私は流浪のインフェルノイド使い

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:26:23

    異次元の神と手を組んでダイヤ1に到達した

    …芝刈りヌメロンノイド楽しいよ!みんなも組もう!先行鬼キツイけど!!!!!


  • 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:27:25

    一応証拠

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:27:40

    どんな感じになるの…?ノイドで盤面削ってヌメロンでぶち込む、みたいな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:28:26

    そしてデッキです
    ヌメロンで妨害釣って芝刈り虚無推理ゲートを通す動きが超楽しかった……

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:29:04

    はえ〜

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:31:21

    基本後攻取る感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:32:58

    以下解説兼自分語り

    Q.【ヌメロン】に【インフェルノイド】を混ぜるメリットってあるの?
    A.ありません(断言)。広いメタスペに誘発怪獣積んで展開系をキルしにいくのがヌメロンの強みなので、大幅にデッキスロットを要求する【インフェルノイド】はあまり相性は良くないです

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:33:38

    えぇ…?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:35:50

    無いのか……(困惑)

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:43:29

    Q.じゃあ【インフェルノイド】視点からだとどうなのさ?
    A.かなり相性いいです!本命の虚無推理ゲート芝刈りを通す露払い枠として非常に優秀です。環境的には赤霄+暗転の布陣を1枚で崩せるのがいいですね。

    何より初動がテラフォ込みで4枚増えるのが最高です。これによって芝刈りノイドの1~1.5枚初動枚数が脅威の22枚体制に。ノイドかつ60枚構築にも関わらずどうしようもない事故が滅多にないのでかなりストレスフリーで回せましたね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:47:16

    因みに100戦ちょっと回しててヌメロンでキルしたのって5,6回だった気がしますね。一番輝いていたのはリリス一滴で盤面全除去→左腕でサーチ→バロネスをタコ殴りにした時だったかな?
    それ以外はバロネスの妨害踏みにいったりスカルデットになって妨害札引き込んだりといった活躍が多かったかなー

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:53:42

    >>6

    大体後攻取ってたかなー。多分7割前後勝率をキープしてたと思う

    気分転換に先行取った時も度々あったけどヌメロン芝刈り狂宴みたいな宇宙初手か誘発撃たれて死んだか両極端な結果になったから1枚多く引ける後攻の方が多分いい

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:01:36

    Q. この構築独特の強み/弱みは?
    A. 安定性と火力。初動札が強貪消華推理ゲート芝刈り左腕テラフォネットワークの22枚、虚無を加えると25枚体制になります。後攻だと大体96%で1枚、80%で2枚引けるので手札事故で頓死の負けパターンはあんまりなかったです。
    弱点は芝刈りのパワーが落ちていることですねー。ノイドを最低限しか採用していないので芝刈りを通してもノイドが落ち切らずに負けるって試合が度々ありました

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:06:08

    Q. 環境目線だと得手苦手どんな感じ?

    A. 天敵のドライトロンと苦手なエルドが消えたので現環境はやりやすいです。相剣鉄獣はエクストラを使う関係から大体6-7割勝てる印象。
    逆にアダマシアドライトロンみたいなフル展開するタイプはメタ札引けてないと勝てないです。ラヴァゴを引けるよう祈りましょう。前者は泡影ガンマが効くだけまだマシですが...

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:11:42

    とりあえず語りたかったことはこれぐらい
    みんなも使おう芝刈りヌメロンノイド!デスフェニを質量で轢き殺すの楽しいぞ!!!!!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:14:10

    ヌメロン関係なくて申し訳ないけど左腕3枚積む使用感ってどんな感じ?

    自分は60ノイド使っててそれにも入れてないからちょっと気になって

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:22:52

    >>16

    左腕にうららで死ぬリスク<初動札を確保できないリスクと考えているので入れてますね。逆に初手の推理ゲートにうらら撃たれなかったら左腕切り落としてゲート確保&発動で宇宙展開も出来るので。


    この構築だとサーチ先として更にネットワーク羽箒があるので全く使えないって場面はあまりなかったです

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:34:31

    >>17

    丁寧にありがとう

    コストが重くて敬遠してたけど試してみるよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:23:53

    あと使ってて思うのはノイドのカードパワーそれ自体が非常に高いので、この世の終わりみたいな盤面でも引き次第で結構返せることですね。
    これとかそう(伏せ2枚は墓穴、更に手札に朱光も抱えてたけど芝刈りで突破)

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:26:57

    あとちょくちょく最近見るようなこんな盤面とかも
    他のテーマだと返しきれなくてもノイドなら返した上に蓋までできるぜ!ありがとうシラユキ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています