- 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:58:42
- 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:59:42
鬼は人とは相容れないで一貫してるから鬼が善はないだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:59:51
桃太郎側にお辛い設定足されそうな感じがする
- 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:59:59
鬼じゃない?酒呑童子とかもあんなやし
- 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:01:09
鬼とか鬼種はどこまで行っても化け物よ
人当たりが良くても悪には変わりない
酒吞童子見ろよ、下手したら色仕掛けしながら首チョンパしてくるぞ - 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:01:13
- 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:01:18
魔術を知らない一般市民の評価は変わらないと思う
そのまま受け取る人もいるし逆張りもいる - 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:02:38
桃太郎はテンプレど真ん中をブラッシュアップさせたようなのがいい。というか桃太郎卿のイメージにやられてるわ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:02:49
ある意味、可哀相な存在だよな
日本で一番メジャーな英雄だから逆張り民に叩かれ続けた - 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:03:28
金太郎や綱、頼光が善人、酒呑や茨木が悪人として描かれてるで。
- 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:04:09
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:04:10
最近は正当に評価されてない?
逆張りで鬼が正しかった!!やりすぎたせいで一周回って最近ではちゃんとヒーローとして描かれてる気がする - 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:04:20
描かれるんだろうも何もとっくの昔に描いてるだろ。
- 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:04:25
そんな解釈見た事無いけどどこで言われてるの?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:04:57
いにしえの2次創作で鬼の姫が人に化けて本編後に出世した桃太郎に近寄ったやつが
何かの間違いで登場しないか少し期待している - 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:05:42
- 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:08:16
芥川龍之介の桃太郎とか有名だよね
- 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:09:42
- 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:09:47
鬼が純粋な悪として描かれてるかは疑問だけど、月姫の頃から一貫して「根本的にヤバい生き物」としては描かれていると思う。
個人レベルで情や友誼を交わすことはありえるとしても、種族レベルで仲良くするのは至難だし、個人レベルでもあっさり危険行為に反転しかねない。 - 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:10:58
- 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:11:42
- 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:12:45
どっかの新聞だかの広告にもあったきがする
あと上から見た〜みたいな絵本あれも嫌い - 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:12:49
逆張りで桃太郎の鬼持ち上げてるのは一種の中二病みたいなもの
「周りと違う俺かっけー」って感じなんでしょ - 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:13:10
- 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:14:23
- 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:15:01
- 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:15:51
2つで大体なのか、すごいな
- 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:16:16
どう見てもやべー奴なのは鬼でも桃太郎でもなくてこのお姉さんだろ。
- 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:16:29
むしろ桃太郎は悪!はありふれすぎてな。今更そんなことやらないだろ
最近の衛府の七人とかも敵側ではあっても滅茶苦茶かっこよく描かれてるし - 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:17:39
- 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:18:03
生前は普通の人間なのに無辜って鬼種になってる桃太郎とかありそう
- 32二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:18:21
芥川龍之介の桃太郎は「女の言うことは信用できない」「女は嘘つき」「女の言うことを信じるなんて、お前は女崇拝者
か?w」とか別の意味で燃えそうなことが書かれてるから - 33二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:18:35
- 34二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:19:27
- 35二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:19:40
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:19:44
都を襲って宝物を根こそぎ奪った事に触れないで「桃太郎に虐殺された鬼さん可哀想😢」って被害者意識凄いっすね
- 37二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:19:54
性別によって、鬼との相成れなれない恋愛感情に近い物を盛られそう
愛憎的な - 38二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:21:16
ぶっちゃけ桃太郎の鬼って略奪や人殺しやらしてる訳で退治されて当然の悪党な訳で
そこをなかったことにして「何もやってない鬼を殺した殺戮者」なんて言われても困ります - 39二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:21:21
- 40二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:22:49「桃太郎」裁判 | 昔話法廷 | NHK for School桃太郎は、犬猿雉を引き連れ鬼ヶ島を襲撃。鬼たちを殺傷し財産を強奪した。罪を認める桃太郎に検察官は、「凶悪すぎる犯行。情状酌量の余地はない」として死刑を求めた。www2.nhk.or.jp
NHKにもあるぞ!
まあ、このシリーズに関しては大体のおとぎ話がヘイト創作されてるから桃太郎に限った話でもないのだが
- 41二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:23:36
そういや桃太郎の元ネタはすごい精力増進効果のある謎の桃を食った夫婦が子供つくって~
だからその辺もなんかの伝承で絡めたりネタになりそう - 42二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:24:29
- 43二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:24:47
温羅って桃太郎に出てきたっけ?
- 44二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:26:04
- 45二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:27:02
「──地獄を見た」
- 46二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:27:27
逆に桃太郎を女体化したり悪役にするならどんなとんちきな理由を付けるのか気になって仕方ないんだな
- 47二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:28:20
それエミヤじゃん
- 48二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:28:47
- 49二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:29:23
- 50二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:29:24
そもそも鬼は人里に来て財宝を奪って行ってるからな
現代だと泥棒を援護して警察を悪く言ってる用なもの - 51二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:29:34
- 52二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:31:39
- 53二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:34:08
- 54二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:34:58
桃を食べて若返った婆さんが自分の産んだ赤子の桃太郎おぶりながら鬼退治してそう
- 55二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:35:38
- 56二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:35:44
- 57二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:36:36
- 58二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:38:52
- 59二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:38:57
仮に桃太郎が女として実装したら武蔵みたいに「別次元の桃太郎だからセーフ!!」みたいなことやりそう
- 60二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:40:08
- 61二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:41:27
- 62二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:42:01
- 63二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:42:37
型月ならせめて犬・猿・雉が合体ロボになるくらいしないでどうすんだよ
- 64二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:44:29
ギリシャロボの一部が日本に流れ着いてるし壊れかけだった動物型のロボを修理したorきび団子を与えた(魔力供給)とかになりそう
- 65二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:49:02
- 66二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:49:31
- 67二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:49:59
桃食って若返った夫婦がハッスルしてできたのが桃太郎だったはず
- 68二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:50:12
二次創作によくある魔王はヒーロー的な役にして勇者を悪役にする
陳腐すぎるほど使い古されたテンプレみたいなもんだろ
それを未だに斬新とか思ってるバカがいなくならない限りこの手の創作は増えるよ - 69二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:52:53
きのこなら
桃太郎側は正統派ヒーローにして
鬼は都の誰かを愛しすぎた結果反転して虐殺に至ったみたいな内容になりそう
レイアースか - 70二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:53:37
逆張りしてる人達は真ん中のコマ前半の△△は××に○された!ってとこだけみて後半は無視するよね
- 71二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:55:37
型月のテンプレ的には本人自身は間違いなく英雄だけど本人の中では鬼退治への拭いきれない後悔があったり実は他者に知られたくない異常性抱えてるとかはありそう
- 72二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:57:25
金時みたいに快男児にする気はするな桃太郎は
そういうところは下手にいじらないと思った - 73二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:58:35
ぶっちゃけメンタルに不安抱えてる桃太郎とか見たくないんじゃ
御伽噺同様に最強且つ正義の人であって欲しい - 74二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:58:43
鬼(混血だけど)の危険性に関しては月姫でも触れてなかったっけ?
主人公はどちらかというと桃太郎側の人間だと思う - 75二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:00:43
- 76二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:01:03
- 77二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:02:39
- 78二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:04:55
- 79二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:06:33
まぁそこは解釈違いの範疇よな
自分は設定捻らずに悪い鬼を退治したヒーローで且つ終わり方もめでたしめでたし家族と暮らしましたってのが桃太郎だと思うだけで - 80二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:08:03
- 81二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:10:33
間を取って信仰の結果獣人みたくもなりそう
- 82二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:11:11
- 83二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:11:31
逆に神仏由来が過ぎるみたいな存在という解釈!
- 84二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:13:38
桃というガイアの因子を喰らった人間の胞か生まれてきた真祖もどきという可能性も…
- 85二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:13:47
金時(金太郎)の摂津大具足が巨大ロボだからスーパー戦隊シリーズみたいに単独ロボで合体して巨大ロボになる的な扱いになりそうなんだよね
- 86二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:15:32
- 87二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:16:43
桃から産まれるのは中国由来の仙桃思想からじゃないかね
それしか思いつかんが - 88二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:18:31
- 89二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:20:03
- 90二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:20:48
歌で面白い面白いいいながら鬼の島を蹂躙するぐらい一方的な戦いだったのが分かるからそう思う人がいるんじゃないの?
- 91二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:20:51
原典的に変化とかも持ってるんだろうか
温羅と変身合戦で追いかけっこしてたけど - 92二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:22:56
- 93二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:23:04
イザナギが冥界のイザナミから逃げるときに投げたのが桃だしそれで意富加牟豆美命って名前つけられたりしてる激ヤバ神性果物だよ
- 94二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:25:19
「オーガスレイヤー=サン!貴様に何故こんな事をする権利がある!我々は種族の天命に従い、静かにこの岡山県の秘境で鳥獣と同様の獲物を追う生活を送っていただけなのに!」
「とてもそうは思えんな。重篤人喰い中毒者でももう少し筋の通った弁明をするだろう」
「待て!オーガスレイヤー=サン!我々は鬼種にしてはかなり控えめで邪悪ではない方だ!仮に我々が鬼ヶ島を拠点とせず、都の近郊に潜んでいたら、我々の欲望のためにもっと大勢の人間が餌食となり死んでいただろう!我々は最低限を守っている!」
「なるほど鬼種らしい身勝手な理論だ。オヌシらの語る反秩序行為の意義と、人種による神秘の衰退とやらについては、後ほど詳しく検討するとしよう……ハイクを詠め!」
「ヤメロー!ヤメロー!」 - 95二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:26:24
そもそも桃太郎はイザナギが投げた桃の化身だぞ
イザナギが「お前が私を助けてくれたように、人間を助けてくれ」と願って誕生したのが桃太郎(吉備津彦命) - 96二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:28:30
- 97二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:30:30
fgo初期だったら女の子のバーサーカーで実装されて鬼を見つけるたびに「キャハハハハ!鬼!滅ぶべし!」ってやってたよ
- 98二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:30:42
- 99二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:31:25
弧帯文石って温羅の攻撃しのいだ盾説もあった気がする
- 100二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:32:37
実は桃太郎も鬼だった…みたいな設定はあるかもしれないけど悪役にはならないだろう
- 101二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:34:29
- 102二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:34:38
桃太郎と吉備津彦命は別になるんじゃいの?カール大帝とシャルルマーニュみたいな感じ
- 103二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:36:00
鬼から奪った財宝がないぞ
- 104二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:38:00
なるとしたら鬼よりも哪吒みたいな桃の化身とかじゃないかな
- 105二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:38:33
- 106二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:40:57
- 107二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:43:36
知ってる。犬猿雉はスフィンクス並みの神獣で鬼をとって貪り喰うんでしょ?
- 108二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:43:54
三年くらい前からあるな、魔王倒した勇者が恐れられるパターン
- 109二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:44:47
よく桃太郎が実装されたらとか見かけるけど桃太郎というか吉備津のエッセンスが入ったハイサーヴァントとかでしか登場しなさそうでもあるんだよね
- 110二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:49:13
- 111二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:53:51
- 112二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:54:34
- 113二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:55:29
勘違いしてる人多いけど
悪路王と阿弖流為は別人だぞ
悪路王は阿弖流為が産まれるよりも前にあって別の伝説から派生して生まれた鬼 - 114二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:55:58
ジークフリードとシグルドみたく極めて似通った逸話なだけで別の存在かもしれんぞ
- 115二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:00:23
メネラオス「そうだといいな」
- 116二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:02:55
- 117二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:03:46
吉備津彦命が濃いせいでサーヴァント桃太郎を考えると絶対無視できないは設定考えるの大変そうだな
- 118二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:04:02
無抵抗の鬼???
- 119二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:08:50
- 120二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:12:45
無辜る代わりに日本中の子ども達の期待を背負って神州無敵・桃太郎になる吉備津彦概念
- 121二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:14:07
- 122二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:16:42
- 123二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:19:01
- 124二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:21:04
香川のほうが古くて女桃太郎伝承もあるようだし
他の地域にも色んな桃太郎パターンあるようだから桃太郎って概念か組織名になってそう - 125二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:22:13
- 126二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:24:09
型月に置いて魔の側は基本悪というか、魔である所以の面倒な衝動の一つや二つを持ってると言うか。人の側にいて人と恋愛して往生した巴さんが羨まれる存在故な。
- 127二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:24:26
というか吉備津彦命自体が桃太郎混ぜなくても単体で英霊としてやってけるのが強すぎる
四道将軍五十狭芹彦命やぞ - 128二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:25:06
- 129二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:28:28
カール大帝とシャルルマーニュパターンもあるな
- 130二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:29:13
パリスはいい子だけど善意で最悪の選択肢選んでぐちゃぐちゃにしそうではあるから上げられてるかというと
- 131二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:30:50
金時は金太郎と同一人物だし普通に吉備津彦の一側面として桃太郎がいる感じでいくのでは
シャルルとカール大帝が別れてるのは月特殊な事例みたいだし、桃太郎をわざわざ分けることはないと思う - 132二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:31:49
- 133二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:50:55
- 134二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:56:34
日本の英雄の中で一番有名な人物、かつ鬼に深い関わりがある。設定自体はだいぶ前からありそう
- 135二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:57:31
- 136二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:02:54
- 137二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:08:17
- 138二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 02:14:01
桃太郎は昔話の時点で女バージョンもあるからむしろ女扱いは他のよりもはるかに筋が通ってる部類だぞ
「女でしたって香川あたりに伝わる話を採用しました」で終わるんだから - 139二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 03:36:21
鬼が奪った宝をそのまま持ち帰ってるのは「ええんか?」って思った記憶がある
- 140二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 03:53:41
茨木は女性説はあるが、酒吞はあったっけ
女性と見間違うほどの美貌は解釈次第では女性とも捉えられるかもしれんか? - 141二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 04:02:27
なんというか
リアルに中学2年生っぽい発言が多いスレだな…
討論議論ってこんな痛々しいもんだったっけ? - 142二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 06:54:26
型月スレに何を求めとるんや
- 143二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:12:27
どちらかというと逆張りで鬼持ち上げてる方が中二病っぽい。もはや使い古されすぎて陳腐に思える
- 144二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:29:29
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:35:07
何故勇敢な戦士として来て欲しいでは止まらず角が立つようなことを付け加えてしまうのか
- 146二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:36:04
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:40:47
逆張りで鬼持ち上げてる奴を見たことないから分からん…
- 148二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:45:25
- 149二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:46:06
- 150二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:49:42
俺が子どもの頃にはすでに桃太郎は鬼を殺さず成敗してたから桃太郎に殺され独りになった小鬼が居たなんて想いもしなかったわ
- 151二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:06:14
- 152二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:09:10
- 153二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:30:26
- 154二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:19:21
つまりどういうことだってばよ(頭がこんがらがってきた)
- 155二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:44:07
というか桃太郎創作なんて桃太郎伝説シリーズが強過ぎて逆張りなんて雑把だろう