【D-HERO】が楽しい!

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:42:11

    融合フェスきっかけで触れるまでD-HERO特有の面白い動きがこんなにもあるなんて知らなかったよ!
    という訳で【HERO】とはまた一味違う【D-HERO】についてのスレです

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:42:49

    あっ デスフェニ関連で一番損した奴じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:44:02

    相手ターンに破壊からのディスクガイドレッドガイ蘇生楽しいよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:44:10

    凄いだろ?
    デッキとして動きを確定したのAVからなんだぜ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:44:31

    >>2

    KONAMIはマジでドミネイトガイに謝るべきだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:45:01

    こいつ出すよりデスフェニの方が優先度高くなるの悲しいなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:45:57

    そいつデッキに触れてくるのエッチすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:46:14

    里出しされると無理?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:46:39

    >>6

    純Dならコイツ安定でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:47:46

    未来を見る効果好きなんだよなぁ……
    個人的にはデスフェニックス禁止でいいからフュージョンデステニーを無制限にして欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:49:24

    こいつ自壊でドレッドガイ蘇生して殴るのが好きだったんだがなあ‥‥
    やるメリットが薄れたよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:49:29

    >>8

    手札次第ではモンスターのみでもわりと行けるな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:49:50

    (実を言うとE-HEROと混成したデッキを目指したい。)

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:50:53

    デスフェニばっか言われてるがデスフェニ来てからBloo-Dもよく見るようになった

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:51:30

    こいつの効果使う為にブラホや激流葬をデッキにいれたなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:52:38

    今のMDの【D-HERO】は多分過去最高レベルに強いよね
    MDでもおそらくフューデスアナコンダ禁止の運命が見えるの悲しくて仕方がない……

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:53:06

    レンタルデッキでディスクガイだけ全然使わん
    不死鳥男で蘇生を想定されてるんだろうけど不死鳥男は自己再生に使うし他に蘇生カードもないし

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:53:39

    ドミネイトとデスフェニ2体並べるのが理想なんだがな
    純縛りだと当然だがヴァイオン入れられねぇし…

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:53:59

    >>17

    ディスクガイはスレ画で蘇生想定だと思うぜ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:54:28

    >>4

    ダ、【ダイヤモンドガイ】は昔から確定してたし…

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:55:37

    >>18

    まあV縛りまですると流石に今でも厳しいよね

    ちょくちょく他のが入るのはもうしゃーなし

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:56:51

    アベンジャーズが一番強いからな…
    ネオスですらマルチバース入りしてしまう

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:57:15

    >>18

    使い手おんなじだしセーフセーフ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:57:48

    非D-HEROとしてヴァイオン、シャドミ、オネスティだけ入れてる

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:58:09

    D-HEROクロシープさん使うとヴァイオンからデスフェニドミネイトガイ構えられるのが画期的だよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:58:59

    混合はもう十代とエドの友情デッキだと解釈するしかねぇ 

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:59:12

    >>18

    Vもエドが使ったカードだからセーフ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:00:58

    ウチは融合フェスだとD-ENDさんに働いてもらってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:01:29

    >>19

    なるほど

    ドミネイトガイ出したら大体勝負決まるから③の効果はあまり考えた事なかったわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:02:34

    ドミネイトガイのデッキ捲りで誘発トップ確定からの相手ターンにデスフェニで破壊してディスクガイ蘇生で2ドローするの気持ち良すぎてな……ドレッドガイが活躍するのもいい

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:03:44

    D-HERO気になってるんだけど環境である程度戦えるようにするにはやっぱ他のHERO混ぜた方がいいのかね

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:04:26

    デスフェニ来る前はこれ使ってドミネイトガイ相手ターン破壊してたなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:04:56

    HEROのサーチ力は強力だからね

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:05:38

    >>31

    Dの強みを生かした構築は結構あるけどD-HEROのみってのは流石に厳しいね

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:06:45

    展開カードドリルガイディアボフューデスくらいしかねぇからな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:09:48

    まあそもそもHEROはDに限らず頭文字ごとの構築ってのはちょっと厳しいからね
    それでもそれぞれのHEROに寄せた構築にはなるからいいほうだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:11:21

    >>35

    (墓地にモンスター必要だけど)オーバー・デステニー…

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:12:57

    EHERO単体(ネオス入り)で組んだことあるけどまぁまぁ戦えたな
    後攻ワンキルだけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:13:28

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:14:30

    ごめん誤レスしちゃった
    今のDって結構展開力あるから意外とリンク主体のもやれるんだよな(Dというかディアボディナイアル)

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:14:47

    クロスガイの性能も中々だからな…
    フェスでいなくて結構困ったよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:17:24

    クロスガイは名前がDじゃないとことターン中HERO制限ある以外は完璧すぎるよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:18:49

    クロスガイからドレッドバスター立てれるし
    初登場時はボロクソに言われてたワンダードライバーもけっこう役に立つ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:18:49

    必須URってどのくらいありますかね?かなりの高級デッキと聞いたんですが…

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:19:30

    >>37

    今は墓地ディアボ対応としてディナイアルが出たからかなり良くなったけどやっぱ初動にはならないのがきついよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:22:05

    >>44

    ファリスヴァイオン青血デスフェニスレ画で大体9枚くらい? エアーマンとかその辺含めるともっとお高くなるけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:22:07

    DでURはbloo-D、ドミネイトガイ、デスフェニくらいだったっけ?
    V入れるならヴァイオンとかお好みでファリスも入るが…

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:22:27

    相手の手札が0の時にドミネイトガイでデッキトップ操作してうらら押しつける時が一番D-HERO使ってて気持ちよかっちゃ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:22:47

    >>12

    マジ?融合できないと死ぬと思うし実際死んでたんだけどいけるの?

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:24:41

    HEROのURでダークガイアとソリッドマン、ネオス関係以外なら大体入れられるんじゃない?
    マリシャスベインとエッジは入れるかは分からないけども

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:25:37

    >>44

    HEROデッキの中だと比較的安いほうなんだけどそれでもめちゃくちゃ高い上にあると便利なURが各パックに跨ってるのでね……

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:27:10

    >>49

    ディバインガイで割るんじゃない?

    あとは何とか並べて青血

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:28:46

    バックジャックで未来を見てデッキ掘るの好き
    通常魔法ならダイヤモンド
    通常罠なら相手ターンにセット
    モンスターなら墓地利用しやすいっていう

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:30:12

    >>49

    HEROにはエアーマンを始めとしてモンスターによるバック除去も結構あるのとDの場合リンクの比率多少高めのデッキもあるからその辺絡むと結構やれるだろうね(例えば簡単なので言えばヴァイオン→ディアボ→アナコンダでデスフェニ出せばい)

    逆に言うと融合フェスだと確実に厳しいだろうね(というかどのデッキもきついと思う)

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:36:38

    先攻のときスレ画で相手トップ確認からのデッキタイプ把握できるのほんとすき
    壊獣系の雰囲気があればメイン前に割っておくとか出来るのがいい

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:39:29

    めっちゃドローできるの楽しい

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:41:53

    >>56

    いいよね……

    これ使いたいがためにD-HERO使ってる節ある

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:43:00

    デステニードローで引いたデステニードローでドローするのそこだけラッシュデュエルやってる感ある

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:43:58

    昔のカード特有のターン1制限のないドロソだいすき

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:46:25

    デステニードロー!闇の誘惑!闇の誘惑!ディアボ特殊召喚!大欲な壺!なんて脳汁ドバドバよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:46:38

    VがD扱いのルール効果あったらもっと楽しかったはず…

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:47:45

    >>61

    楽しいのは間違いないけど流石にそれだったらヤバいことになってそう……

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:25:19

    >>52

    >>54

    ハンド良ければいけるのか…運が良かったわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:10:03

    D-HERO使ってると相手が出してきたデスフェニを超融合で吸ってこっちがデスフェニ出した時には軽く絶頂した

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:08:50

    一回だけ場に出したけど、フィニッシャーとしては結構使える 効果がもっと強ければ...

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:03:11

    スレ画はマジで効果的にも絵的にもテーマカードとして理想的なデザインだよね
    紙の方ではフューデス以外で何かしらドミネイトを主軸に出来るような新規が来ることを祈るのばかり

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:08:26

    HEROじゃないことだけが欠点

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:12:16

    >>67

    チェーンマテリアルとフュージョンゲートのコンボ好きだったなあ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:14:01

    D-ENDの浪漫感ほんとすき
    今となっては時代を感じる効果なだけに主軸で組めるような新規サポいつか来てほしいな

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:15:41

    >>64

    D-HEROポン置きで吸収できちゃうのいいよね……やっぱその辺も噛み合って今しっかり戦えるから嬉しい

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:21:47

    フェスでスレ画とデスフェニ並べられたけど、超融合でデスフェニに変えた時はなんか申し訳なくなった

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:26:09

    >>71

    超融合フェス故已む無し

    超融合はお互い様だからね……

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:29:28

    >>10

    わかる

    とはいえデスフェニやっぱ【D-HERO】だとより強いので禁止するんじゃなく出張できないように調整したフューデス出して欲しい感ある

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:31:46

    デスフェニでダグザから引っ張ってきたデスサイズとロンギヌスかち割るやつ大好き
    初動太いから普通に成功率高いのもいい

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:32:55

    >>4

    と、時計塔ドレッド…

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:34:43

    9期はとんでもないインフレ時代だったけどDみたく過去テーマがまともに組めるような強化が入ったのはほんと良かった点だよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:41:35

    MDのデスフェニ実装を機に使い始めてめっちゃくちゃ楽しいんだけどアナコンダ禁止フューデス制限の紙だと【D-HERO】はやっぱ厳しいんですかね……?

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 15:52:24

    >>77

    テーマとして成り立ちはするけど特有の強みがかなり薄れたので【HERO】にしない理由がほぼなくなっちゃったって感じだね

    元々そういう時代の方が長かったから元に戻っただけとも言えるけど一度パーフェクト【D-HERO】を味わってしまった分悲しみがデカい

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 17:39:16

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:02:48

    >>65

    この重さなら墓地融合させてほしかったよね(アルビオンを見ながら)

    ②③は悪くないだけに惜しい

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:20:39

    ドミネイトで山札操作ダイヤモンドしたりドレッド蘇生無敵のエフェクトするの最高にD-HEROしてるから調整したフューデスか新規サポートくれ

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:30:49

    こいつも普通に強くて好き
    タクティス来てから使いやすくなったし

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:33:39

    >>82

    DHEROの真価はバーンとバフによる予想外の奇襲勝ちだと思う

    オネスティネオスとかダイナマイトガイでバフしまくって油断したリンクモンスターを殴って、盤面劣性でも削りきる勝ちかた本当に気持ちがいい

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:05:51

    真面目な話どんな感じでデッキ組んでる?
    確かに今のD-HEROに強いカードが多いのは確かだけどデッキスペースがキツすぎて構築が厳しい
    ドミネイトとか狙おうとするとDHEROに圧迫されて誘発とか積めなくならん?

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:20:05

    >>83

    わかる意外と火力出るよね

    HEROよりマイナーなのも相まって相手が火力想定間違えてくれることも多い

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:36:42

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:45:33

    >>84

    枠がキツいのなら全部詰め込んじゃえばいいの精神

    かなりファン寄りなので色々抜いたほうが勝率は上がりそうだけど一応これでダイヤ1行けたので参考になれば!

    ちなみに50枚デッキの場合1枚初動カードを9枚にすると手札に来る確率が64%になる都合上ヴァイオン、埋葬、増援、アライブ、フューデスのいずれかが3回に2回ほど来るのでなんだかんだ回ります(ただ当然ながら他の有効札は引き辛くなるし素引きフューデスという最強札を引ける確率も減るのでデッキ枚数は減らした方が吉)

    恐らくもっとガチでやるならリンク型とかイゾルデ入れてダグザ使う型とかダークロウに寄せた構築がいいのかなと

    もっとDに寄せたい場合はクロスガイや融合体を増やしてラピッドトリガー活かす形にしたりBloo-D型にするのが良いと思います

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:48:38

    今後もdhero増えるかな
    もし出るならデスフェニックスみたいな過去作オマージュかあるいはオリジナルか…

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:57:06

    >>87

    横からだが全部盛りって感じですき

    HEROは結構デッキ枚数盛っても戦えるのがいいよね

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:07:41

    >>88

    Dならではってことで個人的には時計塔関連のHERO来てほしいな

    でもワンチャンロックデッキに悪用される可能性考えるとやっぱ厳しいのかも…

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:16:40

    ヴェノム的なD-HEROほしいなあと思ってたけどヴェンデットがそういうヒーローだったぜ……

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:20:40

    デッドリーガイのいかにもダークヒーローなビジュアル好きよ。ああいうの欲しい

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:32:09

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:50:45

    >>84

    枠厳しいけど墓穴ホール三積みしてバーン勝ちも視野に入れた型にしとる

    ディバインガイやDドローが手札誘発で妨害されると致命傷な事多いから、その意味でも使いやすい

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:13:08

    バーン型!そういうのもあるのか…(孤独のHERO)
    実際ディストピアガイって最大4400与えられるのは大分破格だよね

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:21:50

    Bloo-Dのロイヤル当たったんだけど使えるの?
    召喚条件が3体リリースって結構重い気がするんだが

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:27:00

    >>96

    現代遊戯王だとあまりにも簡単だからすごく強いよ!

    ぶっちゃけ色々と【D-HERO】として工夫するよりDフォースBloo-Dしとけば十分なんじゃないか説はある()

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:31:30

    Bloo-Dロイヤルはめちゃくちゃ羨ましい……
    地味にチェーン作らない特殊召喚なのすき

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:35:17

    D-フォースの追加もあって正直Bloo-Dはもっと評価されていいレベルで強いんよな
    ちょうど今のMDと同プール時期の紙でも結果出してたし

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 06:54:47

    Bloo-Dそんな強いのか…せっかくだしD-HERO組んでみようかな
    あーでもアナコンダとフューデスかデスフェニが死ぬ可能性高いんだっけ?迷うな…

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:08:31

    >>100

    Bloo-Dはフューデスアナコンダそこまで関係ないし、HEROデッキでしか使わないからそいつら死んでも別にリカバリは全然効くし

    後多分アナコンダは後続のカードのこと考えた規制だからデスフェニが死ぬことはないと思うぞ

    フューデスは紙でも制限から帰ってこれるか微妙だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています