電脳前期のドライトロン化してない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:54:11

    元から環境の中では後攻辛かったけどデスフェニでさらに辛くなって先攻しか道がない感

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:55:22

    初動のために出す1枚目が即割られる辛み

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:57:18

    今期の電脳堺はマジで後攻引いたらハゲる

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:59:31

    >>3

    ドライトロン化と言ったけどさらに辛いかもしれんわ

    対象取ったカード割られるしどうしようもない感

    先攻については無限ヴェーラー増えたから強くなったかもしれんが

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:00:13

    電脳って動きはどう変わってる?まだ当たってない

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:01:48

    >>5

    なんも変わらん、相剣混ぜてるなら相剣の動きも入るけど基本独立してる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:02:17

    動きは前期と何も変わらんで
    相剣入れてる構築もあるけど正直お勧めしない

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:02:53

    相剣まで入れると本気で後攻がひどいことにになるからな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:12:40

    じゃあやっぱVFDか
    上がると人口多いならふゆさくらも3積みしとこうかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:14:11

    電脳に浮幽さくらは考えて打たないとあんまり効かないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:14:33

    電脳界の相剣はリュウエンもタイアも先行の補強パーツだからな
    その上誘発の枠を食ってるし後攻の返しマジでキツイ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:29:17

    相剣電脳は召喚権食い合うのとヴェーラー泡影が効きやすくなるのがな…
    事故率減るから結構好きなんだけど純の方が強いんじゃないか?感は否めない

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:30:48

    >>9

    v.f.d.はダイアか否かで変わるけどダイア帯だと直ぐに一滴無限飛んでくるせいで殆ど信用できない

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:08:11

    >>13

    罠捨て一滴でVFD止められたとしても、相手に2枚以上吐かせられるのと、朱雀の妨害でターン確実に帰ってくるのが強いのでね これで返しきれなかったら相手の引きが強かったと諦めるしかない

    結局はうらら抹殺クリスタルウィングいない時のγが一番怖い

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:09:03

    >>4

    手札誘発はドロバ消えたのめちゃくちゃありがたいよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:10:56

    ポンと出てくるデスフェニだけで普通に負けるんだけど助けて

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:14:12

    昨期のプラ1から握ってるけどやっぱり今期明らかに向かい風だよな。手持ちのLL鉄獣もきついし幻影か十二鉄獣に鞍替えするつもりだわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:15:36

    相剣と鉄獣多すぎて他のデッキ見ないレベル

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:19:41

    逆転の発想で今隠れる→規制免れて勇者最高!できないかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:25:53

    展開系の中では一番使う意味あるけどデスフェニ出されると共通効果持ち1枚死に札になるのが半確定なのがな
    VFD生き残りつつ勇者来たら結構ヤバそうだけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:26:09

    >>19

    幻影君が大暴れしてそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:31:10

    デスフェニが死んでから勇者が上陸する紙版と全く異なる歴史になる可能性もある?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています