勇者トークンってどうなるんだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:37:27

    プロフィールアイコンが反映されるとかだったら笑える
    紛らわしいだけだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:38:24

    割とあり得そうな発想で感動したわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:38:46

    まあ今の流れだとアラメシアの儀のイラストになるかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:39:07

    まぁぶっちゃけアラメシアのイラストでいいと思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:39:12

    公式でトークンを用意してないタイプなんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:39:23

    アラメシアかコナミ君じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:40:08

    無地だったら悲しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:40:32

    >>5

    「君自身が異世界転生勇者となって戦おう!」ってコンセプトだから勇者の見た目が一切描写されてない

    ルール上トークンカードは表示形式さえわかれば何を使ってもいいから好きなカードなりアイテムなりで勇者ごっこできる

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:41:36

    流石に勇者トークンだけ特別仕様追加するのは手間だろうしアラメシアの儀のイラストになるのがベターじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:43:31

    相剣トークンを見るにアラメシアじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:47:37

    設定したアイコンか「かまいたちの夜」みたいなシルエットのイラストにでもなるかと思ってたわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:49:23

    勇者トークンって名前なのにアラメシアはなんだかなぁ……とはなる
    ゲームの都合上しょうがないけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:40:27

    紙だと学生証や免許証でもいいんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:41:50

    WCSの会場で撮影して作って貰った俺&遊戯トークンの使い所が訪れたテーマ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:41:51

    >>13

    トークンに指定がないからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:42:51

    >>13

    絶対なくすやつじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:43:31

    あくまで遊戯王OCGのゲームだから全く構わんのだけど他のDCGのトークン系のデザイン要素見てるとちょっと物足りなく感じるよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:45:18

    デフォアイコンの赤帽子の男がトークンで出てきたら笑う自信がある

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:45:42

    >>17

    せめてトークンも加工に応じて光ったりはして欲しいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています