- 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:43:13
- 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:44:02
まず名前がイカしてるよね
- 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:45:28
シャラクサイは芸名で本名は楽斎かもしれない
- 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:45:36
全体的にネーミングがいいよね イラスト含めてかなり好きなだけに現状動きがかなり弱くてオツラァイ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:50:30
- 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:52:23
外国から見た日本はこんななのかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:53:49
ウキヨエの頭2つでUK、それにP.U.N.K.を合わせてUKパンクって発送ホント好き
- 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:54:45
- 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:55:52
>>「PUNK/パンク」とは、パンクロックを発祥としたサブカルチャーの総称を指す。
>>元々は「不良」や「青二才」といった意味の俗語であり、音楽の他にもファッション、映画、文学など様々な分野において表現される若者文化のことを言う。
>>定義は厳密に設けられておらず、他とは異なる派手さを兼ね備えた風貌や様相である。
サンキュー遊戯王wiki
- 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:55:54
MDでアニメーション見て初めて上に娑楽斎乗ってるのに気づいた自分がいる
イカしてんなぁ… - 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:56:34
ニンジャスレイヤー味があって好き
- 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 18:57:46
パーツ不足だから仕方ないとはいえ
反体制とか反抗の意味を持つPUNKの名を冠しながらやる事がハリラドンVFDなのパンクじゃなくて俺は悲しいよ - 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:05:48
紙の方で新規加えてデッキ調整したら、ハリラドンとか使わない構築でも相手ターンアメイジングとかだいぶやりやすくなって滅茶苦茶楽しいぜー!
フィールド魔法の1ターン2枚ドローが使ってて正直結構なインチキだと感じるぜー! - 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:14:50
ルイキューピット来てくれたらハリラドン型でもいろいろやれそうなんだけどな
- 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:16:56
名前のモチーフはたぶん東洲斎写楽だろうし取るにしても娑楽の方じゃない?
- 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:42:56
エクストリームセッションに自ターン制限が書いてないせいでドラゴンが複数バウンスドローに化けるのインチキパワーを感じる
- 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:57:18
電脳と合わせて近未来パンクデッキを作るんや!
実際、2枚初動の電脳に混ぜ物ってどうなんです? - 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:58:07
新規来たらmdでも必ず組むから砕かず大事にしてるよ早く来て
- 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:37:29
- 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:52:32
PUNKってかわいさとか除いても、近未来+日本芸能みたいなのすげーカッコよくて興味惹かれるよね
- 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:53:43
最初はあのビルドパックでは一番じみかと思っていたわ
- 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:57:28
ギガイタチって何だよ
- 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:58:05
ねぶた金魚とは…?
- 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 20:59:17
セアミンのあの金魚って生きてるペットらしいな