だからよ!俺はキャラ愛溢れる二次創作を見てぇんだ!!!

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:03:25

    キャラを理不尽にいじめて面白がってる二次創作を見たいわけじゃねぇ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:04:01

    キャラ愛ゆえにキャラを虐める二次創作もあるだろ麦わら屋

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:04:56

    全員戦えるから戦闘員のゾロが1番役に立ってねェとか
    ウソップの過度なsageはもう見飽きたんだ!!

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:06:02

    分かるぞ麦わら屋
    そういうのは一次創作でやってほしいよな

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:07:32

    例えばイジられが似合うキャラがいたとして、描き手が「この子なら何してもいいんだな」と勘違いして殴ったり、捨てたり、人格否定するのは見るに耐えねぇ!

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:09:50

    満遍なく活躍させてやってほしいよね麦わら屋

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:09:56

    最近だとちいかわ虐待が流行ってるけど見るに耐えられないよね

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:11:29

    ドナルド・マクドナルド事件をお前に教える

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:11:36

    だが考えてみて欲しい
    最悪の状況まで曇らせられてそれでも心が折れずに這い上がるキャラは最高にかっこよくて魅力的じゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:14:47

    キャラ愛なんて曖昧な概念だぞ麦わら屋

    >>2みたいな奴も居るし

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:00:57

    ハーメルンはアンチ・ヘイトものには必須タグつけなきゃいけないから
    ブロックしやすいことをお前に教える

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:03:00

    だが歪んだ愛情向けてるやつがいたとして、お前はキャラを愛していないって言えるかというと微妙なところだと思うぞ麦わら屋

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:03:58

    目に見えない愛の有無なんて第三者には分からないもんだぞ麦わら屋

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:05:36

    >>9

    落ち着いてくれ

    理不尽にいじめて面白がってる場合、そういうのはないんだ

    というか、そういうのは、理不尽にいじめて面白がってるとは言わないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:06:43

    >>9

    それが理不尽にしか見えないから言ってるんだろ!!!原作以上の事態にするんじゃねぇ!!!

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:07:30

    >>12

    歪んだ愛を持ってる時点で

    他人に「愛してる」と納得してもらえるかは微妙だと思うぞ

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:08:04

    カーマちゃん好きだけど、カーマちゃんを雑に扱う二次創作は嫌いだ!!!!
    ドン!!!

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:09:47

    キャラ愛なんていう概念を語るのは大体排他的だぞ麦わら屋

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:10:55

    嫌いだから手酷く扱う人と愛してるからズタボロにしたい人がいるからなあ

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:12:21

    虐待ジャンルに生きる価値なし!!!キャラ虐待創作者に生き場所はいらん!!!

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:12:58

    気に入らない二次創作を見てしまった時俺たちに出来るのはブラウザバックだけだぞ麦わら屋
    間違っても排斥はするなよ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:13:38

    見たいわけじゃないなら見るな、で終わる話だ麦わら

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:13:55

    なんだかんだ光彦やこうし君の時のような
    アンチ・ヘイト根性ですらなく本気でただ楽しいからいたぶる二次創作は廃れているからマシになりつつはある流れだぞ麦わら屋

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:15:14

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:15:39

    だからよ! 俺は徹底的にどん底に突き落とされても立ち上がろうとしているのを他のキャラに救われる
    って感じの二次創作を見てぇんだよ!!!

    だからなんかいいのあったら紹介してくれ!

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:20:32

    虎杖が人を殺した罪に苛まれてたり、真人にボロボロにされたりする二次創作は好きだが、仲間たちに理不尽にボロクソに言われる嫌われ系SSは苦手だぞ麦わら屋

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:27:08

    >>25

    そのストーリーラインって基本的に原作でやるんじゃねえのか麦わら屋

    自分勝手にどうにかなる奴を別作品キャラで甘やかしてどうなるんだ麦わら屋


    オリ展開でそうなるってならタグにアンチ・ヘイト付けといてくれよ麦わら屋

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:37:41

    >>27

    オリジナル展開で独自の苦難に遭うのをアンチ・ヘイトとは言わねえだろ!

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:39:16

    二次創作の最大王手のハーメルンだとアンチ・ヘイトをNGにすればだいたいいけるよな?解決できるしお気持ち表明する必要なくないか?

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:41:24

    好きだから苛めると言って自分が嫌いなキャラ苛めてる奴は嫌い

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:42:25

    理不尽にいじめられるのは俺も好かんけど
    こうじゃないとキャラ愛が無い!みたいに愛し方を決めつけられるのも理不尽だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:45:23

    だからよ!俺は好きなキャラの曇らせ系二次創作が見てえんだよ!長セリフで説教や論破されるのを見てえわけじゃねえ!!

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:47:58

    >>28

    だから、予防としてアンチヘイトタグをつけておく必要があったんですね(作者)

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:49:39

    蘭厳しめとかいうのを見ちゃうとね…

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:50:10

    度合いとやられるキャラによるな
    ラビットハウスのキャラがドフラミンゴいじめてる奴とかはギャグって割りきって見てるから好き

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:55:49

    展開の都合でなくて展開の結果なら受け入れられるぞ
    オリ主が敵対してるなら原作ファンだから見逃すとかされるよりはぶっ殺してくれた方が作品として面白い
    殺されたキャラのファンだったらブラバするかもしれないがオリ主含めてキャラの設定が対立するしかないなら大体受け入れられる

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:58:42

    愛してるからこそ虐めたいという気持ちは分からんでもないが、お前が虐めて喜んでいるそのキャラクターはお前が生みだしたものではなく他所から勝手に借用したものだという事は肝に銘じておいてほしいよな麦わら屋

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:58:43

    個人的な話を言うと、感想とかで「もっと曇った姿見たい!」「次に来るのはアレですよね! 折れるのが楽しみ」とか「今後はこれこれこんな悲惨なことになるはず!期待してます!」みたいに鬱展開に盛り上がってるのを見ると、急に冷めちゃうことがある・・・

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:58:48

    アニメ的にデフォルメされた性格のキャラを「本来なら虐められなきゃおかしい!現実的じゃない!」ってリアル(?)で陰湿なイジメに合わせるやつその時々の旬ジャンルで見るけど好きじゃない
    ハルヒとかごちうさとか幼児向け作品とかにも多い

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:03:42

    >>2

    それはキャラを愛しているというより自分が気持ちよくなりたいだけじゃないのかトラ男

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:06:15

    アンチ・ヘイト作品にも違いがあるって偉い人が言ってた

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:13:31

    >>1

    好みの展開や内容じゃなかったらそこで読むの止めればいいだけ。声高に叫んでどうにかなるようなことじゃない

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:15:16

    クロスオーバーは保険でもアンチ・ヘイトつけた方がいい気がしますよ

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:19:39

    二次創作に変な属性が付けられてそれが数年に渡ってそのファンを苦しめる事例もある

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:20:13

    だいたいこういう事?

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:21:44

    >>1

    黙って黙々と好みの二次創作探せばいいだけじゃん。探す過程でさえ好みじゃない作品を一切見たくないとか言うなら我が儘言うな甘えるなって感じだが

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:24:37

    >>44

    やべーレベルで浸透してるのってドフラミンゴとかチノちゃんクラスじゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:27:23

    キャラ愛はあるけどオリ主が悪党だから対立するし原作キャラを蹂躙したりもするやつは許せるのか麦わら屋
    俺は面白かったから全部許したぞ
    オリ主も含めて信念が対立する以上敵対は避けられねぇし戦力差考えたら一切下げてないからな

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:29:06

    お気持ちルフィに二次創作云々を説かれても…

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:35:10

    わ、分からない・・・俺にはこの二次創作が
    『原作愛に溢れている』のか『俺の解釈と概ね一致しているだけ』なのかが・・・

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 13:54:15

    厳しめとか言って言葉を濁してんじゃねー!!

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 14:02:33

    わかるぞ麦わら屋
    作品を変えキャラを変えて同じことを繰り返す曇らせのどこに原作愛やキャラ愛を感じたらいいんだ

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 23:01:04

    自分の気持ちをルフィに言わせてるスレ主にワンピース愛があるのか疑問なところ
    これこそ面白がって使ってるだけの二次創作じゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 08:11:27

    過度に印象変わるようなやつは正直自分のキャラでやって欲しいところある

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 08:12:34

    >>9

    這い上がったらいいよね…


    這い上がれたらね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています