- 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:17:56
- 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:19:04
EXモンスターゾーンからどいてください
- 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:20:47
- 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:21:05
デッキからテーマならなんでもサーチの①は偉い、②のリクルートは使えるテーマあるのか?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:21:30
- 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:24:37
- 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:55:47
裏守備もリンク素材にできるようになってくれないか
- 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:13:09
- 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:52:31
- 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:55:11
魔妖だったら魔妖名称がつかない時点で使いたくても使えないっすね…
- 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:58:15
ガルル@イグニスター
地属性/ランク2/サイバース族/ATK800
「@イグニスター」モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
①このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「@イグニスター」カードまたは「Ai」カード1枚を手札に加える
②自分フィールドの「@イグニスター」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻し、そのモンスターとはカード名が異なる「@イグニスター」モンスター1体を
「@イグニスター」の効果による特殊召喚扱いとしてデッキから特殊召喚する
クソつよだけどシンプルにイグニスターのランク2が欲しかったりする - 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:01:51
- 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:03:04
- 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:05:29
- 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:12:03
やったあ!!
運命を紡ぐ者
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/天使族/攻 800
【リンクマーカー:左下/下】
「アルカナフォース」モンスターを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した時、コイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を得る。
●表:デッキから「アルカナフォース」カード1枚を手札に加える。
●裏:手札から「アルカナフォース」カード1枚を除外する。「アルカナフォース」カードが手札にない場合、手札を全て除外する。
(2):自分フィールドの「アルカナフォース」モンスター1体を対象として発動できる。
その「アルカナフォース」モンスターを持ち主のデッキに戻し、コイントスをしてその表裏を当てる。当たった場合、そのモンスターとは元々のカード名が異なる「アルカナフォース」モンスター1体をデッキから特殊召喚できる。
あれ? - 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:12:49
いい加減アルカナフォース使いはコインの出目を操作する効果をねだった方がいいと思うの
- 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:13:30
- 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:17:08
- 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:20:58
だってカテゴリ名称つけたらダメって言われたから……
- 20二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:58:25
覇獣星ラセツ
リンク2 地属性 戦士族 ATK800
レベル5以上の戦士族を含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない
①このカードのリンク召喚に成功した場合に発動できる
デッキからレベル5以上の戦士族を手札に加える
②自分フィールドのレベル5以上の戦士族のモンスター1体を対象にして発動できる
対象のモンスターをデッキに戻し、デッキからそのモンスターとはカード名の異なるレベル5以上の戦士族を特殊召喚する
リンクモンスターはレベルを持たない よってレベル0ということだ! - 21二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:22:05
アースマシンにください
- 22二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:32:28
双剣琉師ー莫邪
リンク2 水属性 幻竜族 ATK800
「相剣」モンスターを含むモンスター2体
このカードは自分フィールド上の「相剣トークン」を含む幻竜族モンスター2体をリリースして、Sモンスター扱いで特殊召喚できる。この方法で特殊召喚を行ったターン自分は、S召喚でしかEXデッキから特殊召喚できない。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない
①このカードのリンク召喚に成功した場合に発動できる
デッキから「相剣」カード1枚を手札に加える
②自分フィールドの「相剣」モンスター1体を対象にして発動できる
対象のモンスターをデッキに戻し、デッキからそのモンスターとは属性の異なる「相剣」モンスターを特殊召喚できる。
トークンの効果でリンク出せないからこの条件で… - 23二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:52:12
サンドラなら全力で活用できそう
雷族だから名前関係なく超雷にできるし - 24二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:59:26
チェンジャストマ・コイアレラ
リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/水族/攻 800
【リンクマーカー:↙︎↓】
「バージェストマ」モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「バージェストマ」カード1枚を手札に加える。
②:自分フィールドの「バージェストマ」モンスター1体を対象として発動できる。
その「バージェストマ」モンスターを持ち主のデッキに戻し、そのモンスターとは元々のカード名が異なる「バージェストマ」モンスター1体を、「バージェストマ」モンスターの効果による特殊召喚扱いとしてデッキから特殊召喚する。
アイヤー!コレじゃ②効果くさてるネ! - 25二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 09:32:40
フレンドギー
地属性/ランク2/機械族/ATK800
【リンクマーカー:左下/下】
「HERO」モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
①このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「HERO」カード1枚を手札に加える
②自分フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻し、そのモンスターとはカード名が異なる「HERO」モンスター1体を
「HERO」の効果による特殊召喚扱いとしてデッキから特殊召喚する
2枚しかないけどHERO魔法って存在するんだな、両方とも使えなくもないレベルだけど - 26二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 09:38:46
蟲惑魔を2体使って蟲惑魔サーチと場の蟲惑魔デッキバウンスしてのリクルートかぁ…
正直そんな要らないかな - 27二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 11:43:57
- 28二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 11:50:07
HERO縛りつかないだけでクロスガイより欲しいかもしれん
- 29二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 11:57:53
ジャムパンサー
リンク2 地属性 獣族 ATK800
「マドルチェ」モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない
①このカードのリンク召喚に成功した場合に発動できる
デッキから「マドルチェ」カードを1枚手札に加える
②自分フィールド・墓地の「マドルチェ」モンスター1体を対象にして発動できる
対象のモンスターをデッキに戻し、デッキからそのモンスターとはカード名の異なる「マドルチェ」モンスターを特殊召喚する
効果はいいけど妹様の制約のせいで召喚できません! - 30二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:50:13
超電導ボルテックパンサー
光属性/ランク2/雷族/ATK800
【リンクマーカー:左下/下】
「電池メン」モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
①このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「電池メン」カード1枚を手札に加える
②自分フィールドの「電池メン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻し、そのモンスターとはカード名が異なる「電池メン」モンスター1体を
「電池メン」の効果による特殊召喚扱いとしてデッキから特殊召喚する
使い終わったら雷サマーに変えちゃうと無駄が無い - 31二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 00:58:10
星遺物の残滓アウラム
リンク2
機界騎士を含むモンスター2体
(1)リンク召喚に成功したら星遺物カードサーチ。
(2)自分フィールドの機界騎士をデッキに戻して違う名前の機界騎士をリクルート。
悪くはないが(2)を活かすために追加の機界騎士が必要なのがな…
ギルス戻して再利用できるのは嬉しい。制限なのでね。