないからトレードインで青眼を墓地に落としながら引きまくるしかねえ!
- 75二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:58:50
沢山新規をもらってるとはいうが、不足へダイレクトに効くカードは中々もらえないのである
正直斬機のサーキュラーくんが羨ましい - 76二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 17:13:02
- 77二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:04:30
まあ真紅眼よりはましなんじゃないかな?
強化方面とっちらかっててデッキ融合もデメリットのせいで使いにくいという
真面目に真紅眼使ってると究極融合がめちゃくちゃ羨ましいんよ - 78二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:12:35
- 79二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 18:34:52
真紅眼は正直デッキ融合はあれくらいデメリットあってもいいとは思うんだ
でもなんかこうアレにずっと縛られるの悲惨だなって…
インサイトとか出すならそれこそ究極融合みたいなのの方がありがたかったんだろうなって思う - 80二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:48:57
同じ「真」の名前を持っていて召喚までは相性良好な真の光と致命的なレベルで共存できないバグ
- 81二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:59:56
- 82二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:29:47
勝ち筋がすり替わってる…
- 83二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:33:11
何度でも言うぞ、手札の消費がやたら荒くなるのは賢士でサーチできる特殊召喚チューナーがいないからだ
そしてサポートカードの名称がとっ散らかり過ぎて全部を対象にできるテキストを枠の中に詰め込めないからだ - 84二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:38:51
実は何気に「青き眼」や「白石」というカテゴリーはまだ存在していないのである
ほぼ全てが光属性・レベル1チューナーで指定される - 85二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:41:48
ブルーアイズモンスターがいる場合に他のカードを全てエンドフェイズまで除外して除外した枚数に応じて攻撃力を上げる速攻魔法でもあればいいのかな
- 86二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:43:11
攻撃力3000をノーコストで特殊召喚できるテーマは青眼くらいしか見たことないんだよね
その点でまだ独自性が保たれてるのは凄いわ - 87二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:49:12
- 88二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:57:48
- 89二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:14:12
そのゆるい指定のおかげで賢士からヴェーラーをサーチできているともいえる…けどそろそろカテゴリ化してサーチカードを刷ってもらいたいっス
- 90二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:24:16
今カオスMAXを刷ったら
①このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
②このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の数値だけ戦闘ダメージを与える。
③このカードが与える戦闘ダメージは倍の数値となる。
くらいになりそう
というかそれくらいないと割に合わない - 91二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:41:36
- 92二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:43:19
あらゆる効果を受けず戦闘では破壊されないシャイニングアルティメットドラゴンが欲しい
- 93二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:52:04
- 94二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:01:38
言わんとすることはわからないでもないけど、何もないと結局アクセスに殴り倒されるエースってなんか微妙じゃない?
ブルーアイズなんだし戦闘面では強靭無敵最強!って感じのほうがいいかな
〇このカードが相手モンスターと戦闘を行う際に発動できる。このカードの攻撃力は戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする
〇このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した時に発動する。戦闘で破壊した相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手プレイヤーに与える
〇このカードの攻撃宣言時に発動できる。このカードはこのターン終了時まで相手のモンスター効果・魔法・罠の効果を受けない
こんな感じの効果がひとつでいいから今のカオスMAXに追加されるとエース感が増すかなとか思った
- 95二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:20:21
アクセスを跳ね返せるエースの方が珍しいから多少の遠慮かな?戦闘で破壊されなくなるくらいならありかも
- 96二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 01:19:59
- 97二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 02:46:19
ブルーアイズか青き眼カテゴリの手札誘発で相手モンスターの表示形式を変更できるカードがほしいな
- 98二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 02:46:40
MDに来てないカード結構あるのね
はよ来て欲しいわ - 99二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:55:41
社長は使った罠カードが多いしリメイク素にはそう困らんな!
…と思ったけど死のデッキ破壊ウイルスと破壊輪くらいしか思い出せねぇ…この2枚の青眼向けリメイクは間違いなく強そうだけど - 100二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:54:22
- 101二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:35:31
何度でも言うぞ
自前で特殊召喚できるか特殊召喚させる専用のチューナーをくださいお願いします - 102二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:39:21
光波竜たちに関しては銀河眼より上手く使ってる
使える選択肢が少ないせいなのかもしれないが - 103二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:42:35
真面目に「青眼の白龍」を毎ターン3体揃えられるなら一気に環境へ躍り出ても不思議じゃないなと思う
アルデク並みの完全封鎖妨害を並べずとも2妨害を安定して展開できて、捲られても捲り返せるだけの復帰力があれば十分環境クラスなんよね
- 104二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:17:56
何気に次に来る新規は最大5枚な事実に胸が膨らむ
究極亜竜来てくれよ… - 105二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:20:16
- 106二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:23:32
- 107二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:26:45
ブラックカオスMAXや亜黒竜は2019年だからとっくに過ぎてるのに実装されてないからね
正直究極亜竜も実装絶望的だよ - 108二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:42:52
初代組は少し前のイシズ騒動で優遇言われたけど言うほど実はそんなに優遇されてない?
強化機会が多い代わりにバチくそ強い一枚はそんな貰えなかったり権利系でつまずきやすかったり… - 109二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:44:48
なんだかんだ後発の奴等のが環境新しい方での出身なだけあって強くなりやすいよ
- 110二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:55:25
真青眼ワンキルデッキで融合フェス走りきったぞ!
フルスペックで使えて楽しかった - 111二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:57:01
- 112二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:01:17
- 113二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:05:21
- 114二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:09:03
- 115二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:14:43
- 116二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:27:05