ダーク・フュージョンは自分の意思では使って欲しいという気持ちをコントロールすることは出来ない…

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:18:31

    マイナーなのが特長

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:41:53

    マイナーにもほどあるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:43:39

    デビル・フュージョンじゃないんすか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:44:37

    何回か運営も存在忘れてて同名カード刷ろうとしてそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:49:14

    悪の力に苦しむフェザーマンに対して
    「これがマスターの選択なのよ」って冷静に受け入れてるバーストレディの横顔が唆るよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:50:50

    コイツとダーク・コーリング連打して
    ダーク・ガイア2体でワンターン・ツーキル狙うクソ上振れデッキを組んでいた小学生時代

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:52:37

    もっと融合イービルヒーロー出てほしいわ。
    デストロイフェニックスガイとか見た目イービルなのにイービルじゃないのもにょる。

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:54:28

    >>7

    D-HEROはナマモノっぽいから割とデスフェニは王道にD-HEROデザインやぞ

    アークファイブ勢が異端なんや

    E-HEROはパンク的な感じじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:22:12

    コーリングのほうが使う機会多いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:23:59

    >>5

    同時に、このカメラ側に向けた視線に

    諦観とか失望みたいなものも見え隠れしてるのがすこ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:25:16

    アダスターコーリングベインの動きが芸術過ぎるから…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:25:18

    というかはやくフェザーマンとかの初期hero組の効果モンスターリメイクだせよ😡イービル版も😡

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:26:33

    絵柄のせいであれだけど別にHERO専用ではないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:27:32

    >>13

    昔どっかの二次創作で

    ダーク・フュージョン限定で出せる、色んな緩い種族縛りの融合モンスターオリカ使ってくる敵がいた記憶がある


    今でもそういうの公式に出して欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:28:05

    コーリングが優秀過ぎて使わないんよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:30:23

    理論上はデストーイとかプルガトリオとかも出せる

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:31:04

    自惚れるなよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:31:28

    >>17

    邪悪な願い(十二次元統一)

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:39:27

    ダーク・ウルトラマンカテでやれ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:41:34

    見るな...そんな目で俺を見るな!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 10:44:26

    >>19

    (専用カテがある等と)自惚れるなよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 17:34:31

    欲を言えばもうちょっとイービルヒーローも強化してほしいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています