二ビルケアの重要性!

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:02:43

    アルミホイルマン参上!
    相剣使ってると大抵二ビル飛んでくるから龍淵がない限りセキショウ暗転で止まるようにしてるぜ!

    皆も使ってるデッキで二ビルケアしてたらどこで止まるか書いていこう!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:05:08

    恐竜は基本展開がニビルケアだから別に…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:06:20

    有象無象のハリラドン使いの俺様はニビルケアのために天へ祈りをささげてるぜ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:07:11

    止まりはしないがユニキャリの処理が出来なくなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:07:24

    どうあがいてもケアできません!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:07:43

    ケアしても強い盤面残せるテーマは強い
    ケアしようとすると特に妨害とか立てられないテーマもそこそこいる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:07:45

    そんなものはない(画像略

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:08:09

    相手が一瞬ニビルを躊躇わないと盤面が進行不能になるんだよぉ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:08:45

    まかせろ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:09:46

    あるかもわからない誘発のケアで盤面の質を落とすとか相手の思う壺じゃん
    なので僕は5回目から相手がピカピカしだしてもブラフと信じて走りきってます(なお勝率)

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:09:58

    こいつに頼り切るしかない
    チェーンして泡影だと…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:10:55

    そもそも5回特殊召喚できることが少ない
    まあできるほど上振れた時に限って打たれる訳だが

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:11:52

    Gが来ない限りニビルが降ってこようが進み続けるんだ
    これは俺が始めた物語だ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:12:12

    5回目でモンスター効果無効立てるの単純だけどめちゃくちゃ嫌らしくて強いプレイングだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:13:05

    いつもお世話になってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:14:45

    強いデッキを使うと自然とケアできるようになっているので特に考えたことはない…
    龍淵は

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:15:30

    抹殺の指名者さんよろしくお願いします……
    5回以内で止まれるわけないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:21:50

    ニビルに限らないが、通常展開できる手札でついでに手元にあると無敵

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 21:36:55

    ニビルかうらら、どちらかケアできれば上出来だと思っている。

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:18:05

    こいつやね

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:24:00

    ニビル打ってもいいよ ニコッ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:35:45

    とりあえず4回目までにこいつを出します

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:45:09

    γ握ってるからな(嘘)打ったって無駄だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:47:53

    HEROにそんな手段はない!

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:51:29

    バロネス
    無理そうならアーデク

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:37:12

    >>1

    構築違うかもしれないし手札に相剣カードが最低一枚必要だけど相剣なら莫耶→赤彰。効果で竜淵持ってきて竜淵でバロネスならニビル前にモンスター効果無効が立てられるしここで止めても良い感じの盤面になるよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:38:34

    転生炎獣にニビルケアなどという言葉は無い。恐れていては展開できないから割り切るしか無い

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:38:51

    >>12

    これ勘違いされがちだけど「召喚」も含まれてるから大半は特殊召喚できるの4体までなんだ……

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:39:20

    ニビルが見えたらペガサス@を落とさず3000打点で立てる

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:40:07

    >>26

    それ龍淵のトークンSS時に5回目になってない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:43:58

    チカチカしだしたらトランスコードから並べてそのままアライバル出しちゃう
    分かってるやつなら不自然な並べ方だからバレるけど、「ダークナイトで展開した直後」ってテンプレしか知らない奴なら上手くいく

    どうせ止まりどころないから、これに賭けるしかない

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:44:42

    自然とニビルケアが出来るデッキだからそこまで問題ない 撃たれても被害は少ない

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:46:10

    >>32

    恐竜?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:48:29

    >>30

    なるね

    あとニビルは5回じゃなく5体なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:48:38

    >>33

    がエルバジェ

    5召喚以内に餅が立つし、バジェの共通効果でニビルが効かないし、墓地さえ肥えてれば粋カエルで無理矢理再展開出来る

    使ってて楽しい

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:49:44

    >>30

    なってるな。だから可能なら先に龍淵出してバロネス立てなきゃいけなかったんですね。(1敗)

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:57:13

    >>35

    ガエルかー

    展開力高いしシェア率的にわからんゴロしできそうやね

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:59:05

    >>29

    >>31

    イグニスターは意外とそれ決まるよね

    リンクスパイダーありで手札が良かったりすると更にニビル貫通できたりするけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:59:47

    ケアと言いながらバロネスで止めなきゃいけない時点で妨害一枚吐いてるから嬉しくもないんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:01:44

    >>37

    バジェにモンスター効果が効かない事と、ガエルは基本ターン1制限が無いことが余り知られてないから、かなり分からん頃しが出来て凄く楽しい

    でも、火力が低くてモンスター効果に依存してるからスキドレや一滴で簡単に負けてしまう

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:23:53

    打たれても平気なデッキが羨ましい…

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:36:37

    >>22

    うさぎで叩き割ってやる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています