- 1二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:13:48
- 2二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:14:47
SEVENSの世界ならまぁ転生してみたい、他はナオキです…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:15:36
主人公の友人Aならともかく本人はキツすぎる
- 4二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:16:40
かなりの精神力が求められる
- 5二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:17:26
- 6二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:17:29
折れないように指だけは鍛えとけ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:17:45
友人Aは友人Aで何かの事件に巻き込まれて消えそうだから嫌だな…
- 8二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:18:14
肉体能力も必要じゃない?
- 9二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:18:40
- 10二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:19:51
デュエル関係なく物理的手段で殺しにくることも多いからなあの世界…
- 11二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:19:56
- 12二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:20:24
Wixrossアニメ世界は勘弁
巻き込まれた時点でどうしようもない - 13二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:20:26
- 14二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:20:39
- 15二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:20:54
- 16二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:21:27
主人公がダメならヒロインなろう!
- 17二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:21:40
デュエルで負けたら世界滅亡!?
- 18二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:22:05
ヴァンガードもかなり危険だよな
特にリンクジョーカー絡みは - 19二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:22:12
- 20二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:23:00
- 21二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:23:07
俺が遊作なら1年目ラストのリボ様戦でのエクストラリンク決められた時点でもうサレンダーするわ
そもそもそこまで行けるか怪しいけど - 22二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:23:11
- 23二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:23:23
カードゲームで世界滅亡はデフォだからな・・・
- 24二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:26:02
WIXOSSは…DIVA世界ならそこまで危険ではないんじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:26:21
- 26二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:27:21
世界の命運かけなかったカードアニメSEVENSしか某は知らない
- 27二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:27:59
デュエマは仮にデュエマ強くても未来から圧倒的カードパワー差と開幕切札強奪と多対1リンチで抹殺しに来る連中までいるから嫌すぎる
- 28二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:30:52
バトスピもバトスピで場合によっては銃弾飛び交う種族問題とかカードだけじゃどうにもならないような状況に陥ったりするからな。そうじゃなくても中々治安が悪いことも多いし
- 29二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:46:20
- 30二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:48:06
勝舞編は普通のデュエルでもクリーチャーの攻撃の余波で普通に衝撃が来てたしかなり危なかったな…
- 31二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 23:50:57
ストゲ編までしか知らんがいざとなればディペンドカードで実力行使出来る相手とはやりたくねぇ...(マモルさん勝ったやん)
- 32二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:03:57
- 33二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:03:35
デュエマは時々プロレスを強制させられるから……(シールドプロレスデュエマを見つつ
- 34二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:24:02
(……なんで俺好きなカードゲーム楽しみたいだけなのき世界の命運とか掛けて自分の命とか賭けて戦わなきゃいけないんだ?)
- 35二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 03:18:05
- 36二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 03:20:00
前提として大企業にハッキングかけて一部データを追加してるんですがそれは
- 37二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 03:21:55
- 38二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:06:36
バトスピ覇王とかいうかなり平和なアニメ
- 39二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:08:39
俺、デュエルやめる!カードゲームで死にたくないもん
- 40二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:25:26
フハハ!このデュエルで敗北した者は死を迎えるのだ!
- 41二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:26:21
一般モブならそのカードゲームに極力関わらなければ生存率上がりそうだけど主人公でそれやったら大体世界滅ぶからな…
- 42二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:45:12
勝太編の重さはバサラ、No.2とかに押し付けられた感ある
- 43二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:07:05
最初は現実と同じ最新環境のカードを持っててこれでかつる!してた憑依主人公が本場のそれはどうかな?や肝心な時に引けないのに相手は引けるのを見せつけられて精神をへし折られそうな感が凄い
- 44二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:09:27
- 45二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:15:00
- 46二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:17:51
- 47二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:20:23
多分一番人死が少ないルートなの酷い
- 48二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:20:43
お手上げ土下座までしてもう一度観客の前に顔出せるメンタルは素直に凄いよアレ
- 49二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:21:49
不良がまだ良い方で普通に連続殺人鬼や爆弾魔いるからなあの町、、、
- 50二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:23:01
プレイングスキルの観点だとデュエマとかはアニオリカードが出ないから楽そう
むしろ遊戯王のカード生成がトチ狂ってる - 51二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:23:11
(最近Youtubeで無料公開してるシャドバアニメ世界ならシャドバ至上主義なだけでまだ平和そう。最終的に異世界転移したりしそうだけど。)
- 52二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:27:01
- 53二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:15:55
- 54二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:17:13
何ならジョーくん全部カード生み出してたからな
- 55二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:21:10
参加自体が罰ゲームみたいなとこあるからな···
- 56二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 09:26:38
- 57二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:08:00
オリカにしろ既存カードにしろ対戦中にいきなり知らないカードを作られたらそれに対処するアドリブ力は相当高くないと厳しいのだ
- 58二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:18:31
「オラッ!怪獣で全部の耐性を踏み潰すぜ!
…相手の場にモンスターを特殊召喚できないカード?リリース封じ?ピンポイントメタはヤメロオ!」 - 59二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:50:14
デュエマは真のデュエルだと勝ってもまず間違いなくズタボロになる、よく皆耐えてるよ
- 60二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:51:32
SEVENSはまぁ自分から動かない限りはなんの物語も始まらないからセーフ、色々困ることも出てきそうだけど
- 61二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:01:27
デュエルの腕以前に主人公の境遇とか世界観とかが辛すぎる世界が多い…
そんなところでメンタル維持してカードバトルできる気がしない… - 62一般視聴者22/05/15(日) 12:03:12
- 63二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:07:52
ソリッドビジョンで迫力のバトルが出来るVSわりとガチな生命or世界の危機がある
- 64二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:10:49
- 65二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:10:55
活躍するかは腕より因縁や受け継いだものによるところある
- 66二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:12:07
- 67二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:12:19
基本上位存在との決闘をカードゲームという儀式に落とし込んでる感じなので…
- 68二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:14:21
デュエマはちょっと販促の範囲で組める強いファンデッキ程度の相手ばっかりだから、ループなり販促無視のパワカ詰め込んだ環境デッキで圧殺してやれ。ところで何でボルツ君は販促の範囲で組める環境Tier1デッキ持ってるんです?
- 69二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:14:42
?カードゲームなんだから命と世界の運命をかけるのは当たり前だろ?
- 70二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:30:13
どれだけ環境カードで蹂躙してやろうとしても我がカードの効果を書き換えたのだされるからね
- 71二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:31:23
- 72二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:31:43
てか自分も壊れオリカ使えるんじゃないの?
- 73二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:36:58
- 74二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:24:28
- 75二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:31:58
オリカ作成もそうだけど、カードゲームアニメでは事前に相手のカード効果を覚えてない限り試合中に確認する方法がないから、「何だその効果は!?」とか「何だと…!?」案件が多発しそう。
- 76二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:40:35
自分が遊馬先生に転生したら姉ちゃんのデュエル禁止もあっさり受け入れるし、デュエルではアストラルのアドバイスに頼りっぱなしになるだろうし、そもそもデュエルに最初から関わろうとしないと思う
- 77二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:41:45
なんなら四連ゴゴゴ確定でぶち込んでくるから環境より強いまであるぞ
- 78二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:00:34
- 79二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:17:06
カードの入手手段が「ガチャを回す」「パックを買う」
な平和な平和な世界に行きませんか?
ゲーム中にオリカを手に入れて逆転みたいな
事も全く起こりませんよ?!